pacquelmatador

飛ばしに一喜一憂するボクシングファンのためのWeblog跡地

7月26日のボクシングニュース その2

2007年07月26日 | ボクシング
On This Day in Boxing History July 26
------------
Una despedida de lujo
------------
Armistice For Golden Boy And Top Rank
------------
Cerró con 200 asaltos
------------
'Cázares tiene problemas con los zurdos'
------------
リナレスが正規王者昇格へ、11月に防衛戦
>  ボクシングの帝拳ジムの本田明彦会長は26日、プロボクシング
> WBC世界フェザー級暫定チャンピオンとなったベネズエラ出身の同ジム所属選手、
> ホルヘ・リナレスが11月上旬に日本で防衛戦を行うことを明らかにした。
> リナレスの希望で、挑戦者は日本選手から選ばないという。
>  リナレスはWBC同級正規王者の池仁珍(韓国)との王座統一戦を義務付けられているが、
> 本田会長によると池に試合をする意思がなく、王座をはく奪される方向で、
> 近日中にリナレスが正規王者へ昇格する見込み。
------------
オドラニエル・ソリスユリオルキス・ガンボアヤン・バルテレミは、9月21日にドイツで試合を行うらしい。
Spotlight Boxing Wins Sturm-Griffin Purse Bid
------------
アリーナ・ボックス・プロモーションは、ギジェルモ・リゴンドウエリスランディ・ララと5年の契約を結んだらしい。
リゴンドウ、ララは、4週間以内にハンブルクに着くとのこと。
Arena inks defected Cuban stars!
Rigondeaux and Lara Join Arena Box Promotion
------------
JARO WANTS CONDES' FIRST DEFENSE IN THE PHILIPPINES
------------
Amonsot Set to Go Home; World Cup Team Right on Track
------------
More Of The Big Time For McCline
------------
ザブ・ジュダーが9月7日に予定している試合の相手は、エドウィン・バスケスになるらしい。
The Forgotten ManのESPN2
Schedule: Wednesday Night Fights and Friday Night Fights
------------
The Forgotten Man
Johnson-Moore press conference!
------------
Vargas, Marorga Act II!
------------
Jeff Fenech dodges court but not conviction
------------
"Chiquita" podría volver a pelear
------------
ホルヘ・アルセは、9月または10月に米国で試合を行う可能性があるらしい。
"Travieso" va por una corona
------------
ホセ・ルイス・カスティーヨは、9月にノンタイトル10回戦を行う可能性があるらしい。
また、カスティーヨは、11月に米国でWBOスーパーライト級王者のリカルド・トーレスに挑戦することを目指しているらしい。
Castillo alista su regreso
------------
HARRIS HEADED INTO HOSTILE TERRITORY AGAINST WITTER
------------
ENZO INSPIRED BY RHYS HARRIS
------------
アンセルモ・モレノvsリカルド・バルガスロイネト・カバジェロvsアダイルトン・デヘススホセ・アルボレダvsホセ・メンドーサが、8月16日にパナマで予定されている「KOドラッグ」で行われるらしい。その他の試合も載っている。
"KO A LAS DROGAS"
------------
WBA CONVENTION HEADED TO CHINA
------------
miguel cotto
De regreso en el gimnasio

Cotto-Mosley a punto de caramelo
De la Hoya con el ojo puesto en Miguel
------------
kermit cintrón
Sin preferencia

------------
El Príncipe y su séquito
VERNON FORREST UNPLUGGED
------------
カルロス・バルドミールvsバーノン・フォレスト(WBCスーパーウェルター級王座決定戦)のポスターと宣伝動画
Boxing After Dark: Baldomir Vs. Forrest
------------
内藤初防衛戦は10万人アウエー?
>  WBC世界フライ級王者・内藤大助(32=宮田)の初防衛戦が、12月5日に
> タイで行われることが濃厚になった。内藤の対戦相手の指名権を持つ
> 前王者ポンサクレック(タイ)陣営のピアラット・マネジャー(35)が25日、明らかにした。
(中略)
> オプション(対戦相手を指名できる権利)を握っている内藤の初防衛戦について
> 「12月5日、タイで同級1位ポノムルンレック(タイ)か
> ポンサクレックと再戦することになるだろう」と見通しを語った。
>  当日は、日本に拠点を置くタイ人のWBC世界ミニマム級王者イーグル京和(28=角海老宝石)
> と同級1位オーレイドン(タイ)による世界戦を組み合わせたダブル世界戦を予定。
> 試合会場となるバンコクの王宮広場には、10万人の観衆を見込んでいるという。


