goo blog サービス終了のお知らせ 

ウニ丼

世界はウニを中心に。

夏休み

2014-10-11 08:47:06 | Weblog
遅めの夏休みです。なんとなーく島根に向かいました。前日飲みすぎちゃったので2時ぐらいからふらふら駅に向かい、新幹線で岡山まで。そこから松江にたどり着きホテルへ。

狭い…ベッドで煙草を吸わないで…ってベッドしか座るとこないんですけど。安いから仕方ないね。
で、松江駅前をブラブラと歩く。意外とバーが多くて、小さい路地にあったバーに。引き戸を開けると玄関が。玄関???民家なの??土足でどうぞって書いてあって、リビングに通されるのか??と怯んでたら、店の人が出てきてくれて店に通してもらった。体面型のキッチンのカウンターでビール…なんか、なんか落ち着く、ここ。
入口も分かりにくいし、宣伝もしてないのに、県外からのお客さんがふらーっと来るらしい。呼ぶんですかね。
出雲大社ですか?って聞かれて、あ、島根に来たならその線があったかと気付く。なんとなく水族館に行こうと思ってたんだ、シロイルカがいるんだよ!!
マスターもお客さんもいい人で、帰りのルートとかいろいろ教えてくれたんだ、助かりますー。

朝松江駅でも、出雲大社にするか、水族館にするかしばし考えるが、とりあえず水族館!!シロイルカだけ見て出雲大社まで戻ってもいいしね。予定決めてないからなんでもアリだ。通学の学生たちに紛れてビールを飲みながら(朝7時だからね(°▽°))、電車に乗ること約2時間半、着きました

波子駅!!かわいい駅です。

しまねっこ!!かわええよう!!

のどかでございますー。天気もいいし、空気もきれいだし、あー気持ちええなあとヘラヘラしながら歩くこと10分、着きました、AQUAS!!


AQUAS!!っつーか、これはAQUAS内の展望デッキから撮ったんですけどね。着いたらテンション上がっちゃって小走りだったもんで写真撮ってないんだわ。
受付のお姉さんに「すぐにペンギンのモグモグタイムが始まりますが見ますか?」と。
モグモグタイムですと??「見ます!!」即答。シロイルカだけ~とか言ってたくせに。


ペンギンは餌の魚を必ず頭から食べるんですよ。エラが喉に引っ掛かっちゃうからね。逆から口に入れても器用に引っくり返して頭から口に入れるんだよ(byお姉さん)なるほー。遠足の小学生とともに感心する私。勉強になりますです。

小学生の群れ(失礼)から離れてモグモグ待ちのペンギン観察。子ペンギン、ふわっふわ!!


水槽の小さい窓から泳ぐペンギン観察。2匹のペンギンに愛されてる気がしました。見分けつくようになるぐらい寄ってきたんだ…かわいい。


アシカ・アザラシのプール。仰向けで気持ち良さそうに往復してた。
いかん、どうしてもウニに見える…

アシカ。ヒゲがウニ。

ゴマフアザラシ。体型とダラーんとしたとこがウニ。


シロイルカショー!!かわいいよう!!

歌ってるみたい。首を横に振ったり、口開けたりすぼめたりできるんだ。
そしてここのシロイルカが有名になったのはバブリングという技。

だいぶ分かりにくいと思うんだけど、輪を吐き出してるの分かりますか?
なんと、ダイバーのお兄さんが口に顔を突っ込んで空気を入れてあげるの、それを吐き出すんだってー。またしても小学生一緒に「オオオー!!!」とリアクションしました。まだ小さいシロイルカは背中の空気孔?からでっかい輪を出すって技を持ってて、かなりデカイ輪で、リアルに(゜ロ゜)こんな顔で驚いて写真撮るのも忘れた 笑


エイの裏側って笑顔だよね。ここはサメの水槽です。サメ好きなんですよ、テンションマックス。水槽のトンネルになってて、かなり長時間アホ面で大量のサメを眺めてました。サメいいよねー(*´ω`*)

ハンマー!!アカシュモクザメですね。かっこいいわあ。


コーラルリーフの水槽、めっちゃきれいなの!!思わず「うわあ」って声が出てしまいました。


ダイオウグソクムシじゃねーか!!これが見たくて沼津まで行ったんだよねー。ピクリとも動かなかったんだけど、ここのグソクたんワラワラ動いとった。

チンアナゴ!!!わ、私の大好きなチンアナゴ!!!(゜ロ゜)

しかも深海魚水族館より水槽大きくて、数多いし、魚と共演しとるし。
いやあしかしチンアナゴ、かわいい∫∫∫∫∫



アマゾンの水槽コーナーにもウニが…。キャットフィッシュだけあるよね、ウニだった。


再びアシカ・アザラシプールへ。ショー終わりでリラックスするウニたち。アシカウニがしっかりセンターポジションなのがかわいい。アザラシウニもアクビしまくりでまったりしすぎーな感じがますますウニ。ダラダラするウニっこたちをボケーっと眺めてました。

そんなこんなで、シロイルカ見るだけでもいいかーなんて思ってたのに、かなーりゆっくり楽しんでしまいました。気付けば3時間。
駅で時刻表もらってたのに、まったく気にしてなくて、いやあ楽しかったなあなんてふらーっと駅まで行ったらちょうど電車が出たとこで、次の電車が約2時間後ですと。
20分後に浜田行きのバスがあるってんで、バス停教えてもらいました。

海ー

海沿いの国道でバスを待つ。なーんもねえ!!
同じくバス待ちのおばあちゃんに、「どこのお嫁さん?」と話しかけられた。「はい??」と聞き返すと、「見かけん顔やがどこのお嫁さんね?」と。近所の人はみんな知ってるんだね…ニットキャップにサングラスの怪しい女に話しかける勇気より、知らん顔がいるという好奇心が勝ったとみえる。
ここは感じよく。サングラス外して「旅行なんですよー」といい人オーラ出してみたんだけど、瞬間興味をなくしたらしく「ああそうなの」で終わってしもた(´・ω・`)

前日のバーで、松江に戻って岡山まで出るより、浜田から広島への高速バス乗った方がいいんじゃないかと教えてもらったので、浜田駅へ。適当に動いてる割に運良く30分後にバスが来ると。売店でノドグロと子持ちカレイの干物を購入。今日どっち食べようかなー(ФωФ)


広島駅の近くで広島焼きとビール。ウマイ。

いやあ、ますます一人でどこでも行けちゃう私です( ・ε・)

昨日は昨日で「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」を生ビール片手に観て来ました。
そんなに期待してなかったんだけど、めちゃくちゃ面白いよ、この映画。
私の大好きなバカ映画です。バカなことに金掛けてる映画が大好きなんです。
バカバカ言ってますけど、SF全開、迫力あるしフツーに最初から最後までニヤケっぱなしで楽しかったなあ。アライグマのロケットと樹木ヒューマノイドのグルートがいいのよー!!ロケットが口悪くてねー、ウニが喋れたらこんな感じなんじゃねーかと。ここにもウニが!!続編もあるんだって、楽しみー。


久しぶりに更新したと思ったら、長々と…。
読んだ本も山積みなんで、頑張ります。旅行の移動が長かったんで2冊読んだんだ、頑張るよ!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。