
せっかくステップアップリングを買ったんで、ものは試しとクローズアップレンズを試してみた。
使ったクローズアップレンズは、トップの写真の通りでHAKUBAのNo.3。Nikon D60を買った時に一緒に買った物。コンデジからデジイチに替えると、マクロが撮れなくて困りそうなんで買ってはみたけど、さすがにクローズアップレンズではごまかせないので使ってなかったもの。
先ずはレンズキットの14-42mmのすっぴん広角側がこれ。

これにクローズアップレンズを付けると..こうなる。

ん~、なんとも微妙な差。まぁ接近して撮る時に広角側を使うことは無いか?!
今度はこれがすっぴん望遠側。

クローズアップレンズを付けると..おぉっ!!

さすがにこれはクローズアップレンズの値打ちあるかも?! もちろんステップアップリングのせいでのケラレも無し。いざという時用に持って歩くべきかな??
ちなみに、写真の時計は見ての通り..電池切れで針動かず。(゜゜ )バキッ☆\(--;)
クリックしてねぇ~→
使ったクローズアップレンズは、トップの写真の通りでHAKUBAのNo.3。Nikon D60を買った時に一緒に買った物。コンデジからデジイチに替えると、マクロが撮れなくて困りそうなんで買ってはみたけど、さすがにクローズアップレンズではごまかせないので使ってなかったもの。
先ずはレンズキットの14-42mmのすっぴん広角側がこれ。

これにクローズアップレンズを付けると..こうなる。

ん~、なんとも微妙な差。まぁ接近して撮る時に広角側を使うことは無いか?!
今度はこれがすっぴん望遠側。

クローズアップレンズを付けると..おぉっ!!

さすがにこれはクローズアップレンズの値打ちあるかも?! もちろんステップアップリングのせいでのケラレも無し。いざという時用に持って歩くべきかな??
ちなみに、写真の時計は見ての通り..電池切れで針動かず。(゜゜ )バキッ☆\(--;)
クリックしてねぇ~→

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます