goo blog サービス終了のお知らせ 

UE★JUN★の秘密基地

UE★JUN★の秘密基地です。楽屋の裏ネタ!音楽ネタ!食いしん坊ネタ!満載です!!

あ~^ロ^; 高い~!

2013年02月09日 15時10分38秒 | Weblog
昨日から血圧が高い~^ロ^;

昨日は、社長も出る幹部の会議。

あの会議は、座って居るだけで、血圧が~^ロ^;

あの緊張感^ロ^;

おまけに実績が悪いやないか~^ロ^;

あかん!

社長は、幹部が『情熱』なかったらあかん!情熱は、文章!顔!言葉!そして行動に出てくる。
部下は、見ている。上司を見ている!^ロ^;
お客様も見ている!

『情熱』誰よりもあるんやけど\(^O^)/な~^ロ^;

血圧が高い。

お~^ロ^;まいごーと!

UEJUN BLOG:UE★JUN★の秘密基地!!
Naniwa Blues Rock Band
THE POWER STONES
UE★JUN★[Junya Uenishi]

3/17マザーポップコーンライブ決定!(^^)!

2013年02月08日 00時10分09秒 | Weblog


久々のザ・パワー・ストーンズのライブ決定しましたよ!!(^^)!

3月17日日曜日

大阪・本町マザーポップコーン

時間:開場17:00 開演18:00~

前売り券1000円(ドリンク別途)

大好きな箱でのライブです。

しかし、まだ未定なのですが、ギターのマー坊が、最後のライブになるかもわかりません。
仕事の都合で、金沢に転勤になるかもわからない?との話が(^.^;
みなさん!来てや~~。
現在、亀さまに頂いた、『ガキの頃から』も練習中~!(^^)!


出演者
ザ・パワー・ストーンズ
甲谷ユキヒロとザ・ビューツィフルチョメチュメイツ




Naniwa Blues Rock Band
THE POWER STONES
UE★JUN★[Junya Uenishi]

南紀おやじバンドコンテスト『決勝大会』!コメント集2

2013年02月06日 00時53分44秒 | Weblog


次は、『決勝大会』の来場者のコメント第二部です!
後半の30件!

31 服がバラバラで、でもまとまっている、良かった!!それぞれの個性がいいと思う。
A:衣装合わせたこともあるのですが・・・気色悪かった・・・・ので・・・自然体です(笑)

32 ボーカルの声量凄い。10組の中でボーカルは一番好き。バンドの音に負けていない。
A:でかさ!と、熱さ!そして哀愁のある歌声目指します!!

33 凄い声量ですね!
A:ありがとうございます。更に精進します。

34 2曲目ドキドキしました。
A:あ!!!そんな恋してましたか?????

35 1曲目の歌詞がおもしろい。ボーカルもいい声でした。
A:私の自信作なんですが「ざ・バーゲン」。今回は、なんか評判が良くないな・・・良かった一人でもいて!

36 オバさんの詞いらん。2曲目ヘンブンズドアのパクリ?めっちゃうまいのに残念!!
A:あれ・・・・・!あきませんでした。すみません!私の自信作さんえすが。ギャグ系の歌詞ですが演奏はカッコいいロック!を目指して作りました。パクリではありません。よく言われます。名古屋のコンテストでも言われました。勝手にできたら似ていたそうです。その曲あんまり知らないんですよね。聴いたら知ってると思いますが。まあ!才能が同じなんでしょう(笑)すみません!調子にのりました。。。。。

37 バンド名の通り曲もパワーストーンでした。
A:我ら!THE POWER STONESです。

38 良かった。パワフル。力強いバンドだった。
A:体力はないのですが。。。。パワー全開でがんばります。

39 バンド演奏ステキ。私も先生(及川先生)の言うようにロマンチックな曲がいいと思う。
A:ロマンチックな大人のバンド目指します!!

