3位決定戦はもつれてもつれて19ホール目へ1番パー4へ
ファウラーがセカンドを1ピン強につけて、エルスは右ラフ。
エルスがロブぎみに寄せてコンシード。
ファウラーがきっちりバーディ決めて勝ちました。
一日で37ホールはしんどいね。
決勝は16番終わってデイが2upでドーミーホールとして17番迎えました。
デュビッソンのティーショットは右バンカー。デイはバンカー先のラフ。
セカンドは二人とも上手い!
デイが5メートル。デュビッソンが1ピン強ぐらい。
先にデイのバーディトライ。カップの右へ、パー。
デュビッソンは入れないと負け。
それを決めて、デイ1upで18番へ。
ティーショットはデュビッソンがスプーンかな?
デイはアイアン。アイアンで280ヤード?って。。。いくら飛ぶロケーションでもすごいなー。
セカンドはデイはピン奥の段から下り。デュビッソンはバンカー。
デイのパットは3メートルぐらいの上り。
デュビッソンのバンカーショット。ギリギリの高さで1.5メートルぐらいにつけました。これは上手い!
デイのパーパットは届かず。。。。パター投げるのは良くないな!
デュビッソンはきっちり決めて、ここでオールスクエア。
デュビッソンが凄いというよりデイがおかしくなった感じでエクストラホールへ。
デュビッソンって川平慈英に似てる気がする。
1番は二人ともフェアウエイへ。
オーストラリアのデイ。フランスのデュビッソン。
デュビッソンのセカンドは180ヤードぐらい。キャリーでグリーンへ、跳ねてそのままトラディッションエリア。サボテンの根元近く。
デイはショート、バンカーへ。
デュビッソンのサードショットは、上手い。1.5メートルぐらいにつけました。アンプレアブルかと思ったとこらかですよ。
デイのバンカーショットは1ピンぐらいにつけました。
デイが先にパーパットを決めました。デュビッソンもきっちり決めてエクストラ2ホール目へ。
9番。
デュビッソンはスプーン。デイはアイアン。ではフェアウエイ。デュビッソンはファーストカット。
デイのセカンドショットはピンハイに落ちて奥で止まりました。
デュビッソンは最初に9番に来たときと同じように左奥のトラディッションエリアへさっきはギブアップでしたが。。。。サードショットは足もとがちゃんと立てないところから1ピンへ。
枝ごと打って寄せてきました。しかし、凄いなー!
デイは奥のカラーから下りのパットはショートしましたがコンシード。
デュビッソンの上りの左へ曲がるライン2メートル。決めてパー。なんか凄い。ミラクル。
エクストラ3ホール目へ。
10番。短めのパー4。
デュビッソンはスプーン。デイはアイアン。共にフェアウエイ。
デュビッソンは195ヤードのセカンドショット。グリーン手前にショート。
デイは188ヤード。左手前のトラディッションエリアへ。ただ、バンカーみたいな感じでライは悪くないけど。
1ピン強の上りにつけました。
デュビッソンはちょっと強めはいって1ピン以上オーバー。下りの右に切れるライン。パーセーブ出来ず。
ディは上りの左に切れるライン。はずして、返しのボギーパットを入れて、次へ。ティーショットはいいんだけどセカンドがねー。
エクストラ4ホール目へ。
14番パー4。
デュビッソンはスプーン。デイはバフィ。二人ともフェアウエイ。
セカンドはデイから。いいショットでしたが、グリーン手前へもどってしまいました。
ディビッソンはピン奥5メートルぐらい。
デイはピン抜いてのアプローチ。低い球で、上手い。コンシードされました。
デュビッソンの下りの左に曲がるラインは左に切れて、惜しい!ちょっと弱い。コンシードされました。
で、エクストラ5ホール目
333ヤードの15番パー4
デュビッソンはドライバー。グリーン右奥のラフ。
デイもドライバー。右サイドのファーストカット。
なんかエクストラにはいってからのHプロの解説良くなった。やればできるじゃん。
デュビッソンのセカンド。球は沈みぎみ。ロブで打ちましたが、反対のカラーまでいきました。
デイはライはいい。ロブぎみに打って1メートルにつけました。
デュビッソンの10メートルぐらいのバーディトライ。凄いアンジュレーション。
ナイスパットでコンシード。
デイのバーディトライ。決めたー!
