今日もどんより曇り空です。
昨日は30度くらいまで気温が上がり、真夏日となって暑い一日でした。
今日も蒸し暑く感じます。
台風18号が沖縄へ接近しています。大雨とものすごい強風が予想されています。
被害が出ないことを願うばかりです。
その後この台風は、九州北部から中国地方を東へ進むような予報となっています。
我が家も、4日昼までには飛ばされそうな物を片付け、備えたいと思います。
台風といえば、ここへ引っ越してきた翌年に福山を直撃した台風があり、片袖のカーポートが
吹きとばされたことを思い出します。
何号だったかはっきり覚えていませんが、18か19号だったと思います。
確か、1991年だったと思います。
夜間だったので、カーポートが飛ばされたのを気づかず、隣家の人が知らせてくださいました。
もろに、形を維持したまま、道路へ倒れていました。
教えてくださった隣家の人が手伝ってくださり、取り敢えず敷地に引きずって入れたのを思い出します。
その時の台風では、瓦や波板がものすごく破損し、ここら辺では大変な被害の出た台風でした。
翌日から、ホームセンターの波板は軒並み品切れとなっていました。
今回の台風がどのようになるか分かりませんが、重ねて被害の出ないことを願っています。
昨日は30度くらいまで気温が上がり、真夏日となって暑い一日でした。
今日も蒸し暑く感じます。
台風18号が沖縄へ接近しています。大雨とものすごい強風が予想されています。
被害が出ないことを願うばかりです。
その後この台風は、九州北部から中国地方を東へ進むような予報となっています。
我が家も、4日昼までには飛ばされそうな物を片付け、備えたいと思います。
台風といえば、ここへ引っ越してきた翌年に福山を直撃した台風があり、片袖のカーポートが
吹きとばされたことを思い出します。
何号だったかはっきり覚えていませんが、18か19号だったと思います。
確か、1991年だったと思います。
夜間だったので、カーポートが飛ばされたのを気づかず、隣家の人が知らせてくださいました。
もろに、形を維持したまま、道路へ倒れていました。
教えてくださった隣家の人が手伝ってくださり、取り敢えず敷地に引きずって入れたのを思い出します。
その時の台風では、瓦や波板がものすごく破損し、ここら辺では大変な被害の出た台風でした。
翌日から、ホームセンターの波板は軒並み品切れとなっていました。
今回の台風がどのようになるか分かりませんが、重ねて被害の出ないことを願っています。