goo blog サービス終了のお知らせ 

♪ひとりごと♪

好きな人・物・事について思ったことを書き留めて置く場所

繋がり

2011年07月04日 19時48分21秒 | Weblog
今日のスタッフダイアリー…
小田さんのことですね。

あの頃も哀しいとき、辛いときは夜空を見上げて
同じ月を見て繋がっているということに力をもらっていた。

この1年は 空を見上げることが多かった。

私の好きな人達に縁のある方が繋がっている。
そんなことが嬉しくて でも何だか哀しくて
今日もまた 夜空を見上げながら家に帰ってきた。

小田さんの東京ドーム公演のチケットは手配済み。
でも本当は稲葉さんを見るのが怖い。
稲葉さんを見たら ヨンハを思い出すにきまっているから。
小田さんのコンサート中にヨンハを思って泣いてしまうに違いないから。






韓国より帰りました。

2011年07月03日 23時40分31秒 | Weblog
6/29から今日までの韓国滞在から帰ってきました。

忘れない程度に今回の覚書を。

6/29 羽田から金浦へ  ホテルに荷物を置いてお昼を食べて盆唐へ
途中の高速ターミナル駅でお花を購入。
一部改装中で いつもの花屋街が改装中でしたが 構内をうろうろしてたら
奥のほうに数店ありました。
気に入った花束がなかったので カラーとカスミソウとブルスターで
作ってもらいました。


地下鉄でたまたま隣に座った方も同じく盆唐へ行く途中とわかったので
ご一緒することになりました。
野塔からはタクシーてメモリアルパークへ。
夕方だったのでツアーの方は追悼会もあって人はいないのかと思ってましたが
同じように考えている方が他にもいらっしゃいました。
帰る頃には仮設トイレをクレーンで吊って設置中。翌日の準備も始まってました。


その後はホテルのある仁寺洞に戻り 地下鉄で出会った方と「仁寺洞」でお茶をして
ちょっと買い物をし 夕ご飯を食べて帰りました。

スイカはちみつ茶を頼んだら イメージしていたものと全然ちがってびっくり。

夜なかなか寝付けなかったり 翌朝も早く目が覚めてしまい あまり寝てないまま
法要の日を迎えたのでした。






明日から韓国です

2011年06月28日 23時44分59秒 | Weblog
明日朝の飛行機で韓国へ。
午後は盆唐へ行って あとは未定・・・。

あさっては薬泉寺へ地下鉄とタクシーを乗り継いでいき法要に参加予定。
その後は 行けそうであれば盆唐へも行きたいな。
お寺の方にタクシー呼んでもらえると助かるんだけど・・・。
貧乏旅なので駅から2時間以上かけて地下鉄移動かな。
まあ時間はいくらでもありますから。

明々後日は夜ミュージカルを見る予定。
野塔の隣駅なので その前に盆唐へ行って夕ご飯食べて一人ミュージカル鑑賞。
昼間はワッフルでも食べにいこうかな~

土曜日はまるで予定なし。
未だ行けてない中央博物館に行こうかな。

日曜は昼の飛行機なのでゆっくり出発して帰ってこよう。


6月です

2011年06月08日 22時49分45秒 | Weblog
ぼ~っとしている(?)間に6月になってしまいました。
1年前は もうすぐ始まるコンサートツアーを楽しみにうきうきしていたな・・・。

さて6月末の韓国旅行も何の予定も立ててない・・・わけではないですが
あまり決めてないまま 日程が迫ってきました。
さて当日はどうしましょう。
個人で来る人たちのための席も用意されているとのことでしたが
法要のあと、盆唐まで行けるのかな・・・。

大丈夫。前日も翌日もその翌日も私には時間があるのだから。

野塔の隣の駅にある城南アートセンターでジュンスのミュージカルをやっているので
チケットを取ってみました。
決まっている予定はそれだけ。

韓国で何しようかな~




6月のツアー

2011年04月29日 23時37分07秒 | Weblog
申込み最終日まで悩んでいましたが結局申込みはしませんでした。

もともと韓国に行くつもりだったのでホテルの手配と航空券の手配済みな私ですが
前日の会と当日の足のことを考えると現地集合に申込んだほうがいいのかな~と
悩んでました。

