goo blog サービス終了のお知らせ 

丼のPSO2日記+α(PSOBBとPSUもアルヨ!)

着ぐるみスキーなキャス男の、
PSO2のんびりプレイ日記デス。
PSOBB、PSUについても書いてオリマスー。

ニューデイズGBR開始から2週間&今日から報酬期間。

2008年04月24日 18時00分31秒 | PSU

こんばんは。それともこんにちはでしょうかね。丼です。

ニューデイズGBRが始まってからもう2週間になります。
皆様は狙ってたものをGET出来ましたでしょうか。
丼はそんなにGET出来ておりません。
GBRを周らずに他の事をいろいろとしてるのが原因なんですけれどもねw
好きでやってるんだからしょうがないしょうがない。
そんなところです。
あんまり周っていないので、いまだ36%ぶんくらいのポイントしか貯まってないので、そろそろ周らないといけないですね(´;ω;)


さて、今日から電撃!ミッションカーニバル(以下電撃イベント)の報酬である、全種族超星霊エステ代金無料
合成成功率20%UP、そして服・パーツ半額
さらには、武器強化成功率20%UP、『カジノ・ボルワイヤル』で貰えるボルコインが通常の10倍、つまり銀10枚になる、
というようなものが2週間限定で実施されます。
早速、今日は電撃イベント中にゲットした基板をセットして、欲しかった服・パーツを買い、
未強化状態で倉庫に貯めておいた武器を強化して、カジノでコインを貰ってきたいと思います!

たまにはキャス男の色も変えてみる、というのもいいかもしれませんねぇ。
なかなか見ないような、それでいて気に入るようなカラーリングにしてみたいです。ふふふ。
ま、思いつかなかったら思いつかなかったで、また黒に戻りますけれどもね。

           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           |         黒に戻る確立が33%                |
           |       今のままのカラーリングでいる確立も33%     |
           |   いいカラーリングを思いつく確立やっぱり33%   |
           |            その他1%               |
           |_____________________|

こんな感じです。
・・・あれ?その他ってなんだろうw

他にも、電撃イベントの報酬であるツインダガーのラッピー・ティッピーズや、
シャドゥーグのSPEED KING、そして、クイズ正解者にはホーリーレイ/Dも配布されます。
SPEED KINGはどう見てもPSOで出てきたマグ、『プレタ』ですが(笑
ラッピー・ティッピーズやホーリーレイ/Dは楽しみです。
特に、ホーリーレイ。グレードはどうなるのかということや性能的にもどうなるか、それが本当に楽しみです。

あのとき、一番減った種族は?という問題の回答を『キャス子』と答えていてよかったですよ、本当にっ!(涙

 

それでは、また次回の記事でお会いしましょう。
それでは。


追記
>・マイルームでのショップ条件検索の際に、エントランス1と2両方を対象に
  検索が行われるように仕様変更

とのことです。
これでいちいちワールド間のマイルーム飛び回らなくても良くなりましたが、
掘り出し物も早く売れちゃいそうで、残念。


電撃!ミッションカーニバル・番外編『トリ ・ on the エアボード』

2008年04月11日 02時46分20秒 | PSU

今回は特別編です。
そのため、画像が多く、重いと思いますが、ご了承ください。
それでは、本編の開始です。


4月9日の深夜より、10日の明朝5時までサバイバル漬けだった丼。
最後の周で「ついにねんがんのヤシャを手に入れた」丼であった。
目標であったものをGETし、やっと休むことが出来る・・・と、布団に入ろうとしたその時!



エアボードに乗り、障害物が多々あるコースを駆け抜けるミッション、
『電駆の走豹』で、ソロモードを1分以内にクリアし、その報酬として『ブクラ・電撃』をGET出来るのでした。
しかし、サバイバルやママンにしか頭が行っていなかった丼は、このミッションのことをすっかり忘れてしまっていたのである。
そのことをやっと思い出したのであった!
と言うわけで、朝5時過ぎからエアボードに乗って、障害物でいっぱいなコースを駆けていくのだった。


無事に、ヒュマ子のメクート・リリュールでブクラ・電撃を1つ手に入れることが出来た丼。
しかし、丼はこのときあることを思い出した。

 

話は、この『電駆の走豹』が開放され、数日たった日に戻る。
ヌマタサマとこのミッションの話になった。

ヌマタサマ「丼、お前着ぐるみ着てS評価取ってこい。」
  丼  「いいですよw面白そうなのでやってみます。」

そんなかんじの約束?をしていたことも思い出した。

 

 

と、言うわけで・・・

 

 



着ぐるみを着てやってみました。


この時点で5時半。
今日も学校だと言うのに、なんということをしているのでしょうか、このトリキャス男は!!


徹夜でサバイバルをしていたため、疲れと眠気が彼を襲います。
このように、叫んで無理やり体を動かしてやっているという状況。
それでも、トリはブクラ・電撃をGETせねばならないのです。


しかし、そんなに易々と着ぐるみで1分以内にゴールなど出来るはずも無く・・・



トリキャス男・丼「くっ・・・タイムオーヴァーしたッピ・・・orz」
当然のように1度目の挑戦で1分以内のゴールならず。

ですが、こんなことぐらいではトリの強い意志は砕けません。





2回目の挑戦です!
Let's リトライ!!

 


さて・・・結果は!?

 




[゜w゜]Yes!!



見事にトリはブクラ・電撃をGETすることができました!
早速装備してみよう!



埋まっちゃってて見えませんね。
流石トリ!もこもこ具合ならどの服にも負けていないぜ!って感じです!



補助テクを上げるときに、お世話になったお姉さんにご報告。
トリは礼儀正しいのです。
決して自惚れじゃないぞ!![゜д゜]



トリは見事に、着ぐるみを着てS評価を取るという、困難なミッションを完了しました。
しかし、この後寝ないで普通に学校に行かねばならないと言う過酷さ!
自転車通学ですからね!事故なんて起こせませんからね!

ですが、きっとトリの中の人ならやってくれるはず!
がんばれ!中の人!負けるな!中の人っ!



これからもトリなキャス男と、メインだったキャス男のLVを超えてしまったヒュマ子、
そして、その中の人をよろしくお願いします。

トリ ・ on the エアボード
Fin.


電撃!ミッションカーニバル・終了。

2008年04月10日 05時42分14秒 | PSU

丼です。
最近は暖かくなり、日も早く上るようになって来ました。
もうすっかり春ですね。
花粉症で大変な方も大勢いらっしゃったと思いますが、花粉よりも煙草がダメな丼です。
もう、近くにいるだけで死んじゃいそうなくらい気分が悪くなってしまうので、
暖かいと、煙草を吸う方々も増えるので、なかなか大変です。


本日のメンテナンスで、電撃!ミッションカーニバルが終了します。
長いようで、短いようで。そんな1ヶ月でした。
そういうわけで、最後にサバイバル漬けになってきました。

運がいいことに、決死の幻界・電では、レアエネミーである、ルタス・ジッガに2連続で会えたり、ラッピー・パスカにも会えたり。
同じく、決死の幻界・撃ではジャッゴが出てくれたので、
芋づる式に、レアエネミーであるBUGGESグリナビートSにも会えました。
残念ながら、GRM製☆10長銃基板、基板/ブラックバルズは手元に来ませんでしたがね。

今回のイベントでは、ラトルズネックやシッガ・バレツ、ブラックハーツなど、
今までユーザーショップで凄まじい値段をしていたものが以前よりドロップしやすくなったため、値段がいくらか下がりました。
逆に、今まで人気の無かったSグレードの双短銃や機関銃等の銃器が、マスタークラスの職業の解放、
ファイガンナーの扱える銃器のグレード上限のアップで高くなりました。
バレットダンス、基板買って作っておけばよかったなぁと、少し後悔しています^^;
マスタークラスの解放の影響か、Aグレードの武器が全体的に安くなったのはうれしいのですがね。
そのおかげで、チャオの杖をもう1本買うことも出来ましたので。

