うへえ、なブログ

八戸をカメラ片手に右へ左へ。
八戸の写真をこつこつとアップします。

天王神社のつつじ

2024年05月13日 | 旅行・おでかけ

七戸町の天王神社の「天王つつじまつり」。

昔行った時は、ちょっと寂しい感じかな?と思い、それ以来行ったことはなかったけど久しぶりに行ってみました。

急な石段を登り、参拝し、御朱印をいただく。

麓の方ではキッチンカーも。

昔より賑わってるような感じでした。

ただ、つつじが沢山生えてるように撮るのはちょっと難しく、かみさんと2人、四苦八苦しながらの撮影でした。

こちらは石段とは離れたところの下り道。

少しはそれらしく撮れたかも。

結構急な石段で、後ろからも人が来たので立ち止まって撮る余裕がありませんでした。

夜はきれいなことでしょう。

七戸と言えば絵馬。

赤提灯を見るとついつい飲む方を思い浮かべてしまいます。

天王神社。

天王神社から七戸城を望む。

天王神社の丘は本城、貝ノ口郭、矢館に囲まれています。

恐らくここも七戸城の一部だったのでは?と思っているのですが・・・。

コメント