今年から八百屋業で中目黒店を担当させてもらったけど・・・(以前は自由が丘)
レベルが違いすぎる!!!!
飛ぶように売れるって、勘違いしてた・・・
例えて言うとネギ80束1日(24時間)かかって売れたのが飛ぶだと思ってたが
120束が6時間くらいでほぼほぼ完売!!!
気持ち良いけど、その分大変w
「経験させる」と言われた時は半分「何言ってやがる」と思ったけど確かに凄い!
そして笑える話だけど中目黒店はNo2の売上と勝手に思ってたけど実質No1だった!!!
だって他店のコンビニは24時間だけど中目黒店は22時以降販売してないから。
変わるときに初めて知らされてさ・・・知ってるもんだと思ってただとw
そして題材の地域柄
駅からの距離の違いもあるので一概に言えないけど
自由が丘と比べて中目黒は
1:下町気質が非常に強い気がする
(おばちゃん達に気取りがない人たちが多数存在w)
2:本当の金持ちが多い気がする。
(本人はお金があると気付いてないけど感覚が一桁違う人々ねw)
3:若者と外人が多い
3の若者と外人が多いので万引きが多発するらしく、それで22時以降はブルーシートかけて
販売中止らしいw
売上No1の店だから売上キープを絶対条件に頑張る?楽しみます!
仕事ってなんでもそうだけど楽しくやると数字は後からついてくるからね!!!

これで無人だから万引きする側は楽だなw