*・゜゜・*:.。徒然ウツ雑記&ハム飼育日記 ..。.:*・*

おハムさま記事はお引越ししました!
【 つれはむ 】http://tureham.blog116.fc2.com/

∮ どこまでもいやしん坊な187日目

2008-06-24 | ∮ 奈夕さん
このいやしん坊め~


<奈~夕~さん、あっそびましょっ



普段なら嬉ゞで出てくる奈夕さんでつが、
ちょっと様子がおかしい・・・



って、何やねんそのほっぺ~



ほっぺの中身を仕舞ってからにするか
そのままお散歩に出るか悩んでいるようです( ´艸`)
でもま、奈夕さんのコトだから



思ったとおり、お散歩を優先させましたよ~



今回も一瞬で砂浴びを済ませると



ヒマ種の匂いを嗅いで至福のトキを過ごしたり



ちょっぴり高いところに登って喜んだり
で~も~・・・のお掃除でウンニョ取りをしてたら



使っているビニ袋を奪いにやってきました
そう、ウチではビニ袋を使ってウンニョを摘んで取ってるんです。

もちろん危ないので奈夕さんにおワタシするコトは出来ねぇよっ。
すると・・・



機嫌を悪くした奈夕さん、



せめて高いところへ登って
憂さ晴らしをしたいようですな



うまくいかないようなので、手を差し伸べて
(そこですっと登ってくるのが奈夕さんなのだ
ドナルドダッキーの頭の上に乗せてみたのでつが
不安定な場所はお好みではないようで

って、奈夕さん、何やってんの~~~~



お掃除が終わってペレも入れて
あとは上ふたを閉じるだけだったのに・・・
奈夕さん、入れたばかりの新しいペレットを強奪してます



うも~、既に幸せなほっぺになってたやんけぇヽ(`Д´)ノ
更にコブラ化してどないするっちゅーねん。
・・・て、ホント見事なコブラですな。
まだ詰めるんですか

おやつを持ってこれ以上お散歩させるワケにもいきませんので
sakiは黙って上蓋を閉じたんでありました。



ひとまずはくるくるしてる奈夕さんだけども



我に返ると、もうお散歩が終わってたコトに気付いたようで



普段、たっぷりお散歩をした後は
もっと出たいアピールはしないんですけどね
さすがに今回はちょっと短かったもんね(40分くらいか)



なので、ほんのちょこっとだけ
手乗り遊びをしたんでした。
奈夕さん、お散歩に出られたと思って嬉しそう
まさか5分もしないウチにに戻されるとは
気付いていないんでした



Nayuh@ゴールデンハムスター



1日1回 ぽちっ とCLICK応援お願いします
とっても励みになります



つれハムはHamoo!JAPANに登録しています




saki's other BLOGS


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゴチオ)
2008-06-25 14:44:58
奈夕ちゃんはコブラ状態でお散歩してもちゃんと持って帰ってくるんですね。えらい!最後らへんはすごいパンパンになってますね。奈夕ちゃん満足そうだ
えびてんはいつも別荘を作る気まんまんで、ベッドの下に餌を溜め込もうとしたりと大変でした。奈夕ちゃんには別荘はないんですか?
うちの子たちはよくテレビ台の下にこもってます。さすがにもう餌を溜め込んだりとかはしてないですが暗いので潜みやすいみたいです。


前回のコメントの返事ありがとうございます。しかも大分市の分まで探していただいて♪ありがたいです。どうしても踏み出せそうにない場合は利用してみます。
薬のことも参考にさせてもらいます。
とりあえず仕事を始めたら大まかな1日のサイクルが立てれるようになるので、それから薬を減らすようにしたいと先生には言ってます。
今の主婦の状態だとどうしても甘えがでて寝坊しちゃったりするんですよねだから生活サイクルが定まってなくって
なのでとりあえずお仕事に就くのが一番肝心なとこですねぇ。フルタイムは厳しいのでパートで探してます。なかなか条件があうものがないんですがつねに焦らないように慎重に進めてます

sakiさまも大変なのに色々アドバイスありがとうございますすっごい助かってます
返信する
♪ ゴチオさんへ (saki)
2008-06-26 20:42:17
一応ね、別荘を勝手に作っちゃったんですよね、
手も掃除機も入らないような、重い棚の後ろに(-"-;)
そこに、若干のペレットを多分少しは貯めてるんぢゃないかと思います(^ω^;;
えびくんもやっぱり、暗くて狭いところが好きみたいですねぇ。

で、今日(26日)に、関連?記事として
『# ストレスケアプログラム 』を書いてみました。
少しはお役に立てると嬉しいです。
病院によって違いますが、時間は午前or午後から
選べるところもあるようですよ。
生活サイクルを取り戻したい、病気の再発を防ぐやり方をしりたい、
という場合にはうってつけのようです^^
ウチのくやくその場合、ハローワークでもそうしたプログラムを組み入れたとゆーか、
支援するような職場もあるようなコトが書かれていました。
どこまで支援してくれる企業なのか判りませんけどねー( ̄▽ ̄*)ゞ
返信する