goo blog サービス終了のお知らせ 

バカな男の独り言・・『良気三昧』

自分の生活観や人生観・価値観・生き様・・・
私生活を日記に綴っていきます。
宜しかったら覗いて行って下さい

日々のメモです

2020-08-26 07:01:30 | 日常
次期総理大臣の選出を派閥同士や二階が密室・密会・密談・密約で動いているようですね(いかんいかん・・4密じゃないか)

国民から離れた権力政治はごめんだな・・・・

日本もトップを選ぶ総理大臣選出選挙をしてほしいな~

その為の憲法改正は賛成しましょう

政党政治は嫌いだな~

追加

河合夫婦が裁判所で職業を聞かれ

お互いに衆議院議員ですと参議院議員ですと名乗った

悔しいな~

こいつらが国民が選んだ奴らかと思うと日本国民が嫌いになった


先日ビオラ様より桃の切り方を教わりました

やってみましたら・・・・



                           


綺麗に6等分になりましたよ~

かなり熟れた桃でしたので皮も手でするするを剥けました

今日も暑くなるようです


もうそろそろ忍耐の限界ですが避けようもないからエアコンの部屋で巣ごもりしましょうか



どちら様も無事安泰な日々をお過ごしくださいね







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラバイオレット

2020-08-25 07:14:27 | 日常
昨日の気温は30°でしてもっと暑い地域の皆様からみたら何ともない

しかし昼頃近くの銀行に出かけたが抜けるような青空と西に見える入道雲

山沿いは一雨くるな・・と

暑さに弱い私は目が眩しくカンカン照りの日差しの中を歩いた

20分も歩いただろうか・・・・

暑くて眩しくて通りすがりのスーパーマーケットに入りいっときの涼を求めた

しかし片頭痛は容赦しなかった

家に戻りエアコンのスイッチを入れたが中々涼しくならない

偏頭痛の為にスマホの画面はとうとう見る事が出来なくなりPCの画面も見るのが辛い

この暑さの中、毎年片頭痛に悩まされる

東京から離れて山形・仙台と住まいを変えて来たが

中途半端に東北でなく北海道に移るべきだと思った

しかし北海道も今や猛暑に襲われる地域となってきたが

東北よりは良かっただろうか

私の読者登録に北海道の方が多いのにはそれなりに縁があったのかも

今つくづく思う、北海道に住みたいと・・・

寒いのは耐えたれるが暑さは特に苦手で精神論ではとても乗り切れない程辛い

体調を崩す強烈な暑さと紫外線は間違いなく私の身体を蝕んでいく

大地に恵まれ食に恵まれおおらかな自然と共存したかった

まだまだ暑い日々が予想されております


猛暑地方にお住いの方々にお見舞いを申し上げます

それでは今日も暑さとコロナの環境のなか

無事安泰を祈ります。









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌がらせコメント

2020-08-24 06:42:21 | 日常
誹謗中傷や嫌がらせのコメントが入ります

ですからコメント承認制にしており留守中でも皆様の眼にとまらない様気をつけております

逆にそういうコメントのある事実を公開して良いのかも知れませんがやはり良い気持ちにはなりませんよね

ある程度誰が嫌がらせコメントを入れているのかは察しておりますが

逆に反撃は致しません

火に油を注ぐだけですからね

反応すれば尚更喜ぶのが彼らの目的であり存在意義を感じる瞬間であろう

その結果コメント欄を閉じている方もおりますがここでのコミュニケーションが取れなく

楽しむことが出来ずに一方的な発信だけになってしまいます

SNSにありがちな誹謗中傷は時に命さえ奪います

コミュニケーションを楽しむツールである以上あってはならないものですね


それでは皆様穏やかな一週間をお過ごし下さいね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3密の本来の使われ方

2020-08-23 07:36:01 | 日常
東京都の緑のたぬき様が言い出した密集。密閉。密接

政治屋のたぬき様が提唱したこの3密ですが

本来の政治屋さん達の行動規範なのですね

本来の意味は『密室・密談・密約』だと思います

それを流用したのではないのでしょうか

政治家によるプロパガンダは常に行われております

報道を使って政治屋にとって都合の悪い事はひた隠しにし、誤った情報を報道を使い洗脳していく


選挙前になれば国民に僅かな餌をまいて釣ろうとします

我々国民は騙されてはいけませんね

悪事を働いている政治屋さんの殆どは自民党の議員です

私の地域でも政務活動費の不正使用で自民会派の議長が立て続けに辞任に追い込まれました

初めての民主議会の発祥はアテネの議会制民主主義と記憶しております

選ばれた国民が地域ごとに選出されたようです

その後に哲学者達が政治は哲学者がするべきと言い出したそうですが

それ以上勉強していないので分かりませんが、頭の悪い政治家では駄目だということでしょう

今や頭の悪い政治屋さんが蔓延っております

これを何とかしないと益々日本が壊される懸念があります

政治はあくまでも国民の為にあるんだ、という事を我々は認識しないといけませんね

でも実態はまるっきり違うと思いませんか?





まだまだ暑い日々が続きます

どなた様にも無事安泰な日々をお過ごし下さいね



追加

最近にお地蔵さまは地蔵菩薩と正式には言うそうで閻魔様の化身だそうです

改めて皆様に公開いたします



                          


                             





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の違和感

2020-08-22 07:54:23 | 日常
色々なスーパーマーケットのレジ担当の方々は皆さま手袋をされておりますね

コロナ事情があるのでしょうが?

つい先日あるスーパーでこんな事を聞いてみました

『皆さん手袋をされていますが、商品やらお釣りの現金もその手袋のままですよね・・

あなた方は宜しいでしょうが客を守る為でではないですよね・・・ましてやいつも消毒しているカードも

あなた方はその手袋で触りますがもしウィルスが付いたら私はそれを触るのですよね・・』と聞いてみました

そのレジの方は『その都度消毒してますよ』と言われたが

私が『並んで拝見していましたが一度も消毒してませんでしたよ』

彼女は慌ててアルコールボトルを探して手袋に吹きかけましたよ


私は『あなた方は守られますが私たちは?』ちょっと意地悪でしたかね・・

でも気になって違和感を覚えましたね


昨日お惣菜やさんでとんかつ2枚買いました

薄っぺらのトレイに入れてくれて有料の袋は要りますか?一枚3円ですが・・・

私は買い物袋を持っていたのでそのままで良いですよと答え買い物袋にそのとんかつを入れましたが

大きな袋故中でとんかつが食品トレーから飛び出し買い物袋の中は衣が散らかり放題

んんんん~このお店では脇にキョウギが置いてあり午前中のおばさんはいつもキョウギで包み紙で包装してくれていたが

小さなレジ袋も持っていないといけないな・・・

昔はキョウギで包み新聞紙で包んでくれたのを思い出しました

さぁ新聞紙の新たな使用方法が見つかりましたね・・・・

そう言えば子供の頃にお母さん達が袋張の内職してましたね

新しい生活様式に必要ですね

国や自治体は詳しい事は言わないけれど

そりゃ安部様や小泉環境相の頭じゃ知恵がないから言わないか・・・

庶民で新しい生活様式を考えなければなりませんね




どうぞ知恵を絞って今日も無事安泰な一日をお過ごしくださいね



追記

レジ袋を廃止しましたが環境汚染の問題はペットボトルも過剰包装もなにも議論されていませんね

本当の環境問題を考えなければなりません

数十銭で仕入れる袋で利益がでますコンビニは益々儲かるでしょう


でもほっともっとでは相変らずお弁当を買うと相変らず袋は無料提供されていますよ


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする