今日は漫才ナイトでした。
開場前に友達と雑談してたら太輝サンがバイクで登場。
完全防寒&グラサンしてる姿はカッコイイを通り越して怪しい人でした。
でも好き。笑
今日の出演者はジパング上陸作戦、ロシアンモンキー、5GAP、マキシマムパーパーサム、ガリットチュウ、ポテト少年団、グリーンランド、くまライオン、グランジ、平成ノブシコブシ、バッドボーイズ、LLR、ピース、どりあんず、ザ・パンチ、パンクブーブー、ハイキングウォーキング、ノンスモーキン、チーモンチョーチュウ、アームストロング、Bコースの21組。
最近20組じゃなくなってきたね。
オープニングMCはBコ。

漫才ナイトは毎回押すため、巻き巻きで最初の6組へ。
ジパングは「息が合わないコンビ」。

チャドがいつもよりも自由だった。
ロシモンは「クリスマスプレゼント」。
5GAPは「ツッコミに合わせたボケ」。

最初のくさんの顔に会場シーンだったけど、あれ何でウケないのかな?
うち、くさんの顔芸出たら爆笑なんだけど。笑
マキシは「シンデレラ」。
今日は長澤サンが帽子をかぶらないで登場。

コレには剛もビックリ。
『何でもぅハゲとんねんッ!!』
何か今日の剛カワイかった。笑
ガリは「ペットを飼いたい」。

そでからタケトの笑い声がやたら聞こえてきた。
ポテ少は「事故を見た」。

ポテ少久しぶりな気がする。
数ヶ月前にはライブ行く度にポテ少いたのにね。笑
この6組とMCBコとの巻き気味トークの後、次の5組。
グリーンランドは「コンビに強盗」。

北海道枠ね。
最近すずらんが東京進出したから、しばらくは彼らがこの枠の常連になりそうな予感。
ッてか北海道だけじゃなくて他の地域の枠も作ってあげればいいのに。
いぶし銀オールナイトの九州軍団の中で一番喋ってたあの人のネタを見てみたい今日この頃。
トークうまかったし。
くまライオンは「子供をあやす」。

くまライオン、先月観れなかったからちょっと楽しみだった。
グランジは「冠番組」。

大サンの冠番組、「午後は○○思いっきり佐藤」とはお昼の2時間の間ずっと大サンの顔のアップが映ってる番組だとか。
ビール片手に競艇の話とかしてくれたりしたらうちも昼間っから酒飲みながら2時間全部見るよ。笑
ノブシは「破天荒」。

最近漫才といったら破天荒漫才みたいになってるよね。
しゃもじ漫才観たいと思ってる人は私だけじゃないはず。
バッドは「人を泣かせる」。
この5組とMCガリでトーク。
大サンが今日ジャケットを着てきたのは女の子にモテたいから。
その件でごめたんが大サンの真似をした時には爆笑だったよね。
何たって久々だったモンで。
次の5組。
LLRは「渋い男」。

やっぱりうちがウケたのはF田氏の指のピコピコ。
ピースは「発音」。

まったんの「フフフッ」に続く新たな要素が加わった。
まったん、レベルUP。[ストロー]を覚えた。
最近のピースはコントよりも漫才の方が楽しみだ。
どりは「犬の気持ち」。

言い方を変えたら犬の心。某友達が食い付いてきそうです。笑
飼い犬タイキをよしよししてる平井サンを見て終始いいな~を連呼していた私は間違いなくどりのファンの中で一番痛いです。笑
パンチは「同級生に告白」。
パンクは「埋もれていた才能を見出されたい」。
この5組とMCノブシでトーク。
LLRがグダグダになり、まさかのピースまでもがグダグダ。
続いてのどりあんず。
危険を察知してべーやんが太輝サンを止めたのに『大丈夫よ綾部。オレを信じろ。』と話し始めた太輝サン。
...あの時べーやんがもっと強く止めといてくれたら、あんな事にはならなかったのに...。笑
ッてかノブシのMCを観ると毎回思い出す。
1年ちょぃ前か、プリプリプリンスでノブシが初MCをやった日の事を。
どーなることやらと思ったものの、やはりTVだからね、バッキバキな事はしなくてちょっと物足りなかったりとか。
今日も同じ。
徳井様のバッキバキぶりが観れるのはノブシだけのライブとか、コーナーライブ・トークライブだけなんだね。
基本、徳井様出たがりじゃないし。∞で引かれたらしいしね。
まぁ∞はしょうがないとして、もっと色んなとこで徳井ワールド出していけばいいのに。
そしたらもっと「徳井=神」ッて言う人が増えるよ。
トーク中も、『TVのオーディションで吉村サンが「脇」をやってる最中遠視のメガネをいじってた』ッて話で、特にノブシファンじゃないうちの友達も『脇よりそっちの方が面白そう』ッて言ってたぞ。
まぁ、徳井様の小話等はTVで放送できないようなのばっかりで、そんな徳井様をうちらは好きなわけであって。
...あぁ、何かすいません。徳井様を崇める理由を語ってしまいましたね。
もっと語りたいけどこの話題はいつか別の記事に書こうと思います。
そんで本題に戻ってラスト5組。
ハイキングは「一緒に住んで」。

↑ヤダ、二人ともすごくカワイイ!!
Qちゃんの、間違いなく大惨事になるアゴを使っての「だっちゅーの」。
私は一度だけ『Qチャンのだっちゅーのが大好きだ』と松兄に伝えたことがある。
それ以来、Qチャンがちょぃちょぃこのギャグをやるようになってしまった。
...私のせいではないと思いたい。
ノンスモは「官能小説」。

最近ノンスモ好き。
単独行こうかものすごく迷ってる。
チーモンは「ペットショップ」。
アームは「恐竜をペットにする」。

これ好き。
リアルに恐竜飼ってみたい。
もちろんティラノサウルス。...という名のハムスター。(byアイスバーグさん)
Bコースは「寝起きドッキリ」。

今日ネタ時間短かった。
いつもならコレに「女だらけの水泳大会」が入ってくるんだけど。
ッてかセクシー大仏が出現するのッて「はないちもんめ」だっけ?
久しぶりに見たいなー。
時間が押していたためか、この5組のトークは無しでエンディング。
正直、この5組のトークが一番聞きたかった。
まぁ仕方ない。
1月に「漫才ナイト」に代わり「漫才BATTLE」というライブがあるという告知中、なぜかQチャンがMCの視界に入った。
そのため前に出されたがQチャン、アドリブが全くきかない。笑
『松田サンが漫談します』とか意味の分からない事を言ってしまい、ご立腹の松兄。
家に帰ったらたっぷり説教だそうです。
そんなこんなで漫才ナイト終わり。
ちなみに松兄とQチャンは二人仲良く帰って行きましたとさ。
...まぁ、ファンがいなくなった途端にダメだし大会だったんだろうけど。笑