成長を感じます。
ご飯もいっぱい食べ、来た時は、よろよろ、ヨタヨタとしていたのに、
今日は本当に「駆け回る」動きを見せました。
本人(本犬?)も走れることが、楽しくてしょうがないんでしょうね。
走っている姿をお見せしたいのですけれど、早すぎて撮れません…!
きっと練習して撮影技術が上がったら、撮れるのかもしれません。

まあるいのがお好き。紐付きのと

ゴムのやつ。

こけちゃった。

ゲット!

丸い輪っかはちょっと苦手。
【番外編】
今日は、ちょっとした待ち時間ができたので、兼ねてから行きたかった、
スターバックス リザーブ ロースタリー 東京へ行ってきました。
オープン時は、およそ10,000人が訪れたとか!
場所は、中目黒から、目黒川沿いを10分ほど歩きます。
本日は、天気がいい上に、ちょうど良い気温と湿度でお散歩に持ってこいでした。

1〜4階まで、全てスターバックス。隈研吾氏、設計。

入り口は二重扉ですが、ドアマン(?)が扉を開けてくれます。

とても開放感のある店内です。
コーヒーの焙煎やパン焼きも店内で行っています。
パンをいただきましたが、美味しかったですよ!


ラベルやコーヒーカップをあしらった壁。

今やっと来客数が少し収まって来たようです。
私が訪れた時は待つことなく入れましたが、出るときには、行列ができていました…!
午前中の時間が狙い目かもしれません。
ぜひ一度、足を運んでみてください!
「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」
〒153-0042 東京都目黒区青葉台2-19-23
ご飯もいっぱい食べ、来た時は、よろよろ、ヨタヨタとしていたのに、
今日は本当に「駆け回る」動きを見せました。
本人(本犬?)も走れることが、楽しくてしょうがないんでしょうね。
走っている姿をお見せしたいのですけれど、早すぎて撮れません…!
きっと練習して撮影技術が上がったら、撮れるのかもしれません。

まあるいのがお好き。紐付きのと

ゴムのやつ。

こけちゃった。

ゲット!

丸い輪っかはちょっと苦手。
【番外編】
今日は、ちょっとした待ち時間ができたので、兼ねてから行きたかった、
スターバックス リザーブ ロースタリー 東京へ行ってきました。
オープン時は、およそ10,000人が訪れたとか!
場所は、中目黒から、目黒川沿いを10分ほど歩きます。
本日は、天気がいい上に、ちょうど良い気温と湿度でお散歩に持ってこいでした。

1〜4階まで、全てスターバックス。隈研吾氏、設計。

入り口は二重扉ですが、ドアマン(?)が扉を開けてくれます。

とても開放感のある店内です。
コーヒーの焙煎やパン焼きも店内で行っています。
パンをいただきましたが、美味しかったですよ!


ラベルやコーヒーカップをあしらった壁。

今やっと来客数が少し収まって来たようです。
私が訪れた時は待つことなく入れましたが、出るときには、行列ができていました…!
午前中の時間が狙い目かもしれません。
ぜひ一度、足を運んでみてください!
「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」
〒153-0042 東京都目黒区青葉台2-19-23