大混戦となりました。
J.B・ホームズ。ジョンソン・ワグナーが-16で、あがっていて
トップから出たジョーダン・スピースは最後ホール。ピンチ!
バンカー脇の斜面から難しい寄せ。
2.5メートルぐらいのパーパットがのこりました。これを決めないとプレーオフにも残れない。
厳しいなー。決めた。流石!
3人のプーオフとなりました。
しかし、ホームズすげーなー。6打差追いついたわけですよ。曲げて凌いで。9バーディー1ボギーですか。
ワグナーは18番の長いバーディー決めて、残りました。4バーディー1ボギー。
プーオフは18.18.1.18とやるようです。
ホームズ、ワグナー、スピースの順です。
ひとホール目
ホームズはフェアウェイ左。
ワグナーのほぼ同じ位置。
スピースはあわや池、池に向かった斜面で止まりました。
二打目
ワグナー、右のバンカーへ。
ホームズ、同じ段にオン。
スピース、前足上がりから、右バンカーへ
ホームズが俄然有利!
三打目
スピース、カメラのシャッター音が、マウンドの手間。
ワグナー、30センチにぴたり。
スピースの4打目。かなり厳しいパーパット。12メートルぐらいかな?下の段から。惜しい!はいらず。
ホームズの三打目。惜しい!カップひだり10センチ。パー。
スピース脱落。アンラッキーだったなー。カメラはだめだよなー。
ワグナーも決めてパー。
二ホール目。
ホームズ。フェアウェイ左サイド。
ワグナー。フェアウェイ左サイド。ホームズの手間。
二打目
ワグナー。マウンドの手前にオン。
ホームズ。ピン右上4メートルぐらいにオン。
三打目。
ワグナー。入らず。カップ左上1.5メートル。
ホームズ。惜しい!カップ右へ切れて、パー。
ワグナーのパーパット。外した!
ホームズの優勝が決まりました。
バーディー決着かと思いましたが、パーで決まりました。
難しい18番だね。
まあ、8つ伸ばしてきたホームズに勢いがあったのですね。