goo blog サービス終了のお知らせ 

馬路村ファンクラブ

馬路村の一層の活性化を応援し、“高知を元気にする”ブログです。

イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・木馬(きんま)でも搬出作業

2010-01-01 | 魚梁瀬森林鉄道遺産 
室戸市の谷口總一郎さんが編集発行されている"高知県東部の地域雑誌" 「あおぞら」 が創刊一周年記年号(1991年10月号)で 

「イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道」 の大特集を組んでいました。



「中芸地区森林鉄道遺産を保存・活用する会」の清岡博基会長に連絡を取っていただき、谷口さんにお会いすることが出来ました。

編集発行人の谷口總一郎さんの了解のもと、「イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道」を連載しています。



イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・木馬(きんま)でも搬出作業



イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道 に関する記事

国指定重要文化財 ー旧魚梁瀬森林鉄道施設ー

魚梁瀬森林鉄道遺産・・・全体 に関する記事

魚梁瀬森林鉄道遺産 に関する記事

ひろめ市場 "ふるさとふれあいギャラリー"で魚梁瀬森林鉄道の企画展

2010-01-01 | 魚梁瀬森林鉄道遺産 
ひろめ市場 "ふるさとふれあいギャラリー"で魚梁瀬森林鉄道の企画展が15日まで開かれています。

●11月3日~11月15日
「旧魚梁瀬森林鉄道」企画展
森林鉄道の懐かしい写真パネルの展示。
土、日、祝には木工クラフトの体験コーナーやゆずの精油を使ったアロマコーナーなど。 ...入場無料


ひろめ市場 "ふるさとふれあいギャラリー"に、是非一度お立ち寄り下さい。











女性にも入ってみてもらいたいので、ゆずの化粧水なども置いています・・・

展示スタッフのかた、今は高知にいますが魚梁瀬で育ったんですよ・・・魚梁瀬に居たと言う方が良く見に来ていただいています・・・と話されていました。




国指定重要文化財 ー旧魚梁瀬森林鉄道施設ー

魚梁瀬森林鉄道遺産・・・全体 に関する記事

魚梁瀬森林鉄道遺産 に関する記事

ひろめ市場 に関する記事

馬路村の巨樹銘木・・・25 ムクロジ

2010-01-01 | 馬路村の巨樹銘木
馬路村の巨樹銘木・・・25 ムクロジ

馬路村の清岡博基・馬路村村議会議長に同行していただき、同村の岡田教育長にお会いしました。

馬路村教育委員会刊の「馬路村の巨樹銘木」の冊子を戴くとともに、

同村には「魚梁瀬山の案内人クラブ」があるので、「馬路村の巨樹銘木」を広く皆さんに紹介して、馬路村に来ていただき、馬路の自然に触れていただく取り組みについて話しました。

馬路村教育委員会刊の「馬路村の巨樹銘木」より





25 ムクロジ


HN:巨樹銘木案内人

馬路村の巨樹銘木 のご紹介

魚梁瀬(やなせ)山の案内人クラブ に関する記事

馬路村の見所・ウオッチング

HN:巨樹銘木案内人 さんの記事

イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・石仙土場(こくせんどば)

2010-01-01 | 魚梁瀬森林鉄道遺産 
室戸市の谷口總一郎さんが編集発行されている"高知県東部の地域雑誌" 「あおぞら」 が創刊一周年記年号(1991年10月号)で 

「イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道」 の大特集を組んでいました。


「中芸地区森林鉄道遺産を保存・活用する会」の清岡博基会長に連絡を取っていただき、谷口さんにお会いすることが出来ました。

編集発行人の谷口總一郎さんの了解のもと、「イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道」を連載することにしましたので、ご期待下さい。




イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・石仙土場(こくせんどば)


イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道 に関する記事

国指定重要文化財 ー旧魚梁瀬森林鉄道施設ー

魚梁瀬森林鉄道遺産・・・全体 に関する記事

魚梁瀬森林鉄道遺産 に関する記事

さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ

イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・橋を渡る蒸気機関車

2010-01-01 | 魚梁瀬森林鉄道遺産 
室戸市の谷口總一郎さんが編集発行されている"高知県東部の地域雑誌" 「あおぞら」 が創刊一周年記年号(1991年10月号)で 

「イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道」 の大特集を組んでいました。



「中芸地区森林鉄道遺産を保存・活用する会」の清岡博基会長に連絡を取っていただき、谷口さんにお会いすることが出来ました。

編集発行人の谷口總一郎さんの了解のもと、「イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道」を連載することにしましたので、ご期待下さい。



北川村釈迦ケ生(シャカガウエ)の井の谷橋を渡る蒸気機関車、こんな形の橋をデッキトラスト橋といった。
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・橋を渡る蒸気機関車


イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道 に関する記事

国指定重要文化財 ー旧魚梁瀬森林鉄道施設ー

魚梁瀬森林鉄道遺産・・・全体 に関する記事

魚梁瀬森林鉄道遺産 に関する記事

さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ

馬路村の巨樹銘木・・・24 アカガシ

2010-01-01 | 馬路村の巨樹銘木
馬路村の巨樹銘木・・・24 アカガシ

馬路村の清岡博基・馬路村村議会議長に同行していただき、同村の岡田教育長にお会いしました。

馬路村教育委員会刊の「馬路村の巨樹銘木」の冊子を戴くとともに、

同村には「魚梁瀬山の案内人クラブ」があるので、「馬路村の巨樹銘木」を広く皆さんに紹介して、馬路村に来ていただき、馬路の自然に触れていただく取り組みについて話しました。

馬路村教育委員会刊の「馬路村の巨樹銘木」より





24 アカガシ


HN:巨樹銘木案内人

馬路村の巨樹銘木 のご紹介

魚梁瀬(やなせ)山の案内人クラブ に関する記事

馬路村の見所・ウオッチング

HN:巨樹銘木案内人 さんの記事

イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・馬路村全景(昭和26年)

2010-01-01 | 魚梁瀬森林鉄道遺産 
室戸市の谷口總一郎さんが編集発行されている"高知県東部の地域雑誌" 「あおぞら」 が創刊一周年記年号(1991年10月号)で 

「イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道」 の大特集を組んでいました。



「中芸地区森林鉄道遺産を保存・活用する会」の清岡博基会長に連絡を取っていただき、谷口さんにお会いすることが出来ました。

編集発行人の谷口總一郎さんの了解のもと、「イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道」を連載することにしましたので、ご期待下さい。





イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・馬路村全景(昭和26年)



馬路村全景(昭和26年)



イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道 に関する記事

魚梁瀬森林鉄道遺産 全体 に関する記事

魚梁瀬森林鉄道遺産 に関する記事
青空編集発行人・谷口總一郎  さんの記事

イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・はじめに

2010-01-01 | 魚梁瀬森林鉄道遺産 
室戸市の谷口總一郎さんが編集発行されている"高知県東部の地域雑誌" 「あおぞら」 が創刊一周年記年号(1991年10月号)で 

「イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道」 の大特集を組んでいました。



「中芸地区森林鉄道遺産を保存・活用する会」の清岡博基会長に連絡を取っていただき、谷口さんにお会いすることが出来ました。

編集発行人の谷口總一郎さんの了解のもと、「イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道」を連載することにしましたので、ご期待下さい。








イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道 に関する記事

青空編集発行人・谷口總一郎  さんの記事

イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道 に関する記事

2010-01-01 | 魚梁瀬森林鉄道遺産 
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道 に関する記事








イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・蒸気機関車
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・木馬(きんま)でも搬出作業
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・石仙土場(こくせんどば)
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・橋を渡る蒸気機関車
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・馬路村全景(昭和26年)
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・はじめに





国指定重要文化財 ー旧魚梁瀬森林鉄道施設ー

魚梁瀬森林鉄道遺産・・・全体 に関する記事

魚梁瀬森林鉄道遺産 に関する記事

さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ

青空編集発行人・谷口總一郎  さんの記事

2010-01-01 | 魚梁瀬森林鉄道遺産 
青空編集発行人・谷口總一郎  さんの記事








イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・蒸気機関車
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・木馬(きんま)でも搬出作業
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・石仙土場(こくせんどば)
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・橋を渡る蒸気機関車
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・馬路村全景(昭和26年)
イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道・・・はじめに


イラストで訪ねる懐かしの魚梁瀬森林鉄道 に関する記事

国指定重要文化財 ー旧魚梁瀬森林鉄道施設ー

魚梁瀬森林鉄道遺産・・・全体 に関する記事

魚梁瀬森林鉄道遺産 に関する記事

さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