goo blog サービス終了のお知らせ 

♪ひとりごと♪

好きな人・物・事について思ったことを書き留めて置く場所

来週は・・・

2010年11月14日 21時03分11秒 | Weblog
韓国旅行まで1週間。
結局一人で行くことになったので さて何しようかな・・・。

決めているのは盆唐と薬泉寺に行くことと 足つぼマッサージに行くこと。
あとは 今まであんまり韓国コスメを買ったことがなかったけど
今回はちょっと買ってみようかなと。
あと本屋にゆっくり行って市場もゆっくり廻って・・・
まだ行った事のないパワースポットにでも行ってみようかな。

ここのところ ちょっと気持ちがダウン気味。
何があったわけでもないけど 秋だからかな~

よかった

2010年11月10日 22時28分39秒 | Weblog
家に帰って来て ネットチェックしたら先ずは韓流賞受賞ということで一安心。
録画中だったテレビを一旦とめて 確認したら 確かに受賞していて涙。
大賞は生中継でみて またまた涙。
1回目のスカパー大賞を会場で見ていたことを思い出して涙。

ヨンハ よかったね。天国で見ていたよね。
っていうか 会場にいたよね?
ヨンハ おめでとう!



風邪をひきました。

2010年10月30日 22時09分59秒 | Weblog
急に寒くなったので 風邪をひいてしまいました。
木曜日は健康診断だったので 昼間は薬を飲むのを我慢し
夜に薬を飲んだのですが いまいちな体調。
昨日は風邪気味のまま普通に仕事して 今日は朝からダウン・・・。

今日は10月第5週目だったので幸い学校はお休み。
朝からずーっと寝てました。

今日は30日。季節は秋。
そろそろ私の気も緩んでしまったのでしょうか。
体調が悪いときって 人恋しくなりますね。

楽しいことを考えよう!
11月下旬の韓国旅行。
結局一人で行くことになってしまったけど 自由でいいか。
今度こそ博物館に行きたいな。
そうだ 足つぼマッサージも予約しようっと。
自分の体も労わらないとね。


今日という日

2010年10月22日 23時00分06秒 | Weblog
今日はSBSの希望TVの放送があるというので いつもより早めに帰宅。
そんな帰り道に また一つ悲しいニュース。
残されたご家族のことを思うと 本当に胸が痛いです。

SBSの番組も涙涙でした。
ヨンハのこと もっと韓国の人にも知ってもらいたいと思ってたし
ご家族も 今日の放送を待っていたと思うから
こんな日に悲しいニュースは辛いですね。

お父様も同じメモリアルパークに埋葬されるそうなので
11月に韓国に行った際にはお参りしてこようと思います。

やっと。

2010年10月18日 22時36分03秒 | Weblog
ハワイコンサートのDVDを見た。
買ったのは発売日だから・・・何やってんだという話ですが。
おまけDVDは早々に見たのですが 本編のコンサートを見ていませんでした。

今日は有給消化ということでお休みだったしハワイから1年経ったし・・・
ということで見ました。
1年前1列目で堪能したコンサート。
最後の曲を歌うヨンハの幸せそうな顔を見て涙。
エンドロールはプロミス・・・おいおいおい。
この歌だけは 未だ涙なしでは聴くことが出来ないのでなるべく避けているというのにね。

ハワイか・・・又ハワイコンサ行けるといいな~と思ってたけど
多分もう今後ハワイに行くことは無いような気がする。
私にとって最初で最後のハワイだったのかな。


1年

2010年10月13日 23時19分01秒 | Weblog
去年の10月はずっと気持ちが高揚していたな・・・
初ハワイにドキドキして、ハワイでもドキドキして。

ハワイで撮った写真をスキャナーで縮小コピーして会社の机に飾っている私。
今回の件の後も変わらず私の机の上にいるけど 韓国に行くときは一緒。

明日10月14日はデビュー記念日だったはず。
本人不在でも記念日は記念日ですよね。





こんな日は・・・

2010年10月07日 22時54分09秒 | Weblog
今日はいつもと同じ普段通りの普通の日
しかし また一区切りがつく日

こんな日は・・・
ヒョシン君のコンサートを思い出し あの時歌ってくれた歌を探し
ヨンハの歌を歌う前に歌った(と思われる)Lost や パボ を聴きながら
ヨンハへの思いを募らせる・・・。

いろいろなお知らせも有りがたく それでも淋しい気持ちを払拭するのは難しく。

こんな日は 早く寝るしかないかな・・・。

帰国

2010年09月27日 19時18分23秒 | Weblog
4泊5日の韓国旅行から先ほど帰ってきました。
田舎の友達と一緒だったので 主に観光でしたが ヨンハ関連でも時間を割くことができました。

