goo blog サービス終了のお知らせ 

海風呂倶

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

数年前の原付スクーター&冬の砂浜

2011-12-30 18:39:08 | 日記
40年前の原付バイクを引き取ってもらい今時のスクーターの中古車を購入した。

やっぱり新しい方が良い。

防犯対策もばっちりだし。

古いそのバイクはハンドルロックも無ければヘルメットホルダーも無い。

当時は当たり前なことだが、ヘルメット着用の義務は無し、ハンドルロックはオプションだったのかな・・。

40年前だと大きなバイクもヘルメットの義務は無かったかな、ギリギリあったか・・・。

今では普通にヘルメットがシート下に収まるスペースもあって。

しかも近い将来レアモノとなると思う2サイクルエンジン。

レアモノといえるようになるまで、あと数十年かかるとは思うが。

今時の新車はすべて環境に優しい4サイクルエンジン。

2サイクルって言っても絶対排気量が小さいので車がいくら頑張った所で勝負にはならない。

3千ccとか4千ccとかって車を乗っているヤツには環境に関して声を出す資格すらない。

ヒト一人が移動するのには原付でも十分な場合も多い。

だから、小さいバイクの2サイクルなんで無くなっちゃったのかな。

ところで、その原付バイク。

特に決まった乗り手が無い。

私は普段は大型に乗っちゃうから、時々コンビニにということになるだろうけど。

バッテリーあがってキック始動になるのかな。

やっぱり。

海、砂浜の写真集など、4B

海の画像、デスクトップ壁紙用   銚子・砂浜の写真観

日本全国のテーマパーク、都道府県別リンク集

ドライバドリル 
 丸鋸・電気ノコギリ  トリマ  ●サンダー

卓上旋盤・フライス   ボール盤  ◎本格工具セット

コンクリートミキサー コンクリドリル  アーク溶接機,半自動溶接機

ガス溶接機エアーコンプレッサー100V・200V
発電機   △ログハウス  ▼測定器 空調服

空缶プレス・圧縮機 ☆セグウェイ 風力・ソーラー発電
高速カッター◆ ローライダー&ビーチクルーザー   

MTB、マウンテンバイク ◆サーフボード  ◇黒鯛釣り  

自律型 ロボット (自作ロボットセット)    ラジコンヘリ 

ラジコンカー、タミヤTA05など ヨコモドリフトP ○木製帆船模型

☆火災警報器☆  ホンダ モンキーZ50  ホンダ ゴリラ

カワサキZ2・旧車  スーパーカブ ホットイナズマエコ・ポケット

APE50 XRモタード  セローメンテ記録  DAXレストア
シルバードクロ  梵字アクセサリー  密教法具インテリア・アクセ