goo blog サービス終了のお知らせ 

馬路村ファンクラブ

馬路村の一層の活性化を応援し、“高知を元気にする”ブログです。

馬路村の巨樹銘木・・・⑩シャクナゲ

2009-12-31 | 馬路村の巨樹銘木
馬路村の巨樹銘木・・・⑩シャクナゲ

馬路村の清岡博基・馬路村村議会議長に同行していただき、同村の岡田教育長にお会いしました。

馬路村教育委員会刊の「馬路村の巨樹銘木」の冊子を戴くとともに、

同村には「魚梁瀬山の案内人クラブ」があるので、「馬路村の巨樹銘木」を広く皆さんに紹介して、馬路村に来ていただき、馬路の自然に触れていただく取り組みについて話しました。



馬路村教育委員会刊の「馬路村の巨樹銘木」より





⑩シャクナゲ


HN:巨樹銘木案内人

馬路村の巨樹銘木 のご紹介

魚梁瀬(やなせ)山の案内人クラブ に関する記事

馬路村の見所・ウオッチング

HN:巨樹銘木案内人 さんの記事


魚梁瀬森林鉄道遺産・・・⑩河口(こうぐち)隧道 に関する記事

2009-12-31 | 魚梁瀬森林鉄道遺産 
魚梁瀬森林鉄道遺産・・・⑩河口(こうぐち)隧道 に関する記事

馬路村内の重要文化財 安田川線 ⑩河口(こうぐち)隧道()


● 場所は馬路村東川地区入口にある。

● 全長は89,9mで緩やかにカーブしている。(残っている隧道では一番長い)




この石を抜くと壊れるという、五角形の要石(かなめいし)がはっきりと分かります。

要石(かなめいし)とは、石や煉瓦でアーチを造る際、最後に頂点に入れて他を固定するための楔形(くさびがた)の石とありました。


● 内法高3、585mm、内法幅2,940mm、路盤から笠石上端(じょうたん)までの全高5,020mmある。

● 側壁は石材を6段、アーチの追石は要石まで14石、いずれも布積で積み上げ、要石は5角形の盾(たて)型である。

● ウイングはアーチ下まで6石、アーチ下端より笠石下端まで8石積み上である。

● 安田川線、川下より8番目の隋道である(右側の最上段にⅧの刻印)

建設は大正4年の馬路~魚梁瀬間開通時頃と考えられる

魚梁瀬森林鉄道遺産・・・⑩河口(こうぐち)隧道


魚梁瀬森林鉄道遺産・・・全体 に関する記事

魚梁瀬森林鉄道遺産 に関する記事

さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ

馬路村の巨樹銘木・・・⑨ケヤキ(通称ケヤキの広場)

2009-12-31 | 馬路村の巨樹銘木
馬路村の巨樹銘木・・・⑨ケヤキ(通称ケヤキの広場)

馬路村の清岡博基・馬路村村議会議長に同行していただき、同村の岡田教育長にお会いしました。

馬路村教育委員会刊の「馬路村の巨樹銘木」の冊子を戴くとともに、

同村には「魚梁瀬山の案内人クラブ」があるので、「馬路村の巨樹銘木」を広く皆さんに紹介して、馬路村に来ていただき、馬路の自然に触れていただく取り組みについて話しました。



馬路村教育委員会刊の「馬路村の巨樹銘木」より




⑨ケヤキ(通称ケヤキの広場)


HN:巨樹銘木案内人

馬路村の巨樹銘木 のご紹介

魚梁瀬(やなせ)山の案内人クラブ に関する記事

馬路村の見所・ウオッチング

HN:巨樹銘木案内人 さんの記事

馬路村の巨樹銘木・・・⑨ケヤキ(通称ケヤキの広場)

2009-12-31 | 馬路村の巨樹銘木
馬路村の巨樹銘木・・・⑨ケヤキ(通称ケヤキの広場)

馬路村の清岡博基・馬路村村議会議長に同行していただき、同村の岡田教育長にお会いしました。

馬路村教育委員会刊の「馬路村の巨樹銘木」の冊子を戴くとともに、

同村には「魚梁瀬山の案内人クラブ」があるので、「馬路村の巨樹銘木」を広く皆さんに紹介して、馬路村に来ていただき、馬路の自然に触れていただく取り組みについて話しました。



馬路村教育委員会刊の「馬路村の巨樹銘木」より




⑨ケヤキ(通称ケヤキの広場)


HN:巨樹銘木案内人

馬路村の巨樹銘木 のご紹介

魚梁瀬(やなせ)山の案内人クラブ に関する記事

馬路村の見所・ウオッチング

HN:巨樹銘木案内人 さんの記事

馬路村の巨樹銘木・・・⑧ケヤキ

2009-12-31 | 馬路村の巨樹銘木
馬路村の巨樹銘木・・・⑧ケヤキ

馬路村の清岡博基・馬路村村議会議長に同行していただき、同村の岡田教育長にお会いしました。

馬路村教育委員会刊の「馬路村の巨樹銘木」の冊子を戴くとともに、

同村には「魚梁瀬山の案内人クラブ」があるので、「馬路村の巨樹銘木」を広く皆さんに紹介して、馬路村に来ていただき、馬路の自然に触れていただく取り組みについて話しました。



