goo blog サービス終了のお知らせ 

「明石のとろとろ」

家族と日々の出来事を伝えます。

神戸ハーバーランドにて(5/2)

2011年05月03日 06時33分37秒 | 写真
神戸に出掛けて時間つぶしをしている間久々に神戸ハーバーランドの辺りをうろうろ。
ちょっと黄砂で霞んでいますが、ポートタワーとホテルオークラです。


平日ですがハーバーランドは結構にぎわっていました。




海賊船 ヴィラジオ・イタリアが帰って来ました!

お散歩(サイクリング)カメラ

2011年03月20日 21時56分50秒 | 写真
今日は午後から天気が崩れると言うことだったので、午前中に自転車乗る。
以前も行った江ヶ島方面へ行く。
日曜日だけどイカナゴ漁をしていたようだ。


明石に住んで10数年初めて見ました。
こうやって集めているんだね。


ワカメも干してありました。


子供たちも海岸で遊んでいたりして、東北でもあたりまえの景色だったのに一瞬で変わってしまった。
海岸線にきて改めて津波が来たらどうなるんだろうと考えさせられた一日でした。

スーパームーン!?

2011年03月19日 21時42分18秒 | 写真
今夜は今年一番大きい月を見るチャンスとか。
大きさはいつもの14%アップ、明るさは30%アップとか。
まだ時間が早いのかそれほど大きく感じられませんでしたが、テレコン2.1Xを使って撮りました!

お散歩カメラ

2011年03月05日 17時50分37秒 | 写真
今日は自転車を置いて、てくてくお散歩してきました。
明石駅周辺や魚の棚では春旬祭と言って色々催しをしていましたが、人込みはいやなのでちょっと覗いただけでその先の人丸神社まで行きました。
まずは亀の水です。


明石天文科学館の西、柿ノ本神社・月照寺の西参道の入り口にある明石・亀の水は、人丸山から涌き出る霊泉が亀の口から流れ出ています。この水は播磨三名水・播磨十水のひとつで、長寿の水とも呼ばれています。
手水鉢は常陸国の役人飯塚宣政が1719年(享保4年)に寄進したものです。


水筒に入れて帰ってコーヒーで頂きました!
人丸神社(柿ノ本神社・月照寺)の梅が綺麗でした!


天文科学館をバックに!


天気も良くてお地蔵さまも気持ちよさそうですね。


明石大橋も良く見えました!


最後は天文科学館の全体です。

お散歩(サイクリング)カメラ

2011年02月27日 15時50分19秒 | 写真
数日前の天気予報は今日は曇りだったけど、良い天気なので先週に引き続き自転車で走って来ました。
もちろん新しいカメラを連れて!!
今日は東方面へ。
昔の灯台と


今の紅白の灯台。


人工の浜にも結構人がいて気持ちよさそうでした!


もう少し足を延ばして明石海峡大橋の足元まで行きました。


ここに来るのは久々ですが、やっはり迫力ありますね。




孫文記念館などもあります。


自転車も気持ち良さそうです。


帰りは一気に帰ったので少し疲れましたが、でもとっても気持ちよくて今一番のストレス解消になりました!

買っちゃった!Canon PowerShot SX30 IS

2011年02月26日 20時19分05秒 | 写真
発売時(2010/10/7)から気になっていたPowerShot SX30 ISをヨ○○○カメラで買ってしまいました!
もう少し安くなるのを待っていたのですが、来週ちょっとイベントがあるので、どうせならそこで使おうと思ってね。
もちろん小遣いを貯めてです!!
なんと言っても光学35倍ズーム!24mmから840mmまでいけます!


レンズを出すとこんな感じです。


早速望遠を試してみました。
まずは24mmで。


これを840mmの最大望遠にするとこうなります。


さらにテレコン(1.7倍)機能を使うとここまで大きくなります。本当にすごいですね!


肉眼では点の飛行機もちゃんと写りました!


写真は趣味の一つですが、これでまた写真を撮る楽しみが増えそうです。

ニューコンデジ

2009年09月26日 22時10分00秒 | 写真
コンパクトデジカメが4年半になるので、そろそろ欲しくなってキタ○ラで安かったので、買ってしまいました。
CANON IXY 200IS(下)です。ちなみに持っていたのはPanasonicのDMC-LZ2(上)です。



とにかく小さい!しかし技術は日々進歩しているので、一眼(CANON EOS DX)より綺麗な気がします。

こちらが、IXYで


こちらがEOS


空の色が上のほうが綺麗と思いませんか!?

買ってしまった(フィルムスキャナ)

2008年12月28日 23時01分39秒 | 写真
昔撮ったフィルムの写真をなんとかディジタル化したいと思っていました。
未だに売っている新品のフィルムスキャナーはめちゃ高いので、中古を狙っていたのですが、オークションで落札してしまいました(まさか落ちるとは思って無かった)。
奥さんに怒られた。。。



ちょっとずつがんばろうっと!

今は無き「寝台特急なは」との写真を取り込んでみました。調節すればもっと綺麗になるんだけど、そこまではやってられない。。。


衝動買い(フイルムカメラ)

2008年07月05日 22時27分41秒 | 写真
先日寄ったお店で富士フィルムのフィルムカメラNATURA NSが結構安く売っていたので買ってしまいました。既に生産停止でもあり取り扱い説明者が無いのもあって安いのでしょうが、ネットでダウンロード出来ますしね。
普段はEOS Kiss Digital Xを持ち歩いていますが、フイルムも好きなのでEOS 7sを一緒に持ち歩くわけにもいかず、コンパクトなカメラが欲しかったのです。
本当は「KLASSE W (クラッセ W)」が欲しいのですが、これは10万近くするのでまたの機会と言うことで。。。
広角28mmなので扱いやすく、現像が楽しみです!