お墓には25日土曜日に行き 久し振りの挨拶と、その日ヒョシン君のコンサートだね・・・と。


夜には先日も報告したとおりヒョシン君のコンサートに行きました。
チケットを取らずに行ったのでどうなることかと思いましたが、泊まったホテルのフロントのお兄さんがとても親切で、
自分の名前でカード決済までしてくれてネットで取ってくれ 無事行くことができました。
当日券もあったみたいでしたが心配性な私にとっては すごくありがたかったです。

ヒョシン君のコンサートについては、いろいろなニュースにもあがっているので私が気がついたところだけ。
25日は話しながら涙して言葉に詰まるところは有りましたが、歌は泣かずに歌っていたように見えました。
バックにヨンハの写真をいろいろ映してくれていて、その中にはこれまで見たことがない
ヨンハの写真もありました。
おとぼけ顔だったり変顔していたり・・・ヒョシン君だから持っている写真なんでしょう。
日本での今回のツアーでの写真も1枚有りました。
他にもあったのかもしれませんが席が斜めだったので端に寄っている写真が見れませんでした。
サランハンフエはMVを編集してバックに映していたのですが、最初にヨンハが歌う様子が少し長めだったような気がします。
その後は映像を絵のように加工したものをシンプルに編集したものになっていました。
韓国のファンもヨンハの話をするヒョシン君を一緒に残念な思いを抱きながら、そしてあたたかく見守っている空気を感じました。


ちょっとしんみりしてしまった後には今回のコンサートのゲストであるソ・イングク君の登場でした。
昨年のスーパースターKで優勝してデビューしたのですが 4月末頃のニュースに
ヨンハがMVの製作に協力したというニュースが出ていた方なのでご存知の方もいるかと。
私はMnetでスーパースターKを見ていたので知っていました。
デビュー曲もこの初夏に出した曲も好きだったので この2曲を聴くことができて大満足です。
25日は残念ながらソンシギョンさんは出演されませんでした。

私が参加したのはこのツアーの初日だったのですが 構成自体すごく練られていたし
ストリングスも入っての大人数のバンドの演奏もこなれている感じでした。
ツアー初日でこれだけ作りこまれていて完成度が高いものを見せてくれるヒョシン君って
あらためてすごいな~と思った私です。(えらそうにすみません。)
是非この公演を日本でもやってもらいたいな~と思いました。

そして26日は初めて薬泉寺に行ってきました。
タクシーの運転手のおじさんが道を間違え遠くまで連れてかれ結構大変でしたが・・・。
裏の山がどうやらハイキング人気コースらしく人も車も込み合ってました。
静かな雰囲気を想像していたのでちょっとびっくり。
管理事務所に少しだけ日本語を話せる女性がいて 取り合えず韓国語で日本から来たこととヨンハの名前を出せば後は日本語でなんとかなりました。
やはり遺影を前にすると涙が出そうになりましたが、49日の法要の時に泣いてはだめだと
お話があったということを思い出し ぐっとこらえました。
100日法要には行けないけど11月に又くるねと言い、あとはヨンハがいいところに行けるようにお願いしてきたのでした。









 


ヒョシン君コンサート

2010年09月26日 00時29分53秒 | Weblog
ソウルで無事ヒョシン君のコンサートを見ることができました。
コンサートの前半でヨンハの話がでました。
話しながら 言葉につまるような場面もありましたが・・・。

こんなときに私の韓国語のレベルがもっと高ければ、ヒョシン君が何を話していたか
伝えられるのですが ニュアンスを感じるくらいしかできませんでした。
そして、ヨンハのためにとスクリーンにヨンハの写真を写しながら
日本語で「愛という地図」を歌い、その後に サランハンフエを歌ってくれました。

全体的にはすごく凝った演出をしている楽しめるコンサートでした。
韓国のファンの熱気もすごかったし、ダンスも踊りながら歌うヒョシン君は
とっても素敵でした。もちろん歌もすごくよかったです。



KBSニュース

2010年09月18日 21時12分13秒 | Weblog
たまたま21時からのKBSニュースを見ていたところ
冒頭のニュースが来週の秋夕準備をしている韓国の様子を伝えていました。
お墓参りの映像なども流れていて テロップで盆唐の文字が読み取れたので
注目していたところ・・・わずか2、3秒だと思いますが ヨンハのお墓が写りました。
ちょっと離れたところからお墓参りしている人たちを撮った映像なので
普通にみたら誰のお墓かわからないような映像でしたが、白いテントに赤いポスト・・・。
思いがけず今日のお墓の様子を見ることができました。

秋夕最終日の23日に韓国へ行くので あとちょっとでヨンハに会えます。
今回は薬泉寺にも初めて行ってくる予定です。
初秋の韓国旅行 待ち遠しいです。