40 2曲目の曲声量が凄くて聴き惚れました。
A:ありがとう御座います!!嬉しいです。

41 まさしくおやじバンドでした。パワフル。
A:ザ・おやじ!です。おっさんにならないよう頑張ります。

42 パワーのボーカル!ギターバックとのハモリ良かった。
A:嬉しいです。頑張って精進いたします。

43 力強い歌い方に圧倒されました。
A:更に歌を精進いたします。ありがとうごじます。

44 2曲目の歌、心にジーンときて聞き入ってしまいました。また聴きたいです。
A:また、ライブ来て下さい。次回は、3月17日に大阪・本町マザーポップコーンで熱いライブさせてもらいます。
45 歌声が好きです。
A:好き!!ありがとう御座います。

46 ボーカルの声がよく通ってる。演奏とマッチしている。
A:音響の共立さんのおかげです。さらに磨きをかけます。

47 おやじバンザイ!実力はあるよ!
A:ありがとう御座います。なんか!嬉しいです。

48 2曲目かっこよかったです。渋くていい。
A:さらに、この曲磨きをかけますね!!

49 ボーカルとバンドが一つになってとても聴いていて良かった。
A:更に!一つになれるようにがんばります。

50 男って感じでした。
A:いかつい男です!!ザ・男!!バンドです。がんばります。

51 一人一人役割分担が出来ていて心地よかった。
A:いつも練習で自然と役割分担できてます。

52 1曲目はやかましいだけの曲でした。
A:自信作「ざ・バーゲン」不人気ですね・・・・しかし!!お気に入りなんでやまません!!(笑)

53 2曲目のメロディーが特に歌も素晴らしかった。
A:失恋したらできました。この曲。

54 ツインリードがきまっていましたね。
A:カッコいいでしょ!!」まー坊!となべちゃん!です。
55 ボーカル1曲目いちびりすぎ。2曲目ブルース最高。 A:普段は、一切動かないんですが・・・予選で動きがないと!他のバンドが言われていたので・・・動いてみました。無理でした・・・・じっとしときます(笑)体力もないので。。。。。。

56 パワフルだった。
A:ザ・パワー・ストーンズ!!がんばります。

57 音はすごくカッコいいのに歌詞が面白くてびっくりしました。2曲目とてもすてきでした。
A:「ザ・バーゲン」の好評価があった・・・・・!!うれしいいいいい!

58 ボーカルの声めっちゃ好みです。他の曲も聴きたいです。
A: 次回は、3月17日に大阪・本町マザーポップコーンで熱いライブさせてもらいます。お時間あれば来てくださいね!!

59 ギターめちゃめちゃ上手かった。2曲目すごく良かったです。
A:ありがとうございます。更に!ロックで!ブルース!なバンド目指します。

60 きたきた~。これぞおやじバンド。歌唱力バツグンやで!
A:最高!!!!!!のコメントですね。がんばります。

61 各パートが出すぎず、さがりすぎず、アクセントもありバランスのとれたバンドですね。
A:バンドマンとしては、嬉しいコメントです。精進いたします。

61件ものたくさんのコメントありがとう御座いました。 やめて前!のコメントがなくてよかった(笑) コメントを参考にし、更なるグレードアップしたバンドになるよう 精進いたします。

いまどきの音楽は出来ませんが、俺たちのロック!男のロック!で頑張ります。

THE POWER STONES UE★JUN★


Naniwa Blues Rock Band
THE POWER STONES
UE★JUN★[Junya Uenishi]

南紀おやじバンドコンテスト『決勝大会』!コメント集1

2013年02月05日 00時13分00秒 | Weblog



次は、『決勝大会』の来場者の多くの皆様方からの生のコメントです。
修正なしの原文ガチコメントだそうです。
頑張って、全件にコメントつけさせて頂きました。

① パンチが凄い。
A:嬉しいコメント!バンドそのものの目標です。

② パワフルを感じました。
A:パワーロック頑張ります。バンドが一つになってパワーを!!

