大岩山毘沙門天の石祠 2021-10-22 21:12:00 | 日記 先週、運動不足解消を兼ねて、大岩山毘沙門天にお参りに行ってきました。登りは、男坂から。雨上がりで滑ったので、下りは女坂から帰ってきました。藁で屋根をつけた石祠が、ありました。とても、大切にされているのを感じます。四角くくり抜いた窓(?)も可愛らしい。階段を降りたところに、触れると健脚俊敏になるという駒立岩があるので、今回も健脚俊敏を願って触ってきました。健脚俊敏になるよう、頑張るぞ! « 金山浅間神社の庚申塔 | トップ | 桐生 崇禅寺から諏訪神社 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます