
お正月の最後に「ぼたん鍋」とやらを食べようと....
思ったけど、さすがに昼から本格的に「ぼたん鍋」を食べるのもいかがなものかと、手軽に食べられる「ぼたん鍋」を探してみたら....あったぞ。
世の中便利になったもんで、ネット調べたらすぐに見つかった。「丹波猪村」という食堂。何度も店の前を通るけど、食べたことも入ったことも無いお店。
県道12号沿いの店。走っていればすぐに見つかる。

ちょうどお昼ぐらいに着いたのに、お天気も悪くてまだ皆さんお正月気分のせいなのか、普段からそうなのか、数台車は止まっているものの空席有り。

メニューは街の「食堂」の雰囲気。

立派な「ぼたん鍋」は注文せず、迷わず「猪村定食(ミニぼたん鍋)」と書かれたものを注文して、出てきたのがコレ。残念ながらうまく撮れない!!

猪肉はもちろん、うどん、豆腐、野菜あれこれに味噌味。鍋の横の小鉢はソバと何故かヨーグルト。けっこう食べ応えがあって、熱々の鍋で体も温まって十分満足!!
本格的な「ぼたん鍋」はともかくとして、手軽に食べるには案外いいかな....
ちなみに、お隣はキャンプ場。
クリックしてねぇ~→
思ったけど、さすがに昼から本格的に「ぼたん鍋」を食べるのもいかがなものかと、手軽に食べられる「ぼたん鍋」を探してみたら....あったぞ。
世の中便利になったもんで、ネット調べたらすぐに見つかった。「丹波猪村」という食堂。何度も店の前を通るけど、食べたことも入ったことも無いお店。
県道12号沿いの店。走っていればすぐに見つかる。

ちょうどお昼ぐらいに着いたのに、お天気も悪くてまだ皆さんお正月気分のせいなのか、普段からそうなのか、数台車は止まっているものの空席有り。

メニューは街の「食堂」の雰囲気。

立派な「ぼたん鍋」は注文せず、迷わず「猪村定食(ミニぼたん鍋)」と書かれたものを注文して、出てきたのがコレ。残念ながらうまく撮れない!!

猪肉はもちろん、うどん、豆腐、野菜あれこれに味噌味。鍋の横の小鉢はソバと何故かヨーグルト。けっこう食べ応えがあって、熱々の鍋で体も温まって十分満足!!
本格的な「ぼたん鍋」はともかくとして、手軽に食べるには案外いいかな....
ちなみに、お隣はキャンプ場。
クリックしてねぇ~→

鉄なべにたっぷり入った牡丹鍋・・なかなかいけそうですね~~
12号線は以前よく通っていました。
川西池田方面へ出向く時や他でも高速を通らないで
のんびり走ったものです。
その道中に猪村の暖簾がかかっていたのですね。
気づきませんでした。
今年もよろしくお願いいたします。
私も初めてお店に入ってみましたが、
本格的なぼたん鍋はともかくとして、
手軽に食べるには、案外いい所でした。
寒い間に是非一度試してみてください!!
家からドライブにちょうどいい距離なので、
篠山方面によく出かけます。
いい所がありましたら、是非ご紹介ください....