やっと決着でした。
二人とも良くやったよ。
面白い試合でした。
23ホールか。この二人は一日で41ホール回ったんですね。
ジェイソン・デイは2勝目ですね。
パットがだめで何回も勝ち逃してましたからね。今日もちょっと怪しかったけど。
ビクター・ディビッソンもしっかり覚えましたよ。
ファウラーがセカンドを1ピン強につけて、エルスは右ラフ。
エルスがロブぎみに寄せてコンシード。
ファウラーがきっちりバーディ決めて勝ちました。
一日で37ホールはしんどいね。
決勝は16番終わってデイが2upでドーミーホールとして17番迎えました。
デュビッソンのティーショットは右バンカー。デイはバンカー先のラフ。
セカンドは二人とも上手い!
デイが5メートル。デュビッソンが1ピン強ぐらい。
先にデイのバーディトライ。カップの右へ、パー。
デュビッソンは入れないと負け。
それを決めて、デイ1upで18番へ。
ティーショットはデュビッソンがスプーンかな?
デイはアイアン。アイアンで280ヤード?って。。。いくら飛ぶロケーションでもすごいなー。
セカンドはデイはピン奥の段から下り。デュビッソンはバンカー。
デイのパットは3メートルぐらいの上り。
デュビッソンのバンカーショット。ギリギリの高さで1.5メートルぐらいにつけました。これは上手い!
デイのパーパットは届かず。。。。パター投げるのは良くないな!
デュビッソンはきっちり決めて、ここでオールスクエア。
デュビッソンが凄いというよりデイがおかしくなった感じでエクストラホールへ。
デュビッソンって川平慈英に似てる気がする。
1番は二人ともフェアウエイへ。
オーストラリアのデイ。フランスのデュビッソン。
デュビッソンのセカンドは180ヤードぐらい。キャリーでグリーンへ、跳ねてそのままトラディッションエリア。サボテンの根元近く。
デイはショート、バンカーへ。
デュビッソンのサードショットは、上手い。1.5メートルぐらいにつけました。アンプレアブルかと思ったとこらかですよ。
デイのバンカーショットは1ピンぐらいにつけました。
デイが先にパーパットを決めました。デュビッソンもきっちり決めてエクストラ2ホール目へ。
9番。
デュビッソンはスプーン。デイはアイアン。ではフェアウエイ。デュビッソンはファーストカット。
デイのセカンドショットはピンハイに落ちて奥で止まりました。
デュビッソンは最初に9番に来たときと同じように左奥のトラディッションエリアへさっきはギブアップでしたが。。。。サードショットは足もとがちゃんと立てないところから1ピンへ。
枝ごと打って寄せてきました。しかし、凄いなー!
デイは奥のカラーから下りのパットはショートしましたがコンシード。
デュビッソンの上りの左へ曲がるライン2メートル。決めてパー。なんか凄い。ミラクル。
エクストラ3ホール目へ。
10番。短めのパー4。
デュビッソンはスプーン。デイはアイアン。共にフェアウエイ。
デュビッソンは195ヤードのセカンドショット。グリーン手前にショート。
デイは188ヤード。左手前のトラディッションエリアへ。ただ、バンカーみたいな感じでライは悪くないけど。
1ピン強の上りにつけました。
デュビッソンはちょっと強めはいって1ピン以上オーバー。下りの右に切れるライン。パーセーブ出来ず。
ディは上りの左に切れるライン。はずして、返しのボギーパットを入れて、次へ。ティーショットはいいんだけどセカンドがねー。
エクストラ4ホール目へ。
14番パー4。
デュビッソンはスプーン。デイはバフィ。二人ともフェアウエイ。
セカンドはデイから。いいショットでしたが、グリーン手前へもどってしまいました。
ディビッソンはピン奥5メートルぐらい。
デイはピン抜いてのアプローチ。低い球で、上手い。コンシードされました。
デュビッソンの下りの左に曲がるラインは左に切れて、惜しい!ちょっと弱い。コンシードされました。
で、エクストラ5ホール目
333ヤードの15番パー4
デュビッソンはドライバー。グリーン右奥のラフ。
デイもドライバー。右サイドのファーストカット。
なんかエクストラにはいってからのHプロの解説良くなった。やればできるじゃん。
デュビッソンのセカンド。球は沈みぎみ。ロブで打ちましたが、反対のカラーまでいきました。
デイはライはいい。ロブぎみに打って1メートルにつけました。
デュビッソンの10メートルぐらいのバーディトライ。凄いアンジュレーション。
ナイスパットでコンシード。
デイのバーディトライ。決めたー!
やっと決着でした。
二人とも良くやったよ。
面白い試合でした。
23ホールか。この二人は一日で41ホール回ったんですね。
ジェイソン・デイは2勝目ですね。
パットがだめで何回も勝ち逃してましたからね。今日もちょっと怪しかったけど。
ビクター・ディビッソンもしっかり覚えましたよ。