goo blog サービス終了のお知らせ 

日日雑感

その日の気になった出来事や
七ヶ浜町の状況をつぶやいています

ブログランキング

日記@BlogRanking

お友だち

2011年11月26日 | ひとりごと
橘さんグループ。

今回は個人参加のリーダーです。
ありがとうございます。


リピーターのボランティアの方々には感謝の一言につきます。

時間がゆるすならば、いっしょに呑みたいのですが。


時間がある時は遠慮しないで声をがけてください。


行ける時は必ず行きます!

皆さん全員をボランティアガイドしてさしあげたいのですが申し訳ありません。
感謝!

474名の参加!

2011年11月26日 | ひとりごと
本日も満員御礼m(_ _)m

ジェイティーエスさん、プルデンシャルさん、トヨタファイナンス東北さん、キャリアコンサルティングさん、KNT神奈川さん、保安企画さん、石岡社協さん、NPOグリングリンさん、小松製作所さん、米沢社協さん、横浜市役所さん、YMCAさん、長電観光さん、沖電気・丸紅・みずほさん、NTTCさん、メモリー旅行さん、そして個人参加の皆さんありがとうございますm(_ _)m!
あぁ、携帯の長文は大変だった。

松林クリーン大作戦休止!

2011年11月24日 | ひとりごと
菖蒲田浜の松林のガレキ集積ヤードがいっぱいになりました。

そこで場外搬出作業のため26日に予定していた第三回松林クリーン大作戦を一時休止致します。


翌週から再開予定です。


当日は別な活動場所を予定しております。



画像のスタッフがお待ちしております!

ありがとうございました!

2011年11月24日 | ひとりごと
ウェブ担当の工藤さん(左側)。

年内の活動は今日で終了です。

右側の、松浦さんはたまたま、そこにいらっしゃったのでパチリ(とてもうれしそう)


時々遊びに来てください。

ありがとうございました!

今日のピョン子

2011年11月23日 | ひとりごと
マッチング終了後、山形へ出発。

その前にパチリ一枚。

波乗りうさぎシスターズは元気です。


沖電気・丸紅・みずほの皆さま。

今日の担当は柴田さんにお願いしております。

私のPC いまだにフリーズ状態。

メール確認できません!

これから温泉に浸かって生ビいただきます!

ボランティアの皆さま。
失礼します!

通学路を花いっぱいに!

2011年11月22日 | ひとりごと
津波で荒れ果てた景色が広がる。

そんな中を子どもたちが毎日通う。

せめて花でいっぱいの道だったら。

日本メドトロニック株式会社のみなさんから支援の申し出があり、たくさんの水仙の球根、ポピーの種、花用の土を提供いただきました。

個人参加のボランティアのみなさんといっしょに春には美しい通学路になるように願いながら汗を流して作業いただきました。
ありがとうございました!

安原さん、お疲れさまでした

松林、通学路に多くのボランティア

2011年11月21日 | ひとりごと
グッズ販売担当のジャパネット遠藤です?


20日は松林クリーン大作戦、(仮称)はまぎく公園の植栽、通学路を花いっぱいへプロジェクトが同時進行。

カルビーさん、
メモリーさん、
京都花園大学さん、

セブンシーズさんー、

VC栃木さん、

仙台トラック協会さん、

東海大学さん、
松本よしかずさんG、

そして36名の個人参加のみなさん、ありがとうございました!
そして波乗りうさぎグッズお買い上げ、ありがとうございました!(^w^)


23日から七ヶ浜に入る沖電気・丸紅・みずほの第12クルーのみなさん、23日、24日は家庭サービスのため、ガイドは代行をお願いします。育児休暇明けの柴田さんにお願いするかも?

私は家庭復興大作戦に参加してきます!23日はマッチングまではいますのでヨロシク!

記事のタイトルを入力してください(必須)

2011年11月19日 | ひとりごと
第3回松林クリーン大作戦、
多くのみなさんに
ご参加いただき
ありがとうございます。

この活動の意味を
詳しく説明したいのですが
朝の忙しい時間帯には
中々難しいので
これをご覧下さい。

松林クリーン大作戦とは?

そしてみなさんに
お伝えたいのは

感謝  です。
この言葉以外
ありえません。

今後も
みなさんの
お力を

おかしください。

今日のピョン子

2011年11月19日 | ひとりごと
今日は作戦と称する活動が三ヶ所で同じに進行。

セブンシーズは元気いっぱい。

純平ちゃん
ありがとう!

でも…


腰に注意!



大勢のボランティアのみなさんが駆けつけくれました。

ありがとうございます。

波乗りうさぎシスターズも
ドアップで感謝してます?

おもしろかったらクリック!

ブログランキング・にほんブログ村へ