トランプが泣こうが喚こうが、プーチンも習近平も相手にしていない。
アメリカが中露に制裁を課せば課すほど、中露の経済は強くなっていった。
軍事的にもおそらく瞬殺されるだろう。
極超音速ミサイルを持ってるイエメンにさえ、破壊されないように空母アイゼンハワーは逃げ回った。
イラン、ロシア、中国も自前の極超音速ミサイルを使ってピンポイントで原子力空母を沈めることができる。
世界最強と言われた米海軍の原子力空母群が海の塵と消える。
経済も破綻寸前。
まぁトランプは破れかぶれで霊能者頼み?😆
JUST IN: 🇺🇸 US President Trump says the Epstein files are a "made-up" Democrat hoax. pic.twitter.com/FaOtup3SnG
— BRICS News (@BRICSinfo) July 15, 2025
エプスタインファイル非開示はトランプ政権瓦解の引き金を引いたんじゃないの?
これまで散々小児性愛、児童売買のエプスタインを批判してきて、ここにきて民主党のでっちあげだと(笑)
流石の報道官も興醒めのご様子。
いつもつけてる十字架のネックレス、エプスタインの話をする時はつけてないね。
せめてもの反抗かな。
中国の6月までの輸出額が過去最高を記録
— J Sato (@j_sato) July 15, 2025
トランプ関税は「肉(自国経済)を切って骨(中国経済)を断つ」のためであったが、中国の輸出は止まらず。すぐに軌道修正できればいいが関税を続けて、覇権移行を早める結果を招きそう pic.twitter.com/63Z08oMKGO
中国とブラジル、南米横断鉄道を建設。パナマ運河に替わる pic.twitter.com/NpahanmEU3
— 宋 文洲 (@sohbunshu) July 15, 2025
速報:
— Dr. Shintaro Sawayama (@sawayama0410) May 25, 2025
中国・イラン鉄道回廊が開通した
中国からの最初の貨物列車は、海路では40日かかるところを15日でイランに到着した。
イランは今やこの回廊を通じて中国に石油を輸出できるようになり、中国製品も米海軍の妨害を受けずにヨーロッパに輸出できるようになった。 pic.twitter.com/ruY3mG1vSw
貿易額が最大の国がアメリカの国:青
— Kan Nishida 🇺🇸❤️🇯🇵 (@KanAugust) March 11, 2025
貿易額が最大の国が中国の国:赤
この20年の間に世界は大きく変わってしまいました。
なので、アメリカは必死です。 pic.twitter.com/VzvufwLtvC
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます