goo blog サービス終了のお知らせ 

大分市アジアンヒーリングスクール&サロン Twin Angel〈ツインエンジェル〉

大分市内でアジアンヒーリング(バリニーズ・タイ古式等)を中心にレッスン・トリートメントをしています

こんな日こそルーシーダットン

2024-06-28 23:18:25 | 日記
大分市寒田
アジアンヒーリングスクール&サロン
Twin Angel
代表の山崎清美です

まだまだ
シトシト雨が降ってます
大分には午前中
線状降水帯が発生したようですが
私の地域は問題なしでした

とはいえ車から見える
河川は濁っており
流れも早くなっていましたね
気をつけて過ごさないとですね

みなさんも安全第一で
早めの対応を心がけください


ルーシーダットンのレッスンも
お天気関係なく




カエルさんポーズ

足を持ち上げて
自分の方に引きつけます

簡単そうにみえて
意外と腹筋と足の力を
意外と使います

カエルさんってすごいわぁと
感じるポーズ

ルーシーダットンは
色んな部位や症状への
アプローチがあり
偏頭痛などが気になる方にも
ピッタリ

さすが仙人体操
自己整体というぐらいですからね 
YouTubeにも
ポーズ解説付き動画がありますので
ご覧になってみてください


澄ました顔してるけど…

2024-06-26 21:52:11 | 日記
大分市寒田
アジアンヒーリングスクール&サロン
Twin Angel
代表の山崎清美です

ヒーリングスパアカデミー
癒し工房での
ファンティア&YouTube
動画撮影会


こんな澄ました顔してますが
この後くすぐられて
とんだ感じに

本当にくすぐったいのよ
ふりとかじゃないからね

とくに
ゆうたんのくすぐりテクニックが
すばらしいのぉ

(左から なおチャン先生
ゆうたん ゆみさん)

もちろん
私がくすぐり役のときも

ここぞとばかりに
くすぐりまくります

なのにくすぐり役のはずなのに
くすぐられたり…
色々されちゃうんです

まぁそれも
オモロイのです

気になる方は
ぜひファンティアに遊びに
来てくださいね

ファンティアで
くすぐりマッサージで
でてきます


虹の麓

2024-06-24 19:47:27 | 日記
大分市寒田
アジアンヒーリングスクール&サロン
Twin Angel
代表の山崎清美です

雨上がりに大きな虹🌈

こんなに大きな虹は
なかなかお目にかかれないぐらい

テンション上がりましたね

そのうえ
よーーく見ると
2重になってる


虹の麓で
亡くなったワンちゃんたちが
待っててくれる
なんてお話も聞いたことがあります

虹の麓には
実際は行くことは科学的に不可能ですが
そうやって
いつまでも家族の一員として
いてくれてるんかなぁと

私が飼っていた
ラッキーというワンちゃんも
待っててくれているのかな…

虹🌈は科学的には
光のプリズムで
なーんの効果や効力はないけれど

ちょっとハッピーな
気持ちになれちゃう

小さな幸せを感じながら
心を豊かに
毎日を送れるといいなと
思うしだいです

みなさんにも
ハッピーがたくさん訪れますよーに



国際ヨガの日

2024-06-21 22:20:05 | 日記
大分市寒田
アジアンヒーリングスクール&サロン
Twin Angel
代表の山崎清美です

今日6/21は
国際ヨガの日

東京の築地本願寺で
1700人が参加した大規模な
ヨガイベントがあったそうです

私もやってるヨガ
とは言ってもタイ式ヨガ

先日は
JEUGIAパークプレイス大分での
ルーシーダットンレッスン♥

JEUGIAカルチャーセンターさんでの
レッスンも残り2レッスン

7月からは
合同カルチャースクールとなり
従来通りレッスンします

おーびっくり
脅かさないでよー
という声もあるとかないとか

今後ともよろしくお願いします


JEUGIAさんのある
パークプレイス3階には
ステキなテラス?もあり

子どもの遊び場もあるので
家族連れが多い印象



大きなシンボルツリーっぽい
木の周りには
砂場や水場があり
夏はお子さんたちの水遊び場 

本当にステキな空間です




ルーシーダットンの良さを
生徒さんが他のところで
熱弁してくれたそうで
嬉しくてニヤニヤしちゃいました

しかも病院で話していたらしく
本当にありがたいです

その生徒さんは本当に頑張り屋さんで
初めて来られたときは
体の硬さに心配しましたが
レッスンも真面目に取り組んでくださり
お家でもルーシーダットンや
私が教えたストレッチを取り入れてくれて
今では素晴らしい変貌を遂げています


ルーシーダットンは
本当にマイナーなヨガで
派手さもないし
呼吸方法も特殊です

だけど
とても身体に健康に良いと
感じています

インド式ヨガだけでなく
タイ式ヨガもチャレンジしてみませんか?

生徒さんは随時募集してます

問い合わせ先
JEUGIAパークプレイス大分
0975287620

少人数クラスも行っております




ジメジメと汗

2024-06-19 20:17:09 | 日記
大分市寒田
アジアンヒーリングスクール&サロン
Twin Angel
代表の山崎清美です

大分も梅雨入しました☔
とはいえ今日は晴れ☀
梅雨の晴れ間は貴重
晴れてる日にしかできないことを
やってしまいましょ
という気分

雨上がりの日は
蒸し蒸しと湿気があがり
汗もかいて

アロマには防臭
防カビ効果のあるものも

レモングラスは
防臭に効果的なアロマ

重曹に混ぜティーパックに入れ
布に包み靴に入れておけば
イヤーな匂いを抑えられます



ジメジメ時期は自分の汗の匂いも
気になるところ…
とはいえ
身体にレモングラスを
塗りたくるわけにもいかず

まず汗の基本から

出たばかりの汗って
無臭なのって知ってましたか?



あのイヤーーな匂いは
汗そのものではなく
汗や皮膚の汚れをエサにした
細菌が作り出したニオイ物質

ただし
汗腺の働きが悪いと
においやすい汗がでることも…

エクリン腺から出る汗の99%は水分
それ以外の成分は塩分がほとんど

その他の成分もありますが
ほんのわずかに含まれています

汗はどこから来るのでしょーか?
実は汗の原料は血液🩸

血液から赤血球などを取り除いた
血漿(けっしょう)という液体から
汗のもとがつくられます

そして汗腺の濾過機能によって
ミネラルなどの成分が吸収されて
99%水分の汗となるのです

だけど
濾過機能にも限界があり
汗の量が多くなると
濾過しきれなくなっていきます

うまく働いているときは
「良い汗」
うまく働かなったときは
「悪い汗」
といわれています

良い汗の特徴は
成分が水に限りなく近く
蒸発しやすい

悪い汗は
濃度が高く
ねばねばしていて
蒸発しにくいため
体温調節をする上で
効率が悪くなる

濾過機能は
汗をかけばかくほど高くなる



適度に汗をかいて
汗腺をきたえることが
「良い汗」
に繋がります

そして
汗対策グッズを
上手に使いましょう