馬路村教育委員会刊の「馬路村の巨樹銘木」より





⑧ケヤキ


HN:巨樹銘木案内人

馬路村の巨樹銘木 のご紹介

魚梁瀬(やなせ)山の案内人クラブ に関する記事

馬路村の見所・ウオッチング

HN:巨樹銘木案内人 さんの記事

馬路村の巨樹銘木・・・⑦トチノキ

2009-12-31 | 馬路村の巨樹銘木
馬路村の巨樹銘木・・・⑦トチノキ(トチ)

馬路村の清岡博基・馬路村村議会議長に同行していただき、同村の岡田教育長にお会いしました。

馬路村教育委員会刊の「馬路村の巨樹銘木」の冊子を戴くとともに、

同村には「魚梁瀬山の案内人クラブ」があるので、「馬路村の巨樹銘木」を広く皆さんに紹介して、馬路村に来ていただき、馬路の自然に触れていただく取り組みについて話しました。



馬路村教育委員会刊の「馬路村の巨樹銘木」より





⑦トチノキ


HN:巨樹銘木案内人

馬路村の巨樹銘木 のご紹介

魚梁瀬(やなせ)山の案内人クラブ に関する記事

馬路村の見所・ウオッチング

HN:巨樹銘木案内人 さんの記事

馬路村の巨樹銘木・・・⑥ツガ(トガ)

2009-12-31 | 馬路村の巨樹銘木
馬路村の巨樹銘木・・・⑥ツガ(トガ)

先日、馬路村の清岡博基・馬路村村議会議長に同行していただき、同村の岡田教育長にお会いしました。

馬路村教育委員会刊の「馬路村の巨樹銘木」の冊子を戴くとともに、

同村には「魚梁瀬山の案内人クラブ」があるので、「馬路村の巨樹銘木」を広く皆さんに紹介して、馬路村に来ていただき、馬路の自然に触れていただく取り組みについて話しました。



馬路村教育委員会刊の「馬路村の巨樹銘木」より




⑥ツガ(トガ)


HN:巨樹銘木案内人

馬路村の巨樹銘木 のご紹介

魚梁瀬(やなせ)山の案内人クラブ に関する記事

馬路村の見所・ウオッチング

HN:巨樹銘木案内人 さんの記事

馬路村の巨樹銘木・・・⑤コウヤマキ(マキ)

2009-12-31 | 馬路村の巨樹銘木
馬路村の巨樹銘木・・・⑤コウヤマキ(マキ)

先日、馬路村の清岡博基・馬路村村議会議長に同行していただき、同村の岡田教育長にお会いしました。

馬路村教育委員会刊の「馬路村の巨樹銘木」の冊子を戴くとともに、

同村には「魚梁瀬山の案内人クラブ」があるので、「馬路村の巨樹銘木」を広く皆さんに紹介して、馬路村に来ていただき、馬路の自然に触れていただく取り組みについて話しました。



馬路村教育委員会刊の「馬路村の巨樹銘木」より






⑤コウヤマキ(マキ)


HN:巨樹銘木案内人

馬路村の巨樹銘木 のご紹介

魚梁瀬(やなせ)山の案内人クラブ に関する記事

馬路村の見所・ウオッチング

HN:巨樹銘木案内人 さんの記事

馬路村の巨樹銘木・・・④千本山のヤナセスギ(代表林分)

2009-12-31 | 馬路村の巨樹銘木
馬路村の巨樹銘木・・・④千本山のヤナセスギ(代表林分)

先日、馬路村の清岡博基・馬路村村議会議長に同行していただき、同村の岡田教育長にお会いしました。

馬路村教育委員会刊の「馬路村の巨樹銘木」の冊子を戴くとともに、

同村には「魚梁瀬山の案内人クラブ」があるので、「馬路村の巨樹銘木」を広く皆さんに紹介して、馬路村に来ていただき、馬路の自然に触れていただく取り組みについて話しました。



馬路村教育委員会刊の「馬路村の巨樹銘木」より





④千本山のヤナセスギ(代表林分)



HN:巨樹銘木案内人

馬路村の巨樹銘木 のご紹介

魚梁瀬(やなせ)山の案内人クラブ に関する記事

馬路村の見所・ウオッチング

HN:巨樹銘木案内人 さんの記事

馬路村の巨樹銘木・・・③モミ

2009-12-31 | 馬路村の巨樹銘木
馬路村の巨樹銘木・・・③モミ

先日、馬路村の清岡博基・馬路村村議会議長に同行していただき、同村の岡田教育長にお会いしました。

馬路村教育委員会刊の「馬路村の巨樹銘木」の冊子を戴くとともに、

同村には「魚梁瀬山の案内人クラブ」があるので、「馬路村の巨樹銘木」を広く皆さんに紹介して、馬路村に来ていただき、馬路の自然に触れていただく取り組みについて話しました。



馬路村教育委員会刊の「馬路村の巨樹銘木」より




③モミ


HN:巨樹銘木案内人

馬路村の巨樹銘木 のご紹介

魚梁瀬(やなせ)山の案内人クラブ に関する記事

馬路村の見所・ウオッチング

HN:巨樹銘木案内人 さんの記事