馬ふるる

バレルターンが初勝利

いつものように先週末の結果と今週末の出走予定です。

先週末の結果
バレルターン 1着
クランプダンス 5着
ルディック 2着

バレルターンは不安視していたソエも何とか我慢が利いてくれたようで、中団から直線早めに先頭に立つとそのまま後続を振りきり優勝。初勝利を挙げました。

この2戦を見ているとレース運びが上手で器用さがありそう。

とりあえずソエを治してからになりますが、普通に上でも通用するんじゃないかな。

クランプダンスは中団の内から直線で外に出したもののじわじわとしか伸びずに前とは離されての5着でした。

使いながら良くなっていけばという陣営の目論見でしたからそれを踏まえれば悪くはない内容だったのですが、残念なことにレース後に骨折が判明し、これから長期休養になってしまいました。

ルディックは2着ではありましたが、レース内容が酷くこれは明らかに騎手に問題ありでしたね。

出負けして外々を回って直線で余力がなくなるとか、この乗り方で勝てると思う方がおかしいですね。

スタートが決まらなかった時点で後ろからの競馬は覚悟して、ペースが緩んだところで捲れば済むだけの話なのに、馬場が重で前残りを意識しすぎたのでしょう。

次は詰めて使うかもとあるので、おそらく乗り替わりでしょうね。継続騎乗は否定はしませんが、あれはないわって私ですら憮然としてしまうレースでした。

今週末の出走
日曜京都 ウィンターガーデン
日曜京都の新馬戦でウィンターガーデンがデビューします。

リアルインパクト産駒の牝馬で母がリッチダンサー。兄姉に活躍馬がズラリといる良血ですが高齢時の産駒で活力が伝わっているかですよね。

調教では坂路、芝コースともに目立つ時計は出ておらず微妙な雰囲気を醸し出していたのですが、今週のダートコースでの追いきりで終い1ハロンが11秒2と好反応。

もしかしたらダート適性が高いのかもと急遽今週のダート1200mに使うことになりました。

そして鞍上がルメール。期待が高いのか低いのかはっきり言ってよくわかりません(笑)

母系から伝わるスピードを活かして押しきれるのか、はたまた気難しさを出して見所なく終わるのか、どっちもありそうでゲートが開いてみるまでハラハラドキドキですね。

コメント一覧

しのやん
@angeloprotettoretoru toruさん
こんばんは!
ありがとうございます。
この世代は頭数がたくさんなので、もっと勝ってくるはずですが、一方でケガで離脱もポロポロと出てきてしまいました。

中でも一番の期待馬が骨折してデビュー延期になってしまい、バレルターンの勝利の嬉しさが一気に吹っ飛んでしまいました。。

ほんと馬は難しいです。
angeloprotettoretoru
おめでとうございます🎊

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事