goo blog サービス終了のお知らせ 

Point Of 脳足りん。

テーマは無い。チョコとビールと映画とちょっぴりの愛があればそれでいい献血中毒者。

ド素人が挑むファスナー修理・交換

2012-05-11 10:10:07 | 日記

ミシンなど無い。
縫い針も水ぶくれを潰すときくらいしか使わない。

そんなoutisがファスナーの交換に挑戦!


先日、後輩にファスナーの壊れたジャケットをもらい、続いてリュックのファスナーも壊れたため、修理することにした。


ファスナーごときで捨てるのもったいないやん?

んで近くのお直し屋に持ってってみるとジャケットのファスナー交換で3千円!!
ダウンだと倍近くするんだと!


とりあえずジャケットは品がいいので勉強代だと思ってお願いしてみた。

作業見せてと頼んだが断られた(・Д・`)
「けど逆順でやればたいがいいけるよ」と当たり前だがためになる知恵をもらった。



んでチクチクファスナーについて調べてると、閉まらないファスナーの応急修理法がわかった。

 

この部分をペンチで軽く潰すだけ。

リュックと他のジャケットも直っちまったよΣ(°Д゜;)交換いらねぇじゃん



早とちりと直すもんが無くなったので、あんまやる気でなかったが、
綿の片寄りした捨てジャケットが出てきたので実験してみることにした!



このジャケット、検索してみたらオークションで500円くらいのホームセンターブランド。
着ると背中を綿の拳で押されるような圧迫感。



ファスナーの部分。壊れて無いけど交換。



ちなみに噛みあう部分の破損とかは全交換でしか直らない。




こんな糸切る便利なもんがあるんだな(100均)



ファスナーと生地を剥がすようにつまみ、止めてる部分の必要最小限の糸だけ切ってく。
生地にぶっ刺さないようにするのが意外と骨折。
(実験体1号のユニクロの捨てジャケットは無計画に糸を切りウエスと化した・・・)


写真ないけど、全部とると中の綿が見えて、ほつれてみっともない感じ。




襟側から逆順でファスナーをつける。(わかりやすいように白っぽいの。)

ファスナーは自分でカットできたり、ネットで長さ売りしてるのもあるけど、
私は都賀駅近くの手芸店「トム」に外したファスナー持ってって同じサイズにしてもらった。
ファスナー代 250円
※長さは1cmくらい間違ってもなんとかなる。

上の縫い代は織り込んで縫ったりするんだが
カットしたらほつれてきたのでライターで炙って折り、縫いつけた。



何も考えねぇで付けるから上まで閉まりきらねぇでやんのw
※ちゃんと生地の中に織り込んで上止めが一番上にくるとよいよい。

※縫い目が波打ってる(左側白地が多い)のは、仮止めのままだから。捨てジャケなのでこれ以上やらん。手縫いはシンドイのや。

返し縫いで時間かければもうちょいまっすぐなるぜ。



もう1cm長くしてもよかったかな。



とりあえず概成。


やってわかったが、ミシンがなけりゃ納得の3千円(-ω-;)
手際が悪いのもあるがすげぇ手間(特に外すの)
まぁ応急修理と、やりゃなんとかなるってことがわかっただけでも収穫だな。





知らない人のページ
http://ameblo.jp/m5o1m3o1r2e9o6r2e0o/entry-10884771199.html

YKKさんのページ
縫い方http://www.ykkfastening.com/japan/support/tips/009.html

ちなみにファスナーにもビスロン・金属・樹皮等の種類がありまして

YKKさまのページ
http://www.ykkfastening.com/japan/support/tips/002.html


金属:高級感
樹皮:埋め込みで目立たせない
ビスロン:色が選べて見せるファスナー

ってな感じで、気になる強度の違いはあまり無いようです







outisは『ファスナー応急修理』と『返し縫い』を習得した


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
尊敬します (たけちゃん)
2017-07-10 23:29:25
自分も、よく似た状況に置かれています。私の場合は、使い込んだカバンですが、愛着があって捨てられないし、修理に出そうとしたら、「ファスナーの全交換になるから、5000円以上はかかります」と言われました。この記事を読んで、勇気をいただきました。頑張ってみようと思います!
返信する
Unknown (outis)
2017-12-07 21:26:31
読者がいたことに感謝(゚∀゚)
返信する
Unknown (Unknown)
2018-02-15 22:27:31
手縫いでやったというツワモノに出会えてうれしいです。
私もやってみようかという勇気が出ました。
返信する
Unknown (まみぃ)
2019-09-26 20:50:41
スゴいですね。手縫いであれだけ出来てたらミシン有ったら何でも出来そう(*^^*)
返信する