voice of boss

演劇プロデユーサーとして、主宰する劇団の今を日記風に。50年余の演劇との関わりの中で、少しは提言めいたことなど・・・

俳優の養成で利益を上げてはいけないと思う。俳優館の養成所の場合はそれがモットーです。

2016-03-06 11:50:55 | 日記
俳優館の養成所を再開してまる5年になる。1986年俳優館創立と共に解説した養成所は演劇アカデミーという名称でした。全日制昼間部という学校並みの構想でスタートし10数年続きましたが、こちらの思い込みほど生徒は熱心ではない(勿論一概には言えません。真剣な生徒もいたわけですから)。高度成長経済が止まりバブルもはじけてくると環境の変化は著しい。例えば舞台俳優を目指すから声優に憧れる方向へ。発声とか身体訓練、演技システムの基礎を身につけなくても、オーディションさえ受ければ舞台に出られる機会が多くなるとか・・・・。小劇場の劇団は次から次へと誕生し、絶えず仲間(劇団員)を求めているなど・・・。
 今は、ほとんどの若い人は学生であれ一般人であれアルバイトをしている。親も月謝を払ってやる余裕もないのが現状です。学校という名の専門学校はアルバイトではとても通えそうにないが、大学にやるよりはと思う親もいて月謝を出してくれる。
 そこで、発想を転換して、養成所を再開するについて考えたことは、月謝を安くする。が授業の中身は充実させることであった。
 そして今の俳優館の養成所では、年間の生徒が出す費用を10万円以内とする。
 演技の基礎、歌などのレッスン、肉体訓練としてのダンス、バレエをおこなう。日本語の発声に役立つ狂言の授業を加えるなどなど。さらに集中講義的にナレーション講座、演技ワークショップを開く。加えて俳優館の本公演に公演実習として参加することなど授業計画を作成する。
 授業日数は年間100日、毎週火曜日と木曜日の夜間に、公演実習は別スケジュールの内容とするなど工夫してレッスン内容を充実させる。
 かくして、多分日本では授業料無料のところをのぞき最も安い経費で授業が受けられるシステムを作った。2016年度の募集で言えば、入所金40,000円、実習費・前期2万円、後期30,000円、年合計90,000円。
 みなさんいかがですか? 経営は成り立ちますか? ポケットマネーでもあるのですか? どうでしょうか。
 ただいま2016年度生募集中です。2015年度生の修了公演も間近です。

今年の抱負~その前に昨年2015年を回顧する

2016-01-04 11:28:17 | 日記
 4月、養成所入所者数が定員の10名に達した。養成所を2011年に再開して5年目である。年間100日を超える授業日数で費用が 10万円を切ると いう安さが魅力か俳優館の活動が評価されてのことなのか。しかし、半年を過ぎると養成所生にもいろんな事情が発生するとみえ、特に大学生が継続不 可能になった。その理由は大学の授業時間が変更になって火曜日、木曜日の養成所の授業に出席できなくなったというケースがほとんどでやる気をなく
したという例はない。やむを得ないことだとは思う。その中で時間の都合のできるメンバーは夏のメインイベン
ト公演「群青~苦も流れる果てに」に4名が、ユース部2名が出演した。名古屋演劇界のそうそうたるベテラン俳
優と共演する大きなチャンスを体験した。公演実習という得難い機会を得たわけだ。俳優の成長にとってとっても
効果があった。そのメンバーは12月開催の文化庁、日本劇団協議会主催の日本の演劇人を育てるプロジェクト公演「女の平和」にも出演した。
 今、3月の終了公演「ブンナよ、木からおりてこい」に向けて途中入所も含めて7名が取り組んでいる。2016年度生の募集も開始している。

5月、シェイクスピア・リーディング・シアターシリーズ「マクベス」の上演である。2014年にスタートしたシェイクスピアの作品をわかりやく、た
のしくあじわってもらう意図のもと継続している企画である。会場:俳優館スタジオで8回公演。木村繁演出。

7月、俳優館戦後70年企画公演「群青~苦も流れる果てに」知覧特攻基地より~を上演した。音楽と合唱と芝居とリーディンが織りなす総勢41人によ
るスケールの大きな舞台作品を作り上げた。会場:愛知県芸術劇場小ホールで7回公演。原作・知覧高女なでしこ
会編「群青」、いずみ凛作、ふじたあさや演出、藤村起一郎音楽、森つとむ企画

9月、戦後70年企画はなお続く。リーディングによる「ビルマの竪琴」(原作・竹山道雄、ふじたあさや脚本、なかとしお演出)と「わたしは貝になり
たい」(橋本忍シナリオ、木村繁演出)の連続公演であった。会場:ひまわりホールで各4回計8回公演。

