
先日行ってきた久安寺は西国薬師第19番の霊場。
最近、モノクロが多い気がするけど....
それはさておき、トップの写真は、国指定重要文化財の「桜門」。これは「本坊」だったかな!?

こちらは「御影堂」。

本堂から伸びる渡り廊下....

最後は真新しい「薬師堂」。

今回いただいたご朱印は、最後の西国薬師霊場のもの。ちなみに、いただいたのはお寺の入り口。

これでココのご朱印は3つ目。一度行くたびに1つだけ....と自分の中で勝手な取り決め。
久安寺....ご本尊
久安寺....関西花の寺第12番札所
まだ1つ「摂津国八十八箇所第67番」とやらが残ってるみたいだけど、それはまたの機会にいただくことに....
クリックしてねぇ~→
最近、モノクロが多い気がするけど....
それはさておき、トップの写真は、国指定重要文化財の「桜門」。これは「本坊」だったかな!?

こちらは「御影堂」。

本堂から伸びる渡り廊下....

最後は真新しい「薬師堂」。

今回いただいたご朱印は、最後の西国薬師霊場のもの。ちなみに、いただいたのはお寺の入り口。

これでココのご朱印は3つ目。一度行くたびに1つだけ....と自分の中で勝手な取り決め。
久安寺....ご本尊
久安寺....関西花の寺第12番札所
まだ1つ「摂津国八十八箇所第67番」とやらが残ってるみたいだけど、それはまたの機会にいただくことに....
クリックしてねぇ~→

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます