今週は休日に外出していて記事のアップが遅れてしまいました。コメント付けもしたかったのですが、ほとんどできずで(^-^;
ちなみに昨日はほんと久しぶりに釣りに行ってきました。結果は狙った魚が時季外れでもあり芳しいものではありませんでしたが、現在の私の目の状態を考えたらよくやれた方だと思っています。
おそらく安全面から釣りの方が先に辞めることになるのでしょうが、競馬、特に一口馬主はできるだけ長く頑張りたいものです。
あ、もう消滅したヤプログからのお仲間さんは大方ご存じなのですが、私は進行性の目の難病持ちでして現在は視覚障害者の認定を受けで障害年金すら受給しているレベル。
視野障害、夜盲、羞明、視力低下の上に、すりガラスを一枚被せたような見え方で細かな色見が利かなくなっているという、まあ酷い有り様で...
競馬新聞みたいな小さな活字が5、6年前から読めなくなって、頼みの綱はスマホの出馬表とパドックだけ。
一口馬主の方はもうしばらく続けていきますが、もともと良くはなかった馬券の回収率は目の悪化とともにさらに悪くなっていってて自分でも嫌になるくらい。現状打破の次なるステップはサイン馬券か出目馬券もしれません(嘘)
おっと話が横道に逸れましたが、よく考えればまだ釣りにも行けるし馬を見て馬券や一口をできるってことだから、働けているいまのうちに障害年金を馬にぶち込んで長年の夢(種牡馬入りするような馬を持つ)を叶えたいと考えております、はい。
って、年金を馬にぶち込むなんて計画性のかけらもないダメな人やん!(笑)
さてさて、
先週の結果と今週の出走馬を忘れずに書いておかないとですね。
レース結果
ウィンターガーデン 11着
ラスマドレス 10着
ウィンターガーデンは芝でどうかでしたが、やはり瞬発力が足りなさそうな印象です。それよりも距離が長い気がしてまして、ベストは1600~1800mなのではとより強く思えるレースぶりでした。
ラスマドレスは輸送での消耗が大きかったようで、大人しめのパドックの様子は気持ちが抜けてしまった結果だったとのこと。実際にレースでも行きっぷりが一息で終いも弾けず。内面のコントロールが効けばまた違うので正午、年齢的にリミットまでに矯正がはたせるかは微妙そうです。
今週の出走馬
土曜
京都2R アートレスマインド
新潟10R バレルターン
アートレスマインドの前回はちょっとガッカリな内容でしたが、京都替わりに1800mの距離延長、減量騎手、気配の良化に期待をかけたいところ。距離さえこなせばの思いです。

バレルターンは先週除外でスライド。新潟の開幕週はプラスに働きそうですが、乗り慣れた西村騎手から亀田騎手への乗り替わりがどうでるかだけでしょう。

そこそこメンバーが揃っているので容易くはありませんが、なんとか勝ちきってほしいものです。頼むから極端な内枠有利の馬場にだけはならないでね。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。