明日のメンテ後から、待ちに待ったニューデイズのGBRが始まります。
対象のミッションは、全てイルミナスミッション。
しかも、明日からのGBR開催に合わせ、ニューデイズでも新しいレアミッションの出現、
レアミッション自体のの出現率の上方修正、
そして、既存イルミナスミッションのS2ランクの配信、更には新ミッションの配信と、
盛りだくさんの内容で、とても楽しみです。
今まで2000万メセタほどしていた、ヨウメイ社製☆10シールドライン基板、基板/セラフィセンバも出る、
「白き聖獣」も対象ミッションに入っているため、どれほど価格が下がるのかも楽しみです。
GBR中に超星霊運期間や、合成UP期間、強化UP期間も、少しは重なることになるでしょうから、やることがいっぱいです。


わくわくが止まらない、とは誰かが言っていた言葉ですが。
まさにそんな感じ。
では、今回はこの辺で失礼させていただきます。
また次の記事にて。


電撃!ミッションカーニバル・終盤戦。

2008年04月01日 18時21分45秒 | PSU

丼です。
この記事を書いてる途中(ほぼ書き終わった状態)にブレーカーが落ちました(´・ω・)
まぁ、書くだけです。ええ。

そんなこんなで電撃!ミッションカーニバルも終盤戦に突入しました。
終盤戦に突入するまで~突入後の数日間で、公式パネルのすべての報酬パネルもオープンになりました。
60万ポイントの報酬パネルで決死の幻界・電と撃にラストステージにあたるステージ11、
電ではアガータ・デガーナ、撃ではディー・ロレイが追加されたり、
80万ポイントの報酬パネルでは待ちに待った合成確立10%UPが再びあったり。
最後の100万ポイントの報酬パネルでは、『SPEED KING』という名のプレタにしか見えない(笑
シャドゥーグの参加者全員プレゼントが決まりました。

今回のイベントは、経験値が以前の状態に戻ってしまっているという不具合もあり、全てのパネルが開くか少し不安でしたが、
本来の開催期間が終了する前に全てのパネルがオープンになり、
今では推奨ユニである2つのユニバースも大抵入れなくて乱入出来ないという少し困った状況に(苦笑
これも人が多いが故の事なのでしょうかね。

それは兎も角として。
60万ポイントの報酬で開放されたステージ11。
流石にどちらのボスも攻撃力が高く、比較的弱い攻撃を1撃受けただけでも、HPがかなり削られます。
リタイアは嫌なので、必死に避けて、必死に攻撃したりしてます。
それでも、なかなか最後まで残れないのはただの操作スキル不足なのか、ただ単に運が悪いだけなのか。
どっちにしろ、最後に出てくる報酬の箱からアイテムを拾えないのに変わりは無いのですが。
ステージ11は、かなりスーパードリルの出現率が高く、ほぼスーパードリルで構成されているといってもいいほどです(笑
そんな大量のドリルの中に混じって、☆11の基板や、今まで出なかった☆12の基板が出ます。
そして、グラフィックはどう見ても『サンゲ』なのですが、『ヤシャ』が出ることも。
ヤシャは30%以上の属性が付くようで、攻撃力は低めですが、PCショップを検索してみると、
どれも皆、拾った武器とは思えないほどの属性値が。
いつかサンゲヤシャに使う時が来るかもしれないので、何本かは欲しいところです。


電撃!ミッションカーニバルも、4月10日まで延長ということなので、欲しいレアは確実に手に入れておきたいところ。
ただ、素材が圧倒的に不足しているという状況です。
鉱石は道中のエネミーからドロップしますし、
木材なら電視のパズルのボス箱からドロップしますので、数多く乱入さえしていれば、そんなに問題はありません。
問題になるのは、武器の素材となるカティニウムやペイタナイト等の金属。
そして、防具の素材となるナノポリマー等の硬材です。
イベント後はカティニウムが多くゲット出来る『ブルース・ダンジョン』のSランクや、
ナノポリマーが比較的多く入手できる『少女の英雄は卵泥棒』のSランク(ナノポリマーのドロップ率が落ちたという噂も)。
他の金属・硬材を求めて、グラール中を駆け回ることになりそうです。


