goo blog サービス終了のお知らせ 

What do you like NARITA-SADAKEN & uq?

ここは成田さだ研→クイズサークルうきゅーの過去ログです。
一応、「成田&うきゅーを偲ぶ会」という親睦団体でもあったり。

ご挨拶

2112-09-03 10:00:00 | お知らせ
こちらは旧「成田さだまさし研究会」および、ド素人クイズ&ゲームサークル「うきゅー」の「定例会始末書過去ログ用」のブログです。 パソコン(Word文書化)した1997/12月以後の定例会の会報用原稿(定例会始末書)の過去ログをアップしております。中には1回の最大文字数10000字を遥かに超えて前編・後編や、全5-7話になってる例会もありますが、お暇な際に読んでいただければ幸いです。 【注意事項】 . . . 本文を読む

更にその後のお知らせ(2009年12月)

2009-12-22 12:39:59 | お知らせ
こんにちわ、えどきゅうのむろかつです。 さて、2009/12月例会で通常総会を行いまして、その際に出た話として「写真のキャプションが特定個人を明らかに指定しているのは具合が悪い」という意見が出まして「では修正するので、一通り確認する」という話になりました。 で、一通り確認したのですが、写真のキャプションはひとまず修正(または削除等の手直し)をしましたが、2002年3月以前の「成田さだ研」時代の定例 . . . 本文を読む

その後のお知らせ

2006-05-08 22:23:41 | お知らせ
2006/3/19の定例会(通算第180回)をもちまして、無事に「成田さだ研」および「クイズサークルうきゅー」のプロジェクトを終了することができました。 そして4/16の例会(at小岩区民館)と4/30の例会(at溝の口→新橋)で、新プロジェクト「江戸川クイズ本舗・えどきゅう」も立ち上げに成功し、ひとまずの成功を収めることもできましたことをご報告いたします。 で、これはギャグの意味で、ですが、今 . . . 本文を読む

「解散および新サークル設立」のお知らせ

2006-02-27 20:41:12 | お知らせ
1992年に「成田さだ研」が誕生して14年、2002年に「クイズサークルうきゅー」として名称変更をした当サークルですが、近年の定例会の参加者増および、一部交流団体からのゲストの方の、心無いバットマナーなどもあり、スタッフが絶対的に不足する状況で組織変更を余儀なくされてきました。 更に今年秋より、定例会の主会場としてる「タワーホール船堀」が経営母体が江戸川区から民間に譲渡されることに伴い、江戸川区 . . . 本文を読む

開設しますた。

2005-06-05 02:52:48 | お知らせ
こんちわ、むろかつです。 こちらのブログはクイズサークルうきゅーのブログです。といっても基本的に会報に掲載済みの、過去の定例会始末書などの記事を保存する過去ログ中心の倉庫みたいなものとして使う予定ではありますが。 ここのブログにはPC版の会報原稿「定例会始末書」を書き始めた1997/12の定例会(通算第65回)からの原稿をおく予定です。設置した当日当夜(2005/6/4-5)にかけて、2004 . . . 本文を読む

ご挨拶、およびサークルの紹介

1992-03-15 13:00:00 | お知らせ
こちらは、ド素人クイズ&ゲームサークル「うきゅー」のブログ…でした。 【うきゅーとは?】 ・もともとは1992/3/15に創立した「成田さだまさし研究会」という団体でした。 ・当時はバリバリのさだフリークだったブログ管理人兼会報編集主幹のむろかつ(当時高2)が「さだまさしのセイヤング 第641回」に「成田にもさだ研を(当時はラジオを介してさだファン仲間で「さだまさし研究会」を作るのが一種のブーム . . . 本文を読む