さてさて、ウララの新しい仲間
うーちゃん と ララちゃん
ですが、
ウララにやってきてから2日がたったくらいから、
ララの様子がおかしいんです。
自慢の豪華なシッポをたたみ、
一番底で、ジ~ッとほとんど動こうとしないんです。
てっきり、うーちゃん とけんかでもしたのではと思い込んでいたウララ。
でもよくよく見てみるとシッポや皮膚がただれているではありませんか…。
心配になったウララとうっちゃんは、うーちゃん と ララちゃん をわけていただいたお店に
call
お店の方に症状を話すと、
木曜日のお休みの時にしかそのお薬が買いにいけないウララに、応急処置として
お塩を一つまみ入れてあげてくださいとアドヴァイス。
さっそく試してみると、その日は以前のようにうれしそうに尻尾をひるがえして優雅に泳いでくれました。
木曜日、薬を気に入ったウララはビックリ。
薬のパッケージに載ってる金魚の写真の症状とララの症状がまったく同じなのです。電話でしかも、金魚の専門知識の何もないウララの説明で、ココまで的確な判断をしてくださるなんて…。
ウララの中で金魚は、お祭りの屋台で釣ってきて、うまく育てばラッキーくらいの感覚でしかなかったので、このお店の方のプロ意識に思わず、
脱帽でした。
で、ララはと申しますと…。
薬…。間に合いませんでした。
細菌が感染していたようで。
細菌感染していたということは、うー も少し心配です
つづく