SFJからDMが届いて 申し込み多数で人数を増やしたけどまだまだ抽選・・・
というのを読んだら 自力で行ける私は自力で行けばいいか~と思ってしまって。

前回の100日法要の時のように当日のバスだけでもあると便利なのですが
今回は無いのでしょうかね・・・。
であれば 最寄駅まで地下鉄で行って駅からタクシーにするか
盆唐まで行くのであればタクシーのチャーターでしょうかね。

あと2ヶ月 きっとあっという間ですね。



4月

2011年04月03日 23時09分29秒 | Weblog
気がついたら4月に突入してましたね。

会社の人事も地震の影響でばたばたしていて遅れ気味。
内示はそろそろでるようなのですが 私は今のところ何も言われてないので
異動は無さそうな感じ。

正直そろそろ違う部署に行きたい気もする。
上司もチームリーダーも仕事できなさすぎ・・・。
そんな愚痴を言っても始まらないのですが いい加減いやになってきた。

地震の影響で(間接的ですが)仕事も忙しかったり社内もバタバタしていて
こんなときに実力のない人は仕事のできなさっぷりが いつもに増して露呈していて
その下で働くメンバーは 馬鹿らしくなってしまう。
がしかし 仕事があるだけ幸せだと思って頑張るしかない。

石巻の姉は自宅避難で最初は食べるものにも困っていたようだが
最近はどうにかなってるらしい。
実家からや私からも荷物を送ったりしてる。
車がダメになったというので自転車も手配したが未だ届いていないよう。
私が気をもんでもしょうがないけど 出来ることはしてあげたい。







地震

2011年03月13日 23時55分18秒 | Weblog
金曜日は職場のある代々木から板橋まで2時間ちょっと歩いて帰りました。
道中ずっと同じ方向に歩いている人が大勢いたので 思ったより不安は無かったです。
職場にぺたんこ靴を置いてあって良かった・・・。

石巻に住んでいる姉が心配です。
姉とは携帯メールで連絡で連絡がとれてたのですが 職場が孤立しているようで
昨日の朝以降連絡が取れておらず その後どうなったかがわかりません。
甥っ子姪っ子も全く状況がわかりません。
家がある地域、通っている学校は高台なので大丈夫だと思うのですが・・・。
義兄はどうやら石巻から仙台に向かっている途中だったようで一番心配です。

時間が経つにつれ被害の大きさが明らかになり テレビを見ていても辛いのですが
石巻の情報がないか気になって テレビをつけっぱなしの週末でした。

東京も停電地域があったり電車の運行調整があるようだし
明日は普通に会社に行けるのでしょうか?
気がかりなことは有っても 経済活動は動いているわけなので 仕事に行かなくては。












3月9日

2011年03月10日 23時20分45秒 | Weblog
仕事を16時で切り上げて桜木町へ

会場で小ぶりなファイルに入れられたヨンハの写真をもらって
グッズを買ってパネルを見て応募して席に着きました。

最初から最後まで泣いてばっかりでしたが 笑顔になる瞬間もあったし
小さく手拍子もしたりもして 心にのこる時間を過ごすことができました。

ヨンハが語ったこれからの予定・・・
初めて見る映像でした。

最後にあったヨンハのメッセージ・・・
もう一度 ううん 何度でも聞きたいな。


今日ですね。

2011年03月09日 00時10分44秒 | Weblog
日付が変わって3月9日

神奈川のフィルコンの日です。
私は仕事を午後休みにしたのですが余裕をもって夕方の回に参加する予定です。

他の皆さんも複雑な心中だと思いますが 泣かないで・・・泣かないのは
難しいと思うけど 泣きすぎないで ちゃんと見れるのでしょうか。

新潟の様子、お母様の話など 記事や情報をみる度に涙がでます。
お母様の本も 読みたい気持ちはすごく強いのですが
読んだら次の日 会社にいけるような顔をしてないような気がする・・・。
やはり週末までお預けでしょうか。