10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (銀平)
2007-07-26 20:19:46
イーグルの凱旋試合は喜ばしいですね。
内藤もタイに乗り込んで、一度は苦杯をなめた地で堂々と王座防衛に成功してもらいたいです。
Unknown (Unknown)
2007-07-26 20:53:52
タイで防衛戦は厳しいだろうなぁ。 暑いし、アウェームードが最悪だし、主審はローブロー見逃すし・・・。 出来れば日本での開催に持ってきて欲しいですね。 もしタイでの運びとなったら、コナドゥやカバジェロみたいに序盤KOを狙いに行く覚悟で言って欲しいです。
まぁ、亀田は腰抜けだからタイで挑戦する、みたいなことは絶対しないだろうねぇ。 
Unknown (Unknown)
2007-07-26 23:26:12
いちいち何でも亀田亀田言う奴や絡める奴はウザいんだよ。内藤だって金を日本で稼げれば行かないだろ?ビッグハートだからタイへ行くとでも言うの?ここ何十年誰が海外防衛などした?これからの選手も日本で金も視聴率も稼げる選手が海外防衛しないとならないのか?世界中の誰も金の稼げる場所でやるんだよ。そういうのは、そう言う掲示板やブログでやっててくれって。ほんとこの手のが最近増えてウンザリ、良質な場所にはその手の蛸壺的訳の分からない意見を撒き散らさないで。そう言う人には好き嫌いだけじゃなくてもっと目を見開いて物見ろよって言いたいね。
本当はこの話題をするの自体もここに相応しくないけど、他の掲示板やブログ見てると放っとくとどんどんこればっかになりそうな感じがあるんで、すみませんでした。以下スルーでお願いします。
Unknown (Unknown)
2007-07-27 00:34:07
内藤がタイで試合をしなきゃいけないのは興業の権利をあちら側に押さえられてるからでしょ。
ファイトマネーの問題ではない。
Unknown (Unknown)
2007-07-27 01:05:25
アリーナ・ボックスは、これで亡命キューバ人軍団を抱える、なんだか異色な会社になりましたねぇ。オーナーのオネル、そこそこのボクサーでしたが、プロモーションの方が才能あっった??
Unknown (a)
2007-07-27 02:13:15
>(もうすぐ最終回)
!?
もしかして終了!?
kwsk
Unknown (Unknown)
2007-07-27 02:28:37
イーグルvsオーレイドンは好カードですねー。タイ人同士と言えばカオサイvsコントラニーやウィラポンvsダオルンとか結構珍しい。イーグル頑張れ!凱旋防衛!これで一気にタイでもスターだ。

アリーナは最近かなり伸びてる興行会社ですね。以前は亡命選手はアメリカへ行ったけど、最近トップアマへの高額契約がなくなった事もあり(リカルド・ウィリアムスの例とかどうなるか分からないし最初からスターとして大売りできない)景気のいいドイツに集まってますね。多分リゴンドウは1億円以上は得たんでしょう。
Unknown (Unknown)
2007-07-27 17:32:25
リカルド・ウィリアムスって、期待されてたけどコカインか何かの売人やってつかまった奴だっけ??
Unknown (Unknown)
2007-07-27 18:21:47
そうです、シドニー五輪LW級銀メダリストで100万ドルだったかでプロ契約したけど熱心に練習しなくてドラッグで捕まってムショの中です。恐らくもうすぐ出てきて復帰するでしょう。あの頃を境に米ではトップアマの大金契約はなくなってます。

リナレスは日本では時々長谷川などを合わせたトリプルタイトルマッチを見たいですが、やはり世界を舞台にやってほしい。世界的に人気があったり認知されるのにはそれなりにの舞台での登場を重ねる事が必要なので、日本に拘ってほしくない。米国再登場は来年の2月以降でしょうか、時期が開くな・・・バレロとのダブルタイトルマッチ(?)多くの国で放送されればOKなのだけど。バレロvs本望は約30カ国って言ってたんで今回はそれ以上の筈だから、まぁ期待は出来るが。主要国では絶対に放送させるように帝拳頑張って。リナレスとバレロを次世代のスターとして世界へガンガンアピールして売り込んで。
Unknown (Unknown)
2007-07-28 03:50:35
今日のニュースだと、トニー・ゴンザレスとかいう弁護士がリゴンドウとアリーナの契約は無効だとか、そもそも契約してないとか言ってませんでしたっけ??アリーナのHPには堂々と「契約締結!」という記載がありますが・・。

リカルド・ウィリアムスはまだ若いから
復帰出来るだろうけど、五輪に出た選手が
ドラッグは・・。