

ラストUPしま~す

優勝祝賀会はもちろん「一笑」ですね

みんなからの開店祝いのレジもちゃんと活躍しているよ


表彰式の前に、みんなお腹空きまくりマクリスティ


料理をちょっとだけ紹介しましょう


まずは、馬刺し&串盛り


そして一押しのつくねです


串は弟が焼いています。
(ひさしは修行中

空腹も落ち着いてきたから、表彰式をしましょうね~

閉会式から仕事を終えた、スガちゃんが参加(今は洲鎌じゃないよ)


テレサが目をつむっているからもう1回撮ろうね~


それでは表彰

優勝者は会長なので、審判員のスガちゃんが表彰しようね~


「第2回村長杯優勝


あなたは、周りの空気も読みもせず、重たいボールを転がし、ピンをたくさん倒しまくりました。ぴるますむぬ。よってここに称しますから~。これからも頑張れね~



村長杯も授与します。


※

じゃあ、優勝者にインタビューしましょうね~

インタビュアーは仕事後に駆けつけた選手管理係りのアイザワ君。

マイクはえのきベーコンです

「僕の選手管理ができてなかったせいで、2人の風邪小僧を作ってしまいました。



「大会新の147本

アイザワ「サッシーが来たからインタビューします。新婚ですが、子供はできそうですか?」

「作り方はわかっているんですが・・・。頑張ります

じゃあ、大会の成功記念に乾杯しましょう~


村長杯はその名の通り「杯(さかずき)」なのです


それでは、優勝おめでとう~





いいな~羨ましいな~。
惜しくも優勝を逃したから、悔しいからヒサシに抱きつこっと

(耳元で「次は俺が勝つからな」


みんな~




※画面に入ってませんが、みんなくっついてます

ということで、長~くなりましたが無事に大会が終了しました。
村長杯は「一笑」に飾っときます。

【速報】
※第3回村長杯が開催決定しました。
3月20日(日)三連休の真ん中です。もしそのときに那覇に来ることができる方は是非、参加してくださいね。
後半はみんなベロンベロンだったどーや
第③回村長杯も優勝したいなぁ
あば?
優昭は明日が何かの日じゃないか?
たぶんど?
たぶん!
ステーキ食ってからか、
泡盛&マッコリ呑んでからか、
わからんけどよ
オメデト!
第三回は宮古から刺客を送らなくては・・・。
まさあき誕生日おめでとう♪
仕事で間に合わずゴメン
2月の誕生日おめでと~。まーくん。りえ。
みなさんおめでと~!!
来月も楽しくボーリングできるかな~。
遅刻しないよ~にがんばる
余震が続いてるみたいだけど、みんな大丈夫かな。
内地のみんな大丈夫かな
真弓が、仙台市に住んでるんだけど、さっきから、連絡してるけど携帯つながらないよ。
心配だよ。。