では、今回はこの辺で。
画像が無くて、見にくかったと思いますが、ご了承ください。
また次の記事でお会いしましょう。


電撃カップも中盤戦。

2008年03月14日 16時52分19秒 | PSU

やぁ(´・ω・)ノ 丼です。
だんだんと暖かくなってきて、花粉がどんどん飛んでいますね。
花粉症の人は大変なことになっているかと思います。
私も花粉症なのですが、去年よりも花粉が飛んでいるにもかかわらず、全く辛くないです。
これも乳酸菌を大量に摂取しているおかげでしょうか。
乳酸菌飲料を1日3~5本飲んだりしてますし。
そうそう、乳酸菌は花粉に良く効くとも聞きました。
水銀党員で本当によかっt(ry 
ジャカァシイ!!(・∀・)⊃д゜)∴ゴハッ

 

さて、PSUの話。
昨日のサーバーメンテナンス後から、ホワイトデー期間に入り、ロビーがホワイトデー仕様になりました。
それと同時に、ジャッゴがジャッゴ・アムレに変化しました。
WT・ラバーズというルームグッズや、GRM製☆12レーザーカノンの基板、基板/ラブ・インフェルノ等を落としてくれます。

電撃!ミッションカーニバルのほうでも、決死の幻界・電の代わりに、決死の幻界・撃」が配信されたり、
「電プレ出張編集部」で交換できるアイテムが増えたり。
そして昨日遅くにはエアボードに乗って、レースをする、電駆の走豹」が追加されました。
「決死の幻界・撃」は、大型エネミーのゴル・ドルバが2体同時に出てきたり、
高ダメージを与えてくるビート・グルーデという2足歩行型で大型のマシナリーも出てくるようで、なかなか大変なようです。
ですが、後述するスーパードリル入手には避けては通れない道(メセタを払ってPCショップで買うなら話は別)です。
テノラ製☆6両手槍のムクデンゲキなども、ミッション後の箱から出るようです。
「電プレ出張編集部」で増えた交換アイテムは、テノラ製☆6シールドライン、ラボル・電撃や、
クバラ製☆9鋼拳の基板、基板/ドリルナックル、クバラ製☆13鋼牙・「ファルクロー」です。
とりあえず、基板/ドリルナックルファルクローを交換しました。
ドリルナックル1つの合成には、決死の幻界シリーズで拾える、☆9生体素材系の素材、スーパードリルが5つ必要です。
ちなみに、丼の倉庫にはスーパードリルが2つしかありません。
あと3つ足りませんね。合成成功確立100%なのは嬉しいのですが。
そして、ファルクロー

ファルクローは属性こそ無属性ですが、時たま気絶効果を発揮してくれるようです。
強化の伸びもなかなか良いようですので、趣味と多少の実用を兼ね備えている・・・といったところでしょうか。

ちょっと攻撃中にパチリ。
攻撃時は、PSOで振ったときと同じ音がして、きちんとツメが開いてくれました。
ネイクローも開いてくれればいいのですがねぇ・・・。
ちなみに、ロケ地はニューデイズでした。
最後に、電駆の走豹
OPムービー等でイーサン・ウェーバーが乗っていたもの、あれがエアボードです。
そのエアボードに乗り、障害物を避けながらゴールを目指すというのがミッション内容。
ソロモードとパーティモードの2種類があり、ソロモードはチケット25枚を消費します。
ソロモードで1分以内にゴールすると、クバラ製☆5片手杖、ブクラ・電撃が報酬として貰えるそうです。
なかなか難しいみたいですが、何回かやれば出来るようになるとかならないとか。

とりあえず、いろいろまだやってないことがあるので、今回はこの辺で。
それでは、またお会いしましょう。
最後に一言。乳酸菌を摂って花粉症に負けない体を作りまs(ry
カエレ!!(・∀・)⊃д゜)∴ゴハッ