goo blog サービス終了のお知らせ 

一年経って考えた事。

マスコミの報道を鵜呑みにしてはならないという事。
TVも新聞もスポンサーや政府の意向で
幾らでも真実をねじ曲げるという事。
時としてそれは洗脳にもなるという事。

情報ソースは多いに越した事はないが
(主に交通情報的にツイッターは
本当にリアルタイムで助かった)
それが正しいかどうかは
自分でよく考えて行動しなければならないという事。

計画停電時、本当は電力が足りていたと
後から聞いて呆然とした。
実際に停電があってどれだけ大変な思いをした人がいるか
東京電力は謝りもせず
なんの責任も取らず
それどころか上層部は
のうのうと潤沢な退職金を貰っていたりしている。
けして許してはいけない。

地震や自然災害を避ける事は出来ないし
それは起きれば受け入れるしかない事だと思う。
そういう意味で言えば地震は恐くない。
どんな災害被害があっても
日本は復興できる力を持っている国だ。

いつ地震が起きるのか闇雲に不安になる位なら
今生きていることに感謝をして
やりたい事をやれるうちにガンガンやりたい。
不安になってる時間が勿体無い。

だけど原発事故は全く別だ。
一度壊れてしまえば全く人間の手では収束出来ない。
もう一度原発事故が起きれば
本当に日本に住めなくなるかもしれない。
そして原発事故は人災だ。

私は日本が好きだ。

両親の趣味のおかげで
今まで30ヶ国以上の国にお邪魔してみたが
住んでみたいと思った国は一つもない。

日本と言う故郷を私は愛している。

出来れば死ぬまで日本に住んでいたいし
出来ることならずっと東京に居たい。

だから私は何度でも声に出して言います。

原子力発電所は出来るだけ
早く全てを廃炉にしてほしい。
電気代が上がろうがなんだろうが
原発は大反対です。

悲劇を振り返るだけの報道なんて要らない。
これから私たちが何をすべきか
先ず前を向き、逃げない事が何より大事だと思う。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

桜カプチーノ


カフェドクリエの桜カプチーノ!
泡の上に桜の塩漬けが乗っていたのですが
レジ台から席に運ぶ間に
ズブズブと沈んでゆき(笑)
スプーンで掘り出してみたものの
どうもパッとした写真にならなず
春はまだ遠しだな、なんて思ったんですが
飲んでるうちになんか押し花みたくなったよ!
うん!春はもうすぐっ!

食べ物や飲み物で季節を感じるのって好きです!
春の筍とか美味しいですよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

二年振りのコミケ!

そんなわけでして12月30日(金)冬コミ二日目、
二年振りにサークル参加して参りました!

3回連続落選故に二年振りのサークル参加です!
おおぉなんと久しぶりな!
何度も申しておりますが純粋に抽選漏れ×3回です!
もう受かる事が無いのかと思いました!(笑)

アクセサリージャンルの別サークルとして
Comic Cityは参加しているのですが
同人誌としての活動は休止状態、
HPも日記すら仮死状態、
こんな体たらくだというのに
変わらずに来てくださった常連様方、
新規で来てくださった方々、
本当にありがとうございました!

吹けば飛ぶようなペラペラ16ページのコピー本でしたが
それでもなんとか新刊をご用意する事が出来て良かったです…!

震災後コミケに参加するのは初だったのですが
(夏は体調不良で一般でも参加しませんでした)
改めてコミケをちゃんと開催する事が出来て良かったなぁ、というのと
ここはやはり良い場所だなぁと思いました。
活力と目的に充ち溢れてて
皆ギラギラと脂ぎってて本当に素晴らしい!!(笑)

願わくば夏も…
サークル参加出来ますように…!


写真はビッグサイト内のファミリーマートレジ前。
せーーぞんせんりゃくーーうぅ!
年々、ポップが、派手になっとる…!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あけました!

あけましておめでとうございます!

毎年年末から年明け大阪に行商に来るまで
挨拶すら出来なくてすみません、里中うどんです。

地震を抜きにしても間違いなく
過去最多忙だった2011年、
色々な方に助けられ、支えられ
なんとか無事に終える事が出来ました!
大変ありがとうございます!

不束者ではありますが
本年もどうかお願いします!

写真は二年振りにサークル参加する事が出来た
冬コミ会場の朝風景でございます!
なんとなく縁起良さげじゃないですかね!?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

それいけ!コピー本!!

コミケ新刊をコピーしにコンビニ行ってきます!今日は…出来れば、一時間でもいいから寝たい!
(低い目標設定…)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »