goo blog サービス終了のお知らせ 

つりやまブログ

つり具やまだのブログです。
ルアー等の入荷情報、新製品情報、
釣行記を掲載します。

O様のボート釣行(神奈川県横須賀市大津、石田丸)。

2022-11-29 16:34:41 | 釣行記
お客様の釣行記です。

O様のボート釣行(神奈川県横須賀市大津、石田丸)。

昨日(11/28、月)は、
横須賀市大津の石田丸さんから
ボートで出撃しました。

寒いのでゆっくり行こうと思っていましたが、
早く目が覚めてしまい7時出船。
みな思い思いのポイントへ
散らばって行きます。

海苔棚周りが釣れているということで
武山根を目指します。

強くはないですが
向かい風と波でなかなか進みません。
ようやく先行者が集まっている海苔棚に
アンカーを下ろしますが
海苔の収穫作業があるからと
移動するように言われました。

海苔棚から少し外れたところに
ようやくアンカーを下ろして
釣りを始めたのは出船から
1時間が経った8時。
すでに疲れてしまいました。

すぐにアジ、イシモチと釣れて一安心。

しかし海苔棚から外れていると思っていましたが、
ヒットしたアジがロープに引っかかり
仕掛けごとロストすること数回、
再び移動することにしました。

ロープが絶対入っていないであろうところに
三度アンカーリングして釣り再開。

ここでもすぐにアジが釣れました。
釣果倍増ともう一本竿を出しますが
オマツリしてしまい上手くいきません。
ユーチューブを見ていると
皆さん複数本出してやっていますが
私はオマツリばかり。
あきらめて一本で勝負することにしました。

さらにライトアジ用の
1.8メートルの仕掛けから
1メートルに変更。
棚の取り方は少し変わりますが、
短い仕掛けでも問題なく食ってきました。
仕掛けを下ろしてすぐ食うわけではなく
ぽつぽつ釣れるという感じなので、
合間にメタルジグをキャストしますが
反応はありません。

そしてコマセもあと2回分というところで
今日一番のアタリ。
これはデカアジと思いゆっくりやりとりします。
上がってきたのは思った通りのデカアジでした。

ラスト1投はアジがダブル。

そこそこ釣れたので満足でしたが
付け餌のオキアミが少し残っていたので
コマセなしで仕掛けを下ろします。

するとやはりしばらくすると
アジがヒットします。

今日の釣れ方は
コマセに寄ってくるというよりは
回遊したら釣れるという感じでした。

コマセなしで数匹追加し
餌がなくなった
1時30分沖上がりしました。

帰りもゆっくり30分かけて帰着。

釣果は
デカアジ1匹(39センチ)、中アジ19匹、小アジ11匹。
イシモチ2匹(34、32センチ)。



体力面や複数本の竿だしなど
課題は残りますが、
まあまあの結果でした。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« IOSカナリアバネシステム(IO... | トップ | ビーフリーズ、ワンダー(ラ... »
最新の画像もっと見る