③ 2曲目は良かった。
A:「いつかこの恋かなうまで」は、評判が良くてありがとう御座います。

④ ボーカル一寸緊張したね。落ち着いたらよかったのに、後半やっと本調子かな。手ぶらのボーカルは今いち。
A:リハーサルなしで、本番ぶつけだったので確かに前半は、音響との様子見の部分もあり緊張気味でした。  手ぶら!確かに!!これ苦手なんですよね。。。。。ダンスが世良さんの様なステージポーズの練習します(笑)

⑤ 迫力がありすぎて・・・聴かせる一工夫が大切では? A:声がでかいもんで・・・・可愛く!哀愁あるように練習します。

⑥ 安定した歌唱力で聴かせてくれました。
A:安定・・・体重は安定してますが・・・まだまだ練習あるのみですね!北新地で(笑)

⑦ ブルースロック?Dr.うまい。
A:ブルースやるとあのようなコンテストではうけないのですよね。。。。ブルースは自分たちが楽しいのですが。。  ドラムは、林周平と申します!凄く練習頑張ってます。応援宜しくです。

⑧ 2曲目が非常に良かったです。
A:「いつかこの恋かなうまで』人気ですね。さらに歌練習します。

⑨ おやじバンドらしかった。一生懸命さが伝わった。2曲目良かった。
A:必死でした。体力ないもので!!バラードも叫びました(笑)

⑩ 声量がすごかった。1曲目より2曲目切ない感じで良かったです。
A:いつも叫んでるので。。。。。歌えるように頑張ります。いつか・・・人気。

⑪ 迫力があってよかったです。
A:目指してる部分でもあるのです。熱さをバンドで出す事を目指してます。

⑫ 2曲目良かったです。
A:「いつか・・・」ここでも人気!!

⑬ 全体のバランスが良い。
A:これ!嬉しいコメントですね。みんな周りを聴いて出たり!引っ込んだり!してます。  練習のかいがあります。

⑭ 迫力ある声なので2曲目の方が聴きやすかったです。音色良かったです。
A:最高のコメント!!ありがとう御座います。

⑮ いい音。厚みがあって良かったです。
A:おおおおおおお!うれぴいいいいい!更にがんばります。

⑯ もっともっと泥臭くやって下さい。
A:これ以上どろどろですか?やばいです。法律にふれるかも????

⑰ 男くさい大人の歌をこれからも歌って下さい。
A:カレイ臭にならないように、恋をいっぱいしていい曲書きます!!

⑱ ボーカルの声量が凄い!!!渋くてカッコ良かったです!!
A:ほめまれたら調子に乗りますよ!!アイドル気分です(笑)

⑲ Vokalの方のハスキーな声とリードギターの方が気になりました。しっとりとした曲が良いですね。
A:もう!うれぴいいいいいいいいいいいいいいいい!アイシテマス!!

⑳ 一生懸命が伝わってきた。
A:一生懸命!とゆうか・・・必死なんです(笑)

21 元気があった。
A:元気です。おじさんたち!悪おやじですから。

22 詞はおもしろいが曲が単調。
A:あんまり凝った曲好きじゃないんですよね!単純コードで、コードも少なく!バンドで伝えたい!これがうちのバンドの曲なんです。カッコいい曲に!カッコ歌詞!面白くないのでおばちゃんを称える歌詞にしてます。

23 とっても良かった。ギターの音が好みです。
A:ありがとうございます。さすがのコメント!!!

24 いっぱい恋をしてください。
A:最近ただのおじさんですが、まだまだ恋しませええええええ!(笑)

25 良かったです。
A:伝わってました。ありがとう御座います。

26 ギターのビンテージのような音色がバンドの雰囲気とあっていた。
A:ギターバンドなのでよろしくです!!! _

27 ボーカルの人が目立つので調和がとれるといいと思います。楽しそうで良かったです。
A:デカイノデよけいに目立ちますね!!控えめにします。楽しいです!!最高!!!!!

