
O様のシーバス釣行。
昨日(4/6、月)、横浜某所のバチ抜けポイント。
二週間前にも行ったのですが到着時間が遅くなってしまい、
ライズはあるもののノーヒットに終わってしまったのでリベンジ釣行です。
暗くなってからライズが始まりますが、なかなかヒットしません。
知り合いに話を聞いても、最近はあまりよくないとのこと。
定番のシンキングペンシルからジョイント系に変えると一投目でヒット!
しかしエラ洗いですぐにフックアウト。
周りでもヒットしてもバラしてしまうようで食いが浅いようです。
明るいうちにマイクロベイトがいたのを思いだし、
小型のミノーに変えるとこれも一投目でヒット!
今度はしっかり食っていたようで無事ネットイン。
40センチちょいですが、今シーズン初のシーバスをゲットしました。
しかし後が続かず。
8時半までやりましたがアタリすらなく納竿。
周りでも0~2匹とちょっと寂しい感じでした。
そんななかでもなんとか1匹取れたので、
次回の大潮回りに期待です。
昨日(4/6、月)、横浜某所のバチ抜けポイント。
二週間前にも行ったのですが到着時間が遅くなってしまい、
ライズはあるもののノーヒットに終わってしまったのでリベンジ釣行です。
暗くなってからライズが始まりますが、なかなかヒットしません。
知り合いに話を聞いても、最近はあまりよくないとのこと。
定番のシンキングペンシルからジョイント系に変えると一投目でヒット!
しかしエラ洗いですぐにフックアウト。
周りでもヒットしてもバラしてしまうようで食いが浅いようです。
明るいうちにマイクロベイトがいたのを思いだし、
小型のミノーに変えるとこれも一投目でヒット!
今度はしっかり食っていたようで無事ネットイン。
40センチちょいですが、今シーズン初のシーバスをゲットしました。
しかし後が続かず。
8時半までやりましたがアタリすらなく納竿。
周りでも0~2匹とちょっと寂しい感じでした。
そんななかでもなんとか1匹取れたので、
次回の大潮回りに期待です。