goo blog サービス終了のお知らせ 

とかくに人の世は・・・

智に働いてみたり情に棹さしてみたりしながら
思いついたことや感じたことを徒然に記します 
  nob

大阪市民の皆様へ

2005年11月28日 | 世の中のこと
 大阪の出直し市長選が終わりましたね。投票率33.92%だったそうですな。大阪市の有権者はお忙しいのでしょうか、それとも市政に愛想をつかされたのでしょうか。全国的な話題になったにもかかわらずこの投票率の低さ。有権者の3分の2が棄権したという結果です。
 
 それでちょっと電卓をたたいてみますと、投票率33.92%、関さんの得票率が41%ですから、前市長さんは全有権者の13.9%の支持を得たということになりますね。この数字が高いのか、低いのか、また妥当なのか、市民の皆さんはどう判断されるのでしょうか。

 この選挙、聞くところによりますと経費が7億円だそうですな。7億円使う価値があったのでしょうか。結果的には選挙前となんら変わってませんね。これもいわば、無駄遣いじゃないでしょうか。選挙をやらずに改革を進めていたら7億円も使わずにすんだのに。大阪市(長)のこんな金銭感覚では、今後の改革も疑わしいですね。

 選挙前、関さんはすべてのしがらみを絶つとおっしゃってましたけど、結局は自民・公明の推薦をとりつけてあらたなしがらみを作っただけの事ですね。また自民・公明に大きな借りができましたよ。これでは市民のための改革はとうていできませんね。

 大阪市民の皆様、こんなことでは大阪市の好き勝手は直りませんよ。ぶつぶつ言うだけやなしに選挙できっちりと自分の意思を表明すべきやと思いまっせ。 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 惜しい人を亡くしました | トップ | 阿弥陀如来 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
馬鹿にすなーい!! (巴焼き)
2005-11-28 16:21:16
タイトルのように叫びたいですね。7億でっせ。7億。しゃれにならんわ。権力基盤を強化したかっただけと違いますか。でも長年大阪で働いていたものの目には、京都よりはましなように思えます。無駄な公共事業は大阪より少ないですが、アホが鴨川にフランス風の橋だとか、市役所の前に、シャンゼリゼ風のライトとか。おまけに年中掘り返し。どう考えても町作りはどっかに忘れられています。おまけに税金も保険料も高い。出来れば転居したいです。
返信する
まぁ皆さん (nob)
2005-11-28 18:36:39
>馬鹿にすなーい!!

人生のおやっさんを思い出しますね。幸朗さんが健在やったら、そらもうやかましいやろね。





返信する
とっチャンのつもりでしたが、 (巴焼き)
2005-11-28 22:38:16
「馬鹿にすなーい」は、坂田とっちゃんのファーストギャグやっと思うんですけど。人生さんは、「ばぁーにすなー」こんな感じやったように思います。どっちにしてもぼやくやろね。「責任者、出て来ーい!!」一回、サブローに代わりにぼやいて欲しいです。あの人は、得難い芸人さんですね。大好きです。
返信する
同感です (sugi)
2005-11-29 07:33:12
TBありがとうございます。



私も有権者の無関心さ、あきらめが腹立たしく思います。



あれは何のための選挙だったのか?

する価値はあったのかどうか疑問です。



これからの関市長のやり方次第で結果が出てくると思いますが・・・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

世の中のこと」カテゴリの最新記事