28 1曲目、ボーカルうるさいだけだった。2曲目、詞はありきたりでつなんない。でもメロディーはいいかも。今回のオリジナル曲ではこのバンドの2曲目が一番いい音がしていました!!!良かった。
A:1曲目「ザ・バーゲン」うるさかったですか?すみません!地味にします・・・無理です。普段は一切動きません。コンテスト用に動いてみました。。。。  辛口と!最高に嬉しいコメント!!一番勉強になります。頑張ります。

29 和歌山県のバンドもすてたもんじゃないですね。良かったです。
A:和歌山頑張ってます。ありがとうございます。

30 2曲目がいいです。
A:「いつか・・・」宜しくお願いします。更に練習します。

前半の30件のコメントでした。

後半に続く!(^^)!!(^^)!!(^^)!!(^^)!!(^^)!!(^^)!

THE POWER STONES UE★JUN★


Naniwa Blues Rock Band
THE POWER STONES
UE★JUN★[Junya Uenishi]

南紀おやじバンド(予選)!来場者コメント集!!

2013年02月04日 12時48分10秒 | Weblog

先日、南紀おやじバンドコンテストの事務局から来場者のアンケートが集計されて送られてきました。

まずは、「予選ライブ」の来場者の皆様からのザ・パワー・ストーンズへのコメントです。

コメントへUE★JUN★からのコメントをつけさせて頂きます。
嬉しいコメント!厳しいコメント!ありがとう御座います。

① 初出場だが、名前通りパワーがあり、オヤジバンドらしくてよかった。
A:ありがとう御座います。おやじパワーで頑張ります。

②「いつかこの恋かなうまで」最高です。
A:実話に基づいた歌なので、「気」は異常に入ってます(笑)ありがとうございます。

③ おやじそのもの!よかった。
A:おやじ!に認められるのは嬉しいのか?(笑)おっちゃんまだまだ頑張ります!!

④ 和歌山もバンドは田舎っぽいなあ~。石ころみたいなゴツゴツした感じ。力強さよく出てます。
A:和歌山の在住メンバーは、私とドラムの林のみで、ベースは奈良!ギターは大阪なんです。   バンドが、田舎臭いのかな?(笑)石ころみたい!そのまま可愛い感じではないので自然体で   ゴツゴツした男バンドでやってます。ありがとうございます。

⑤ これっぞ!おやじバンドって感じ!歌唱力バツグンやね。
A:歌唱力バツグン!嬉しいですね~!!!!!おやじがんばります!!   永遠の悪ガキですが(笑)

⑥ 良かったです。
A:ありがとうございます。なんか嬉しいですね。

⑦ 素朴なたくましさを感じるバンドです。
A:作ることもできないそのままのバンドなので!そのままたくましく生きてます!!

⑧ おやじバンドらしくて、和歌山らしい。
A:らしい!オヤジですから!!頑張ります。ありがとうございます。

⑨ バラードがよかった。
A:ありがとうございます。「いつかこの恋かなうまで」という曲です。   実話にもとづいて書いた曲で、別れた彼女に送ったメッセージ曲なんです。

⑩ 決勝いけるかな?ぜひ来てください。
A:ありがとうございます。決勝いけました!!

⑪ 男くさいのが魅力です。
A:おっさん臭くなくてよかった(笑)不器用な男バンドで頑張ります。


上記が、THE POWER STONESの予選ライブに対する、来場者の皆様のコメントでした。
ありがとうございます。

次は、決勝大会のコメントアップさせて頂きます。
UE★JUN★


Naniwa Blues Rock Band
THE POWER STONES
UE★JUN★[Junya Uenishi]

ザ・パワー・ストーンズ!リハーサル\(^O^) /

2013年02月03日 15時28分01秒 | Weblog

朝からザ・パワー・ストーンズ!のリハーサルだ!

