goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶらり鳥ある記

野鳥や昆虫を自由気ままに撮り歩き、時々花や風景も。

鳥&虫-20220806

2022年08月06日 | 日記
【サンコウチョウ】 雄の抱卵時間は30分~40分 雌の抱卵時間は60分~90分だった







数日後オスは尾羽が抜け、ハゲタカの様な頭になってしまった。

給餌するのはメスばかり

まだ目を開けていない

オスは別の鳥の様に見える

数日後見に行ってみると頭の禿げた所が回復している。 別の個体? 雛は巣立ったらしいが姿は見えない。


【スミナガシ】サンコウチョウを見に立った時に見られた


【オオセイボウ】


【ムラサキシジミ】羽を広げた所は撮れなかった


【ヤマトシジミ】


【ハグロトンボ】






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の鳥-20220723

2022年07月23日 | 日記
今週もサンコウチョウのみです
【サンコウチョウ】 抱卵中






























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の鳥-20220716

2022年07月16日 | 日記
この所雨が続く為、カメラを持って出掛けていない。 撮りに行ったのはサンコウチョウのみ。
【サンコウチョウ】 今まで抱卵していたと思われる巣を放棄していた。
 蛇にやられたと言う人もいるが誰も真実は知らない様だ。
 少し離れた場所に新たな巣を作っていた。



SS1/60ではやはり流れてしまう














【リス】 サンコウチョウを待っていると周囲の数名が真上を撮り始めた。 リスが木から木へと飛び跳ねていた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の鳥-20220701

2022年07月01日 | 日記
【サンコウチョウ】 まだ抱卵中 この日は周囲に誰もいなかった










【キセキレイ】 幼鳥 コントラスト強すぎ




【コジュケイ】 親子ショット撮れず




【シオヤアブ?】 食事中


【イトトンボ?】


【ガガンボカゲロウ】 名前は違うかも


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の写真-20220625

2022年06月25日 | 日記
この所あまり写真が撮れていません。
【サンコウチョウ】 抱卵中






【ツバメ】




【オトシブミ】 ヒゲナガオトシブミだろうか?




【マルウンカ】


【テングアワフキ】


【ギンリョウソウ】




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の鳥&少し虫-20220611

2022年06月11日 | 日記
【オオルリ】 日差しが強すぎず弱すぎず良い条件で撮れた




【サンコウチョウ】






【シジュウカラ】 幼鳥


【ラミーカミキリ】




【モンシロチョウ】




【オニノヤガラ】


【イチヤクソウ】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の鳥-20220604

2022年06月04日 | 日記
今回は2週間分です
【モズ】 求愛給餌








【サンショウクイ】

 幼鳥


【アカゲラ】






【オオアカゲラ】




【サンコウチョウ】






















【セッカ】









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の鳥-20220521

2022年05月21日 | 日記
【キビタキ】 まだ少し若い






【コサメビタキ】 抱卵中




【イワツバメ】


【キアシシギ】




【ジョウカイボン】




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の鳥-20220514

2022年05月14日 | 日記
公園の中で良く聞こえる声はキビタキとセンダイムシクイ
でもセンダイムシクイはなかなか見えない
【キビタキ】 キビタキは比較的簡単に見える






【オオルリ】






【コルリ】

樹上で囀っていたが見つけるのに手間取った


【ヤブサメ】 声が聞こえたので前を見るとすぐに見つかった 運が良かった




【サンショウクイ】


【ミソサザイ】 今年は例年より少ない気がする




【コサメビタキ】 抱卵中


【ゴジュウカラ】


【イカル】 巣材を集めていた


【コジュケイ】


【クロスジギンヤンマ】






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の鳥-20220507

2022年05月07日 | 日記
【キビタキ】




【モズ幼鳥】


【キアシシギ】 7羽ほどで採食していた



採食中のキアシシギをカラスが追い出してしまった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする