goo blog サービス終了のお知らせ 

釣れ然草

旧ヘルニア兄さんの釣り日記です。長期の放置から新タイトルで復活しようかなと 釣り他日々のどーでもいい事をマイペースで

久しぶりの良いサイズ 犀川支流

2011年06月14日 08時01分21秒 | フィッシング
夕方の30分だけ川をチェック

最初のヒットはいつも通りのバラシでした。
また今日もバラシ病発症だーーーと思いながら
同じポイントにキャスト、アップに入れてトゥイッチしながら巻いてくると
コ・コン!! 
ビシッ!!とアワセを入れて良い引きを楽しんじゃいました。

久しぶりの30UPレインボーでした。
よく太っていて良い虹でした。

6/12 犀川支流

2011年06月13日 16時29分11秒 | フィッシング
朝、1時間だけ時間が出来たので行ってまいりました。

開始から反応が良くてすぐにブラウンちゃんが出てきてくれました。

少ない時間だったので良さそうなポイントを
少しずつチェックして回りましたが
どこでも反応があっていい季節になってきた感じでした。



このブラウンの川では珍しいイワナ君も
出てきてくれました。

それにしてもバラシが多くて・・・・・
いいサイズが2回ほどヒットしましたが
いずれもバラシでした。
どーすりゃいいんでしょう?
フックが伸ばされているわけでは無いので、フッキングの問題だと思うのですが・・・・
しっかり追い合わせも入れているんですけどね・・・・。
今後の課題ですね。

高級魚もゲットして来ました。



何にせよイケイケの季節到来かな?

ウグイだらけ!!

2011年06月09日 17時20分50秒 | フィッシング
会社帰りに近くの川へチョイとチェック

キャストするたびにアタリ、アタリ・・・
ウグイ祭りでした。



この時期のウグイはこんな体色になるんですね。
なんか気持ち悪っ!!





あまりにウグイだらけなので少し下流に移動しトラウト付くならここでしょ!!
・・・・・・・きた!!!
間違いなく鱒の引きしかもいいサイズ
でもバラシでした。

なんか最近バラしてばっかりです。
なにが悪いんでしょうかねぇ・・・
とりあえず掛かりどころが悪かったということにしておきましょうか。

5/29 上越サーフ イナダGET

2011年05月30日 11時42分15秒 | フィッシング
雨の降る中出撃してきました。

雨ということもありいつもより人も少なかったように感じました。
時合いは30分程で終了でしたが
春の青物後半戦で何とか初青物GETできました。

2本目もヒットしたんですが
足元まで寄せたところで、海へ御帰りになってしまいました。
しかし青物の強烈な引きはやっぱりいいですねぇ~。

帰りがけに漁港へアジを求めて行ってみましたが
アジは1匹の貧果でした。
隣のよしおさんは大量に釣れていたのに・・・・
この差は何の差なんでしょう。

少し離れたところでキスを釣っていた方は
結構な大きさのキスを何本か釣り上げていました。
どうも今日はキス釣りが正解だったようです。



とりあえず御刺身とイナダ汁
おいしくいただきました。

次の海出撃はキス釣りだな!!

感謝の一日

2011年05月23日 11時45分24秒 | フィッシング
日曜日、須沢海岸に出撃してきました。
青物好調との情報だったので期待に胸を膨らませて行って来たのですが・・・

明け方2時に出発し途中釣具屋に寄ってメタルジグを仕入れました。

よし海に向け出発!!!・・・・・・・・・
・・・・・・・車のエンジンかかりません。
バッテリーが駄目になった様子です。
困っているとお店の方がブースターケーブルを貸してくださり
他のお客さんの方が車を横付けしてくれて、バッテリーつながせていただきました。
なんとかエンジンをかけて出発しようとすると
またかからなかったらこまるでしょ
帰りに返してくれればいいよ。と
ブースターケーブルを貸して頂けました。

到着した頃には雨が少し降り出していて
初めて30分もするとたたきつけるような降りになってしまいました。
雨の中でも回遊を待っていれば釣れたんでしょうが
心も折れ、早々の撤退となりました。
なんかただ ”海が見たかった男達”になってしまいました。

帰ろうとすると、またエンジンがかからず
同じタイミングで帰り支度をしていた方にバッテリーをつながせていただき
出発することができました。
ケーブルお借りできて本当に助かりました。

帰り掛け
このまえイワナを釣ったポイントを同行のよしおさんに
紹介しようとチョッと立ち寄りました。
エンジン切っちゃ駄目だよ。と思っていたのですが・・・・
つい癖で・・・・・・ やっぱりかかりません。

困っていると、後から来た方がブースターケーブルを積んでいるとのこと
雨の中エンジンをかけて下さいました。

収穫はありませんでしたが
人の温かさをたくさん感じることができて
うれしい感謝の一日でした。

釣具屋<えびす>さん
お客さんの方
須沢の駐車場に居た方
川で釣りをしていた方
ありがとうございました。本当に助かりました。


5/15 今期初イワナ

2011年05月16日 16時32分54秒 | フィッシング
日曜日は我が家の田植えでした。
天気にも恵まれて気持ちよく植えてきました。

そして田植えも終わり、どーしようかなー・・・と思っていると、
弟がこれから友達とバーベキューをするから
そこで食べるように虹鱒を釣りに行くというので一緒に行くことにしました。

弟のとっておきのポイントに到着し久々に餌釣りで食べごろサイズのレインボーさんを数匹釣り上げた後 
川の上流を見に行くと、おいしそうな深みがあるじゃないですか!!
早速ミノーをセットしてアップに投げ込み、誘いをかけていると ガツン!!
出てきましたよ。35cmのレインボーさんが!!

もう一匹位付いているかな?
今度は対岸を誘いながら引いて来て、ミノーをピックアップする直前に用壁の下のえぐれたところから飛び出してきました。
よく暴れてくれて、ランディングしてみると40cmの良型イワナちゃんでした。



なんてこと無いちょっとした用水路だったんですが
思いがけないヒットに楽しい日曜日になりました。

おいしく食べたかな?

やっちまった!! 70up ブラウン

2011年05月07日 16時16分43秒 | フィッシング
見て下さい!!
このモンスターを!!

今日は俺は仕事だったんです。
お客さん宅へ向かう車中で携帯にメールが届きました。
送り主は よしおさん。

”やっちまった ”と 何をやっちまったんだい?とメールを開くと・・・・・
この超絶のモンスターの写真が!!!!!!

ミノーを2つロストし、心が折れかけたときに現れたそうです。
こんなスペシャルが待っているならロストの 3つ や 4つ No問題ですよね。

まさかこのブログの最初のモンスターが人の釣った魚とは。
う~~~~~羨ましい!!!!!

5/3.4 上越漁港、サーフ

2011年05月05日 13時02分05秒 | フィッシング
再びホタルイカ、青物コースで出撃してきました。
ホタルイカは・・・・・撃沈です。
3匹ほど姿は見ましたがそれっきりでした。

早々にイカを諦めて漁港に移動し、根魚で遊ぶことにしました。
ワーム&ジグヘッドでの反応が良く
ソイ5匹の釣果でした。
内1匹は25センチのデカソイ君がいい引きで楽しませてくれました。
小さい奴はリリースして夕飯のおかずになってもらいました。




姿揚げです。
でかい奴は身が厚くとてもおいしくいただきました。

明け方からの青物はまたまた撃沈でした。
いつになったら今年の初青物ゲットできるんでしょう・・・・。

とりあえず収穫があったので、良しとしましょう。

5/2 松本市内河川

2011年05月05日 12時54分11秒 | フィッシング
犀川で大物を取り逃がした後、何かしら魚の顔が見たくなり普段は行かない家から一番近い川に入りました。
藪がすごくて川の中しか歩くところが無いような所でしたが、がんばって釣り上がりお魚さん達に遊んでもらいました。

結果は、冒頭のアマゴが始めに釣れました。
この川はアマゴも居るんだなぁ と思いながら先に進んだところで



ヤマメを追加して
合計2匹の釣果でした。

結構反応も良いので、たまには来てみようかなと思い帰路に着きました。