ゼロから始めた田舎暮らし

水も電気もない北海道の原野を購入し0から始めました。

夫婦と犬2匹猫1匹馬1頭と鶏20羽の大世帯。

静寂の世界。

2011年12月18日 | 日記
早朝の屈斜路湖です。

気温は大体-15℃位ですね。

今朝は風も無く、静かに冷え込んでいました。

まだまだ湖面は凍結していません。

ま、朝風呂のついでの撮影です。

露天風呂のすぐ側の風景ですね。

この所の冷え込みで、温泉の湯気が氷となってイチイの葉にへばり付いています。


この樹氷の下で、温泉に入っているわけです。

空に浮かんだ雲が茜色に染まっていくのを眺めながらの朝風呂でした。

もうちょっとよって見ると。

ね、凍っているでしょ。

この時期、ここ道東は晴天域に入っているので、連日のピーカン日和です。

北国の冬って暗~い感じがしますが、ここだけはいつもピカピカした冬です。

この明るさが最高です。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 穴あけ! | トップ | 給湯器を付けました。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みぃ)
2011-12-18 09:14:24
あ~~~~~っ!!うらやましい!!
腱鞘炎も、ここで贅沢露天風呂を
やっていれば、ゆっくりでしょうが
ラクになりますとも!
明るい朝陽の中の露天風呂「やみつき」に
なるのがわかります(^O^)
Unknown (UncleBee)
2011-12-19 09:38:30
はい、しっかりやみつきになっています。

もう、やめられません。

そのうち、北のみぃ様宅を写真にとって冬の様子を送りますね。
白鳥の湖 (てまり)
2011-12-20 12:57:20
UncleBee様、こんにちは。
白鳥の湖に朝日が光りとっても幻想的なお写真で、とってもいいですね。
そして、ゆけむりと樹氷の温泉も幻想的です。
別世界とはこのようなことを言うのでしょうね。

こちらの白鳥の湖は鴨が多くて鴨の湖になっています(^。^)
R (UncleBee)
2011-12-21 11:51:51
ここは野鳥の天国ですからね。

白鳥もオオハクチョウなので、見栄えが良いです。

大型野鳥が多くて、丹頂、オオワシ、オジロワシ、シマフクロウ!

特に、オオワシ、シマフクロウは世界最大のワシとフクロウです。

近所に居るそうですが、まだシマフクロウは見たことがありません。

今後の目標は、クマゲラ、シマフクロウを見ることです。

屈斜路湖、オオハクチョウが一番数が居ますが、マガモも居ますよ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事