やっと10年経ちました。
長かったなあ。
いつまで子宮頚がんを抱えて
なきゃいけないのかって
思ってたので。
いい加減もういいよねと。
1年過ぎて、徐々に
生活の中では
忘れてるものです。
入院開始の日や
退院の日なんかは
毎年、懐かしく
思い出してたけど。
それでもこのブログを
閉鎖、放置出来ずにいたのは
2bで手術も抗がん剤も拒み
放射線ですら予定回数より
少ない治療だったのに
10年ピンピンしているケースが
あるということを
ネットの片隅に置いて
おきたくて。
がんデビューした時は
1年先も自分には無いと
思っていたので
まさか10年も猶予を
貰えたのは驚きです。
あの日から
私の中で終わる準備が始まったと
思ってます。
ゆっくりでしょうけど
秒読みは始まったんだなと
思って暮らしてます。
だから、やりたいことを
しよう。イヤなことは
我慢しないようにと
強く思うようになり
随分、ワガママな
ヤツになってしまいました(^^ゞ
当時は「なんで今なの?
タイミング悪過ぎ。なんで?」って
私も思ったりしましたが
あの時に経験しておいて
良かったなと思います。
大変でしたがいいリハーサルに
なりました。次の本番は
ちょっと面倒ですけど。
同じ病室だったがん友さんと
一緒に10年を迎えられたのが
とても嬉しいです。
がんはわからないです。
だけど
がん経験済みの人は
多いです。
10年経過して
思うことはまだ少しあるので
近いうちにまた。