以前、掃除中のおばあちゃんにちょっかいを出した犬にご近所さんが嚙みつかれ病院通いをしている。
郵便配達の人でもおとなりさんでも姿が見えると吠えてる犬。
今回の嚙みつき事件は、犬のいる家のお隣さんが庭で植木鉢の片付けをしていて突然現れた犬に驚き転んだところ足をガブガブガブと!!!
悲鳴を上げても誰も来なくて恐かったと
放し飼いだったわけじゃないそうだけど
柵に繋いでいる紐が長くてお隣の庭まで入ってたというからね
二週間以上経ってるけど
深く嚙まれてるそうでまだ化膿が治まらず
毎日消毒と点滴に通ってると聞きました。
嚙みつきは去年もご近所さんが被害にあってると聞いてびっくり。
要注意な犬だ、おばあちゃんにもしっかり話しておきました。
今夜はチャプチェ
かかりつけの内科で定期受診&健診。

お肉も油ものも食べてるよ~
レントゲン・血液検査・心電図・身体測定・尿検査だけの簡単なものだけ。
94歳、健診で済んでることに感謝かな


お肉も油ものも食べてるよ~
今日は内科の定期受診。
頭が痒い&膝が痛い
頭に湿疹のようなものができていて痒いらしい。
シャンプーの後やお風呂の後に使うようにと乳状のローションが処方された。
膝については「無理せんでね大事にね」で終わり、不満気なおばあちゃん。
新しく出された外用薬の使い方がおばあちゃんに伝わってなかった。
シャンプーの後やお風呂の後に使うというのを、薬を塗ってシャンプーする、になってる!!!
「ちょっとぐらい痛くても歩けなくなるといかんで頑張って歩いとる」
頑張ってよくなる年齢ではないと思うよ
頑張らないで大事に使わないと痛くて動けなくなると困るでしょ(本人も家族も)
散歩の距離が短くなってきて、おばあちゃんなりに危機感があるんだと思うけど
家の中で自由に動けて、受診時も問題なく歩けるだけで充分ありがたいよ。
定期受診の後に繰り返してる会話、デジャヴの光景
エビ塩野菜炒め〜
全員集合で食卓を囲んで話すことができたいいGWになりました。













豚肉の黒酢炒め〜
感染増加のようだけど、程々で落ち着きますように、、、













豚肉の黒酢炒め〜