今までの曲をとうして、『ガキの頃から』を煮詰め作業。

原曲とは異なりピアノとキーボードがないので、アレンジ作業も含めみっちりリハーサル\(^O^)/



UEJUN BLOG:UE★JUN★の秘密基地!!
Naniwa Blues Rock Band
THE POWER STONES
UE★JUN★[Junya Uenishi]

笑福亭鶴瓶師匠!大爆笑

2013年02月02日 22時21分38秒 | Weblog


さすが一流のしゃべりの達人です。
爆笑に次ぐ爆笑!!
2回も落語を聴かせて下さいました。
対談は、予定になかったのですが 笑福亭竹林師匠と笑福亭鶴瓶師匠の大御所対談を 急遽、してくれました。 .
爆笑!! 音響しながら爆笑です。

終わってからも笑顔で、「おおきにでした」とやさしく 挨拶してくれました。

次回は、月亭八方師匠ほか、月亭一門さんが登場です。

ちなみに、八光さんは来ません。



Naniwa Blues Rock Band
THE POWER STONES
UE★JUN★[Junya Uenishi]

大美落語会5周年記念 特別ゲスト「笑福亭鶴瓶」

2013年02月02日 22時20分58秒 | Weblog



音響を担当させて頂いて、もう5年になります。
当初は、バンド関係は経験ありましたが、上方落語会の音響は経験なし・・・
出来るだけ生に近い!
音響の音にならないように!
息づかいがわかるように!と どうしらたいいのか・・・四苦八苦。もう五年経ちました。

今回は、5周年記念として「笑福亭鶴瓶」師匠が特別出演。

なんと!2回も出演の上に、予定外の対談。。。。まで。
いつもは、250人で満員状態ですが、急遽座席を増設して、300人 オーバーの凄い人数の落語会となりました。

繁盛亭でも200人程度です。。。。

鶴瓶師匠に、音響担当させて頂きます、上西ですと挨拶すると、 テレビと同じあの笑顔でよろしゅうたのんます!とやさしく挨拶してくれました。


Naniwa Blues Rock Band
THE POWER STONES
UE★JUN★[Junya Uenishi]

ミナミで、飲み~~からの!(^^)!

2013年02月02日 12時04分03秒 | Weblog


一昨日は、午前2時過ぎ。

そして、
昨日は、ミナミで刺身と焼酎で1人飲み~~
久々のクジラベーコンも旨い!(^^)!

その後、あるところで飲んでいると(予想はしていた!(笑))ある方々が飲みにこられた!

ある社長さんが!うえちゃん!何独りのみしてるねん~~(@_@)と、
お仲間へ入れてもらいました。
が、『うえちゃん!独りのみみたいな悪い奴は、罰や~~!テキーラの刑』

いつものテキーラ大会始まりました(@_@)

テキーラの原酒!飛び上がります(。・ω・。)

既に、5杯は飲んだでしょうか?
意識は遠のいてきます(笑)
10杯近くなったか?

私は誰?状態(@_@)

しかし、ミナミにいたいた私。
気がつけば、北新地でオムライス食べてました!(^^)!

なぜかは?記憶ありません。

またまた、おごってもらいました。!(^^)!
社長いつもありがとうございます!(^^)!


Naniwa Blues Rock Band
THE POWER STONES
UE★JUN★[Junya Uenishi]

やしきたかじん『東京』及川先生~作詞

2013年02月01日 11時03分16秒 | Weblog
昨日は、久々に北の新地で懇親会。

南紀おやじバンドコンテストで、ザ・パワー・ストーンズの辛口の(笑)審査コメントを頂いた、やしきたかじん『東京』の作詞家の及川先生が作った、『東京』を熱唱~\(^O^)/

UEJUN BLOG:UE★JUN★の秘密基地!!
Naniwa Blues Rock Band
THE POWER STONES
UE★JUN★[Junya Uenishi]