普段の会話の中で何でもない話なのに妙に頭に残る言葉あったりします。人が発する言葉ってどんなに気をつけてもその人の想いや考えが無意識に出てると、私は思っています。心にもない事を言ってしまう…なんてこともあるけど本当に考えてないか?と問われると絶対にないこととは言い切れないと思う。それを言おうとは思っていない…というだけで。ただ、勝手に言葉が出てくると言うことも実際にあります。言わされて . . . 本文を読む
自分が感じることをスルーしないようにしてます。第一印象ってそこで決めつけてはいけないけど無視してもいけない。そしてたいてい当たってる!これってきっと、波長的なものが合う合わないと言うのを直感的に感じてるんだ思う。その人がどんな人かはその時点では全部わからないけど最初に感じたものはやはり当たってる!だけど不思議なのは合わない人とも意味があって出逢ってるんだよね。ただ同じ間 . . . 本文を読む
最近こんな雰囲気好きです。古民家カフェ。明治からの建物ですが良く手入れされていてキレイでした。写真は、天井を見上げた時のなんとも言えないレトロな佇まいカウンターに座ると正面に木の枠の窓がありその先には花が咲いていました。今、それをレトロと言います。ですが私の子供の頃には見かけることのある風景です(昭和ですが)田舎なので…私の家は、私が生まれる少し前に建ったので窓はサッシ . . . 本文を読む
夜中に目が覚めたので感じたことを残しておく!子供の頃って感受性が強いから色んなことを感じ取ってました。霊感はないのですが霊媒体質だったようでちょっとした体験は何度か経験しました。一部、過去記事にしたこともあります。そして前回の「匂い」を感じる事についての続きになります。大人になると今まで感じていた事が段々となくなってきてたんです。だけど私の場合はカードを通じて色んなことを知るようにな . . . 本文を読む
直感を鍛えることが何に結びつくの?って、最初はよく分かりませんでした。とは言うものの…今でもしっかりと分かった訳ではないです💦そういうものかな?と思ってます。ただ、何が変わった?って自分自身を振り返ったときカードを引かなくてもピンとくることが増えたのは事実です。それが直感を鍛えた事と結びつけてよいのか?という疑問も残るけど確実 . . . 本文を読む