秋です。
いつものウォーキング道で見つけました。
. . . 本文を読む
使い慣れたパソコンが壊れてから10日あまり。愛着のあるPCだったので何とか復旧できないものかといろいろ試みましたが、やっぱりダメでした。修理の見積もりをとってみると、ハードディスクに致命的ダメージがあるのと他のパーツにも不具合が数か所あるということで、なんとそのPC購入金額以上の修理費を提示されました。それなら買い換えるほうが賢明だろうと早速近くの家電量販店へ行き新品を購入しました。
修理金額よ . . . 本文を読む
朝日新聞“あしたを考える”という欄に「夏に語る」という興味惹かれるインタビュー記事が掲載されていました。
水俣病の被害者、家族を支援し続けその生活や姿を綴り『苦海浄土』などの著書を発表した石牟礼道子さん。
. . . 本文を読む
例によって落友のHさんと落語メールのやりとりをしていて、ひょんなことから「いっぺんホンマモンの浄瑠璃でも聴いてみようやないか」ということでトントンと話がまとまり文楽関係者および愛好者の方にはまことに失礼かとは思いながら「でも付き」の国立文楽劇場初体験をすることとあいなりました。
で早速、大阪は日本橋、国立文楽劇場四月公演へ出かけ「日吉丸稚桜(ひよしまるわかきのさくら)・駒木山城中の段」「桂川連理柵 . . . 本文を読む
昨年あたりから自分ではけっこうストイックな生活をしているつもりです。つもりというのは他から見てどうなのかわからないからで、自分としては以前に比して自重ぎみの暮らし方をしているかなと思うだけです。 . . . 本文を読む
10日ほど前から家の周りを雄のジョウビタキが飛び回っています。
毎年この時期に飛来してくるようです。朝早くからヒーッ、ヒーッと鳴きながら表から裏へ、裏から表へと忙しそうに餌の昆虫や木の実を探しています . . . 本文を読む