祖師ヶ谷大蔵駅近く、ウルトラマン商店街から一本路地を入った先にある、まるよし横丁(祖師谷大蔵丸芳飲食街)。
外側の赤い色の使い方がうまく、全体デザインがいいというよりも、増築や補修でうまくみせている。
吹き抜けの通路に入る前の「まるよし提灯」が入口デザインにあっている。
何よりもこの吹き抜け空間がいい。中華屋「欣喜(きんき)」の左上壁に漢字がかいてあるのも雰囲気がでて面白い。
吹き抜けに照明がないので、少し暗く写真で天井が綺麗にでないが、換気扇ダクトも雰囲気にあっている。
ガラス系だった屋根を木で塞いだのだろうか。左側ははねだしになっていて、断面構成もいい。もう少し照明で天井を照らせばもっと良く見える。
それにしてもこの横丁は、普通に自転車が置いてある。見せるよりも祖師ヶ谷大蔵の生活感がでている。
吹き抜け通りから、直接にウルトラマン商店街にぬける路地にも店があり面白い。この商店街の歴史がわからないが、うまく手をいれて面白いデザインになっている。(住所:東京都世田谷区祖師谷1-8-17)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます