*tukushi*Only one in the world

はぁんどめいどshopつくしです☆

お手玉風小銭入れ 型紙の作り方

2017-04-13 10:17:21 | がま口 型紙 作り方


youtubeにチャンネルが出来ました(o^^o)
作り方も少しずつupしていきます^_^
よろしければチャンネル登録よろしくお願いします★

はぁんどめいどshopつくし shop紹介



前回UPしていた口金が販売終了となり
新しいがま口金で動画UPしました☆

そちらをご覧ください☆


お手玉風がま口小銭入れ 型紙の作り方






分からないことはなんでも聞いてくださいね(*´∇‘)ノ

お手玉風小銭入れ 作り方
型紙の作り方
がま口
小銭入れ 




 










甲冑のマンチュラを作りました(*´∇‘)ノ

2017-03-09 18:07:19 | がま口 型紙 作り方
鉄砲隊の方からご依頼で
甲冑を着るときに首元を守る
マンチュラを甲冑をお預かりして
型紙から作りました(*´∇‘)ノ

首元には金属を入れて
模様も一からチクチク★

基本オーダーはお断りしませんから
なんでもお問い合わせください★

今は佩楯(はいたて)を修繕中です(*´∇‘)ノ






お手玉風 がま口小銭入れの作り方★ 無料型紙

2016-12-09 12:45:34 | がま口 型紙 作り方



youtubeにチャンネルが出来ました(o^^o)
作り方も少しずつupしていきます^_^
よろしければチャンネル登録よろしくお願いします★

一回り大きいタイプ
お手玉風がま口小銭入れ 作り方 (完成編)


無料型紙はこちら





みなさんお元気ですか?
今回初めてですが
制作途中の写真を掲載致します★

しかも無料で型紙も
あげちゃいます(*´∇`)ノ

分からないことは聞いてください(#^.^#)

お問い合わせ先
tukushi.2010sonce@gmail.com

ただwordを掲載できないので
wordに取り込んで頂いて
大きさを調節してください★




★がま口金は7.8cmの丸形です★

まつひろ商店(がま口専門店 まつひろ商店)
上から3段目の真ん中です★

☆☆型紙を自分で作ってみましょう(*´∇‘)ノ(作り方掲載)☆☆


★無料型紙★
クリックすると大きくなります★
※フリーハンドなのでちょっと線が汚いですが(^-^;)


では作り方ですv(。・ω・。)ィェィ♪
※裏返さない作り方です★

まず生地の切り出しからです★

1 接着芯を中表でおり
型紙を固定して縫いしろ1cmで
しるしを付けます★
※表生地に付ける接着芯は
なるべく不織ではないものがいいです★

2 それを表布、裏布にそれぞれ
アイロンで接着します★
※それぞれ上部は縫い代は必要ありませんが
マチの真ん中上部は真ん中から1cm位縫いしろを取ってください★
※切込みを入れておいてください★







3 マチの上部の縫い代を内側に折って糊付けしてください★



4 タグテープがあれば縫いつけましょう★




5 まず表から本体とマチを縫い合わせます★
※片側のみで切込みを入れて縫いしろを開いておきます。


6 もう片方も同じように縫い合わせます。

7 2つを縫い合わせます★
※マチを開いたまま縫い合わせます★


8 表からマチの部分を開いた状態で
おさえミシンをかけます★
※縫い目の両サイドにミシンをかけた方が綺麗です★


9 裏布も同じように縫ったら
おさえミシンはかけなくていいので
アイロンで縫いしろを開いておきましょう★


10 表布と裏布を合わせてから
端ミシンをかけます★




11 20号の紙ひもを水性木工用ボンドで付けていきます★
※マチの真ん中から0.5cm位のところから付けます★





12 ボンドが乾いたら
がま口に水性木工用ボンドをまんべんなく付けます★
※少なすぎても付けすぎもいけないので
まんべんなく白くなるくらいに付けてください★
(目打ちで伸ばすと綺麗につきます)

13 がま口に挟んでいきます★
※端を入れたら当て布をしてペンチで
押さえてからすると作業が楽ですv(。・ω・。)ィェィ♪





14 表から見てはめた部分がはみ出してないか
確認して、はみ出していれば目打ちで入れ込んでください★

15 最後に濡れたティッシュでボンドがついた部分を
綺麗に拭き取れば完成です★

※丸1日は何も入れずに置いておいて下さい★










★説明がうまくできたか分かりませんが
お聞きになりたいことがあれば
何でも聞いてくださいね★

お役に立てれば嬉しいです(*´∇`)ノ




★親子がま口財布の型紙も掲載中です★
★親子がま口財布の作り方★












親子がま口 財布の作り方(無料型紙)

2016-11-20 16:46:10 | がま口 型紙 作り方



youtubeにチャンネルが出来ました(o^^o)
作り方も少しずつupしていきます^_^
よろしければチャンネル登録よろしくお願いします★

はぁんどめいどshopつくし shop紹介


がま口金のご紹介




皆様こんにちは(*´∇‘)ノ

親子がま口の作り方をアップします☆
当店のオリジナルになりますので
型紙の使用する場合は
”はぁんどめいどshopつくし”の型紙である事を
明記してください☆

細かいところはこちらを参考にしてください★
★お手玉風がま口小銭入れの作り方★

がま口はまつひろ商店さんの
親子がま口を使いました(*´∇‘)ノ



まつひろ商店さん



パソコンに取り込んで頂き
実寸大に調節して使ってください☆


(1)まずは型紙を4枚コピーして、色別に切り出してください☆
(型紙は縫い代含みませんので、写真の用に切り出してください)
ポケットは写真の用に型紙を作ってください。

 


(2)接着芯をフタと外ポケット、内側パーツ以外に貼りましょう☆

 


(3)
ポケットを縫います☆
 
 
 

(4)外ポケットを縫います☆
(上側は三つ折りだと厚くなりすぎるので
端ミシンをかけて二つ折りにしてください。)
 
 


(5)
本体を縫います☆
(ポケットつけ位置を記ししておきます☆)
 


(6)
本体にポケットとふたを付けて
アメリカンホックをつけましょう(*´∇‘)ノ
中表に縫い合わせて、縫い代に切り込みを入れ
返しておきます☆

 
 
 
 
 

(7)
内ポケットを縫います☆
抑えミシンをかけて、ロックミシンがあれば
写真の用にして縫います☆
(ロックミシンがない場合はジグザグミシンでも可)
 
 


(8)
内側本体を縫ってポケットを付けて
裏表に合わせて縫っておきます☆
 
 




 

9)
表、裏の本体を外表に合わせて縫い合わせます☆

 


(10)
内側のがま口パーツを縫います☆
(内側は上げ底になっています)

 
 
 
 
 

(11)
紙紐15号を内側のがま口に
紙紐10号を外側本体、木工用ボンドでつけます☆
(1日おいてください)
 
 

(12)
がま口にボンドを親子どちらもつけて
内側、外側の順番ではめていきます☆
(端のみペンチで圧縮してください)
※分厚いところははめにくいので、金づちで紙紐をつぶしておきます!
 
 
 
 
 
 
 


完成です(*´∇‘)ノ



分からないことがありましたら、なんでも聞いてください☆

 
親子がま口
財布
無料型紙
作り方


 















改正版 がま口化粧ポーチ 作り方 型紙無料

2015-10-12 11:48:22 | がま口 型紙 作り方



はぁんどめいどshopつくし shop紹介


がま口金のご紹介



前回投稿したのですが
初心者用として型紙を作った物が
納得いかず・・・・
やっぱり当店が実際に使ってる方が
可愛いので当店オリジナル型紙を
お教えします(*´∇‘)ノ
前回のは削除しますね★
オーダーメイドの専門店 tukushi shop


 




使用したのは
こちらのがま口金です★


★まつひろ商店★ 


クリックすると大きくなります★
wordに取り込んでから、拡大縮小で目盛りを実寸に合わせて
印刷してください★

型紙はご自由にお使いください★
商用についても自由です。
※ ただし型紙を”はぁんどめいどSHOPつくし”
の物を利用と明記下さい★



1 まずは接着芯の準備です★
接着芯を中表にして型紙を待ち針で止め
チャコペーパーを挟んでルレットで
しるしをつけます。
4枚ずづ作ります。
アイロンで表地、裏地に貼り付けます。
※不織接着芯じゃない方が綺麗に仕上がります!
    

マチの谷部分から両サイド1cmづつ縫い代を取ります。

 

 



2  マチ部分の谷部分に縫い代を取りましたが
真ん中で切り込みを入れて内側に織り込み
ボンドで止めます。
仮止めのりがとっても便利です(*´∇‘)ノ
   
 

    


 
 
 


3  表、裏にタグやレースをつけましょう☆
(お好みでv(。・ω・。)ィェィ♪)
 
 
 


4  マチを縫い合わせ、抑えミシンをかけます。

 
 


5  本体とマチを縫い合わせます。
丸みの所は切り込みを入れましょう。
待ち針は必ずマチ部分から刺し
マチ側から縫いましょう☆

 
 
 
 


6  底板をつけます。
4隅にパンチで穴御あけて、7mmのカシメでつけます。
底板は超固い接着芯を2枚アイロンで接着したものです。
今回は13cm×8cmに切りました。
型紙を作っておくと便利ですv(。・ω・。)ィェィ♪
作業場には底板の型紙が大量ですww
超固い接着芯はこちらで購入できます★
    

 
 



7  表と裏を合わせます。
縫い代は互い違いに合わせてください。
そして2.3mmの所を縫います。

 
 
 
 

8  紙ひもを付けます。
今回は15号の紙ひもを使いました。
縫い代の真ん中から5mm位外側から
ボンドを付けていきます。
仮止めクリップでボンドの上に
紙ひもを付けて挟んでおきます。
反日ほど乾かしてください。

    

 
 

 
 

9  がま口にボンドをつけてはめていきます。
ボンドは付けすぎないように。
端から5mmの所から入れていき
先にペンチで端を押さえておくと
やりやすいです★
マチと本体を縫い合わせた部分が分厚いので
紙ひもが乾いたら、金槌でたたいておくと
厚みが抑えられ入れやすくなります(*´∇‘)ノ
★【がま口専用 仕上げペンチ★ 


 

  



完成です★
1日、中に広告など入れて形を整えて
乾燥させましょう☆

 
 
 



 

角がま口 型紙の作り方 

2015-08-01 18:17:17 | がま口 型紙 作り方
お世話になります★
今回は角がま口金の
型紙の作り方をお教えします(*´∇‘)ノ

型紙って結構作りなれないと
自分では作れないものです(^-^;)
私も相当失敗しながら
やっと失敗なく作れるようになり
お客様にお作り出きるまでになりました★

パターンを覚えれば簡単です★ 

合わせてこちらもご覧ください^ - ^



今回はマチを▽に縫ってマチを作る
タイプです★

材料は
・がま口金
・コピー紙(正確な四角形なので)
・メジャー
・ものさし
・えんぴつ
・消しゴム


(1)まずはがま口の高さに2cmほど足して腺を引きます。


(2)がま口開いて、写真の様に合わせて
鉛筆で型を映します。


(3)高さを何センチにするか決めて線を引きます。
(今回は10cmしました。)


(4)がま口の横の線から1cmの所に
縦に線を引きます。
今回はマチを4cmにするのでⅠcmの腺から
さらに外側2cmの所に線を引きます。
 

(5)がま口の角の部分にしるしをつけて
そこから横線までの長さをメジャーで計ります。
(今回は4,2cmでした。)

(6)4.2cmに0.5cm(がま口の繋がってる丸い部分の長さ)
を足した4.7cmになるように外側の線に繋げます。

(7)
下の部分のマチも2cm書き足します。

(8)光に透かして紙を半分に折り
爪でこすって腺を移します。

綺麗に線を書いたら出来上がります★


※マチは▽に縫う場合はがま口を開いたサイズの
半分くらいが限界です★



それ以上マチが欲しい場合は
別付けのマチを付けるのが妥当です★

分からないことは何でも
聞いてください(*´∇‘)ノ
出来る限りお答えします★

次回はくし型がま口金の型紙の作り方を
お教えしますv(。・ω・。)ィェィ♪