PL学園吹奏楽部OBバンド United PLanets Wind Band 

PL学園吹奏楽部OB・OGバンドの活動を事務局より発信します!!

38期 土井 徳浩 ライブのお知らせ

2009-11-23 23:27:24 | OB・OG コンサート情報
38期の土井です。

ライブの案内をさせてください。
全部載せると、かなりの量になってしまうので、以下のリンク先を参照く
ださい。
よろしくお願いします。

11月 http://blogs.yahoo.co.jp/tokuhirodoi/21983347.html

12月 http://blogs.yahoo.co.jp/tokuhirodoi/21983634.html

第5回定演開催日について

2009-11-23 22:53:37 | 日程♪練習会♪
第5回定期演奏会の日程を決めたいと思います。

今回は第5回目という記念の演奏会になりますので、たくさんのOB・OGの参加を目指しています。前回の反省会で2011年2月12日(土)と2010年10月11日(祝)の2つの日程が候補に出ています。

「反省会の席上では、次回の日程が2011年2月12日(土)と決まりかけましたが、あいにく学園は、土曜日高校は3時間、中学は4時間授業ですので午前からのゲネが不可能です。この日にすると当然午後ゲネで夕方から演奏会となります。 でも演奏会を夕方にすると本庁の方々は聞きに来易いというメリットもあります。

 そこで、いつも遠くから来ていただいている土井さん、桂さんを中心にみなさんで次回コンサートの日付け決定にご協力いただきたいのです。意見を是非お聞かせ下さい。

 2月説が出たのは、第1回目の定期が2月だったからというのが一番の理由で2011年は11日(金)が祭日、本番翌日13日が日曜のため本番が遅く始まっても翌日は日曜だから打上げが延びても問題は少ないのでは、ということです。しかし11日の建国記念日にこれまでの日曜のようにほぼ全員集まって最終練習会を出来るのかどうかが大問題だと思います。

 もう一つの案は、今年と同じ体育の日2010年10月11日(祝)に行なうというものです。どちらがいいか早目に決定をしたいと思いますのでみなさんのご意見をコメントしてください。」

 2011年2月12日(土)と2010年10月11日(祝)どちらが参加しやすいのか、またはその日以外に良い日取りがあればみなさんコメントをよろしくお願いいたします。

北川 靖明(38期) 演奏会のお知らせ

2009-11-14 23:16:49 | OB・OG コンサート情報
♪アンサンブル・コロール第6回定期演奏会♪
  『歌曲王シューベルトを巡る人々』

 11月21日(土)16:00より
 
 兵庫県立芸術文化センター神戸女学院小ホール

 前売り2,500円
 
 北川さんよりコメント 
 「第6回定期演奏会を催します。メインはシューベルトの8重奏曲で大変聞き応えのある曲です。是非お越しください」

8日の練習会 

2009-11-08 21:31:40 | ご挨拶
第5回の演奏会に向けて練習が始まりました!

本日はUPL(OBなど)と現役での初見大会でした♪

初見大会でのドキドキ感はたまりません。
私は隅っこに座って眺めているだけですが・・・こんな参加もOKみたいです。
卒業してから全く楽器を触ってない方でも合奏の雰囲気味わえますよ。
もちろん部室では楽器を貸してくれますので、気軽にお越しください♪

さて、本日は9曲です。

 ①オリンピックマーチ
 ②ウエスト・サイド・ストーリー メドレー
 ③古畑任三郎のテーマ
 ④アレルヤ
 ⑤ナイルの守り
 ⑥吹奏楽のための「風之舞」
 ⑦ドヴォルザーク交奏曲第8番第1楽章
 ⑧THE PLANETS
 ⑨ワシントン・ポスト

どの曲を演奏会でするのかはマダマダ未定です。

この写真では誰がUPLで現役生かわかりませんね。
ほとんどが現役生なのですが、十ウン年前の寮指定ジャージみたいな子がいないので実際に会っても判らないです。
練習日で無くてもフラっと部室に寄っも現役生たちがフレンドリーに迎えてくれますので、全く変わっていない高音や部室に行ってみて下さい♪