goo blog サービス終了のお知らせ 

タカsan

販売職から転職し制作会社に勤めています。
プライベートから仕事の愚痴まで色んなことを
書いてます。

教育係り②

2009-02-28 20:17:53 | 会社
昨日、会合に出席しました。

内容は今年の新入社員は○○で~みたいな
話があり、赴任日の初日は~・・・の内容でした。

今年の新入社員は地方出身が多いらしいです。
極度の不安にさせないように、接しろと。

また言葉遣いや未成年の煙草・お酒も注意するようにと。
社会人としてのマナーを身にさせることも仕事だそうです

最後にこの話にオチがありまして・・・・
実は会合の最後で教育係りから外すと言われました(笑)
上司がいない時にサブとして面倒を見てくれとのこと

赴任してもいないのに、まさか外されるとは・・・
驚きました


タクシーのおじさん

2009-02-27 00:33:30 | 日常生活
雨の日に会社の出勤する場合・・・
行きはバス、帰りはタクシーを使います。

先日、タクシーを使って家に帰りましたが
タクシーのおじさんが道を間違えました
駅を出てローターリーを左に曲がるのが普通ですが
おじさんは、直進しました

えっと思いましたが、道が混んでいるので直進したと
思い何も言わなかったら、「間違えちゃった
とおじさんが一言

頼むぜオジサン

教育係り

2009-02-26 00:17:13 | 会社
3月に新入社員が配属されます。
私の部署にも1人配属されますが・・・

その新人君の教育係りに抜擢されてしまいました
何故、自分なのか?よく分かりませんが

正直、教育係りは向いていないような気がします・・・

私の仕事を見て新人君は成長するわけです。
私以上(私を超えるには)になるには私より仕事のできる
人ではないと
新人君は育ちませんよ

明日、教育係りの会合があります
なんかヤダなぁ




妙心寺

2009-02-25 00:41:24 | お出かけ
東京国立博物館で妙心寺の展覧会に行ってきました。
去年、京都に行きお寺を巡ってきましたが
昔の文化を観てみるのも個人的には好きです

もう少し早く展覧会に行くことが出来ていれば
「龍虎図屏風」を観ることができたのですが・・・
ちょっと、間に合わなかった


「龍虎図屏風」はHP見てください。
                 ↓
          妙心寺(ホームページ)

脳にいいこと

2009-02-23 23:47:46 | 本・雑誌
最近、下の本を読んでいます。
ビジネス書で人気のある本です

読んでいる途中ですが、自分の考え方が少し変わりました。
ネガティブではなく、ポジティブに考えろと
一言で言うならそんな感じです。

ビジネス書なので難しい本かと思いましたが
分かりやすく書いてあります
字の大きさもちょうど良いし



「脳にいいこと」だけをやりなさい!
マーシー・シャイモフ
三笠書房

このアイテムの詳細を見る