つぃ~ちゃんのへのへのもへじ

自分の趣味についての考察。主に野球(ソフトバンク・ホークスファン)、音楽、漫画など。

事情聴取

2006-01-23 19:02:08 | Weblog
 一連のライブドアの事件で、堀江社長が事情聴取されていますね。…やっぱ逮捕されるのかな。だいたい、何で東京地検特捜部が電撃的がさ入れしたのか、謎でした。だって、特捜ですよ!?金融庁の証券取引等監視委員会?とかではなく。最初から偽計取引とか風説の流布とかでアゲる気はなかったんですよね~絶対。

 最終的には脱税とかもっと重要な罪でお縄にかける気ですね。ま、仕方ないと言えば仕方ない?気がしますけど、このままじゃ終わらない!って思ってそう、ホリエモン。

 話変わりますけど、ライブドアの忘年会の映像を流して何になるんだろう…テレビ局。しかも探偵ファ●ルって…ネタを提供したらお金くれるとかあるんでしょ?よく知りませんが。イメージダウンこの上ないですね。テレビ局、恨みでもあるのか。つか、NHK情報早すぎ!!

お肉

2006-01-21 21:12:07 | Weblog
 牛肉の輸入がまた停止されましたね。自分の家では牛肉って…肉じゃがとか、最近ではすき焼きとかにしか使いません。我が家では焼肉たるものをしないので、牛肉を身近に感じることはありませんね。

 ライブドアって、どうなるんでしょうね。新聞読んでもホリエモンの事情聴取は時間の問題とか書いていました。九州地方では「たこ焼き八っちゃん堂」という企業のCMに出演されていますが、放送中止にはなっていませんね。

 当分はこの話題なんでしょうね。とにかく景気に響かなければいいんですが。

ワイドショー的…

2006-01-20 09:35:04 | Weblog
 最近の報道は、やはりどうかと思います。自分はNHKが一番信用できるなあ…不祥事があった局ですが、個人的には報道・ニュースなどは信用に値すると思っています。

 例のライブドア・ショックの報道を見ていると、日本の証券市場を多分に煽っている感じがしてなりません。だから個人投資家が不安になるんですよ。今は主婦だって簡単に株の売買できるんだし…

 一連の報道の中で一番不信感(どうかな~この報道の仕方…)と思うのは、「堀江流、徹底分析」みたいなコーナーです。一時はこのホリエモンの手法を賞賛していて、憧れすら抱いたではありませんか、あなた方!今は批判批判の嵐ですよ。このような報道の仕方をしているから自分などは不信感を抱くのです。

 たしかにホリエモンが人気(良くも悪くも)だから仕方ないのかもわかりません。しかし、報道があまりにもワイドショー的というか…最近の報道はほとんどそうなのですが…番組制作者の意図がよく分かりません。視聴率さえとれればいい、というのではありません。とくにニュースは。

 とりあえず、今日の「スーパーモ●ニング」の報道は、いただけなかったな。

つぃ~への

2006-01-18 20:27:29 | Weblog
 このブログの略称を考えてみました。そのまんまですけど。

 今日の東京証券取引所の混乱、すごいですね~。ライブドア・ショック(おそらくテレビ局などのメディアが名付けたのであろう)の影響をモロに被っていますね。ライブドア一社でここまで混乱するなんて…東証、想定外でしょうね。

 このニュースのおかげで、ヒューザー小嶋社長の証人喚問の報道が少なくなっている気がします。東京地検の陰謀!?…冗談ですけど。

 ライブドア・ショックのおかげで、株価下がってしまいましたね。ライブドア株持っていた人が売りに出すのは分かるのですが、他のIT株も下がってしまって、完全にとばっちりです。かわいそうに…

 2006年が始まった当初は、経済の評論家先生たちは、「日本の経済は上向きに!株価は二万円を超える!!」とおっしゃっていましたが、想定外の出来事で経済にも影響!!評論家先生たちの予想は当たるのでしょうか!

ホリエモン

2006-01-17 20:06:42 | Weblog
 各局の報道の仕方は凄いものがありますね。証券取引法違反の疑いがあると、一斉に報じていますけど、そこまでやるか!?と思ってしまいます。別にホリエモンを擁護する気は毛頭ありませんが。

 証券取引法違反の疑いと、宅建業法違反及び詐欺の疑いとどちらが重大か考えてみると、耐震偽装問題の方が重大だと思います。だけど今日の報道を見ている限り、ライブドア関連の報道の方が大きかったな。それより今日の証人喚問の解説とかを行うべきでは…個人的な意見ですが。

 というか、ホリエモン、ホリエモンとちやほやして、ホリエモンの成功を特集までしていた番組が、「ホリエモン王国の崩壊!!」みたいな報道をしていて、正直引きました。なんなんだ、この変わり様は…ライブドア美人広報まで取り上げておいて…このような報道の仕方はないんじゃ。

 最近の報道を見ていると、過剰な演出が目立つなと感じます。もう自分も子供ではないので、はっきり言ってわかります。これはちょっと…というのはいくら日本の報道局は信頼できうるとしても、疑ってしまいます。

 しかしホリエモンはメディアを騒がすな。人気な証拠なんでしょうけど、メディアが作った。