10月、シェイクスピア・リーディング・シアター4作目「タイタス・アンドロニカス」を上演。会場:ひまわりホールで4回公演。平塚直隆演出。

12月、文化庁と公益社団法人日本劇団協議会(俳優館は加盟している)主催で俳優館代表の森つとむがプロデューサーをつとめる文化庁新進芸術家育成
事業「日本の演劇人を育てるプロジェクト」俳優部門、ギリシャ喜劇アリストパネス作「女の平和」(鹿目由紀演
出)を愛知県芸術劇場小ホールで7回公演。

まことに目まぐるしい大車輪で駆け抜けた1年であった。以上、6作品いずれも初演、新たに製作した作品である。

そのほか 小泉八雲怪談ファンタジー「ヘルン氏のこわいかこわくないかわからない話」を夏に東京公演。11月に大阪・泉佐野公演などなど・・・。ミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」の学校公演も数多く行った。

2016年明けましておめでとうございます。

2016-01-03 09:37:13 | 日記
俳優館2016年公演作品ラインナップ

1月「シェイクスピア・リーディング・シアター」その5
  「オセロ」福田恒存訳 佐藤友彦演出 1月15日(金)~17日(日) ひまわりホール

3月 平成27年度なごや子どものための巡回劇場 
ミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」森さゆ里(文学座)上演台本・演出
  3月19日(土)昭和区役所講堂、20日(日)港文化小劇場、
     3月25日(金)西文化小劇場、26日(土)千種文化小劇場 
       

5月「シェイクスピア・リーディング・シアター」その6
「ペリクリーズ」木村繁演出 5月19日(木)~22日(日)俳優館スタジオ


6月「シェイクスピア・リーディング・シアター」その7
 「お気に召すまま」なかとしお演出 6月2日(木)~5日(日)俳優館スタジオ


8月 俳優館創立30周年記念公演夏休みファミリー劇場2016
ミュージカル「はだしのゲン」    
中沢啓治原作、鹿目由紀脚本、大河内俊則音楽、ほりみか演出・振付
   8月11日(木)~14日(日)名古屋市東文化小劇場 以後地方公演(岐阜、愛知、福井)予定
  *2011年7月に初演し好評を博し再演の要望が高い話題作を俳優館創立30周年記念公演として再演します。

12月 平成28年度文化庁、公益社団法人日本劇団協議会「日本の演劇人を育てるプロジェクト」
新進演劇人育成公演[俳優部門]プロデューサー:森 (俳優館)
「阿国燦々~いざや傾かん~」 
 ふじたあさや作、木村繁演出 川崎絵都夫音楽 工藤鍵道振付
  育成対象俳優/徐梨恵、谷口真規、丸林みい、志村友美、鈴木かえり(俳優館)ほか出演者募集(裏面参照)
12月7日(水)~11日(日) 名古屋能楽堂

2017年
2月~3月 俳優館創立30周年記念公演「新劇100年企画Ⅲ~珠玉の一幕劇集~朗読・リーディングと上演による連続公演」
予定戯曲10作品  会場予定:俳優館スタジオ、ひまわりホール、ちくさ座
戦前作品 秋田雨雀「骸骨の舞跳」、菊池寛「父帰る」、有島武郎「ドモ又の死」、山本有三「嬰児殺し」、
岸田国士「動員挿話」、
戦中・戦後作品 秋元松代「礼服」、堀田清美「子ねずみ」、
新劇の形成に影響を与えた海外戯曲の翻案 
伊賀山昌三「結婚申込」(チェーホフ「プロポーズ」)、木下順二「赤い陣羽織」(アラルコン「三角帽子」)
長岡輝子「長いお正月」(ワイルダー「ロング・クリスマス・ディナー」)

◆上記各企画について幅広く出演者を募集します。

問い合わせは、〒460-0008名古屋市中区栄1-22-17 (有)総合劇集団俳優館 ☎052-203-8721


出演者募集概

シェイクスピア・リーディング・シアター
その6「ペリクリーズ」募集中 締切1月末日
  その7「お気に召すまま」募集中 締切1月末日
出演ご希望の方は直接俳優館へお問い合わせください
☎052-203-8721 メールttm-mr@ss.iij4u.or.jp

ミュージカル「はだしのゲン」
オーディション:4月29日(祝・金)11時~俳優館スタジオ 締切4月20日
ご希望の方には募集要項を送ります。

「阿国燦々(おくにさんさん)~いざや傾(かぶ)かん~」
募集時期/8月下旬 ご希望の方は申し出てください。募集の内容は7月頃決定します。

「新劇100年企画Ⅲ~珠玉の一幕劇集~朗読・リーディングと上演」
募集時期/11月下旬 ご希望の方は申し出てください。募集の内容は9月頃決定します。



2016年度俳優館養成所生募集
 詳しくはHP及び募集チラシをご参照ください


俳優館の上演作品(学校・各地移動公演作品)
◆ ミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」
♡ 宮澤賢治の「ドリームランドにっぽん」
☆「おおきなかぶ」ロシア民話より新編
◆ むかしばなし「こぶとりじいさん」/新美南吉「手袋を買いに」
☆ 小泉八雲〝怪談〟ファンタジーヘルン氏のこわいかこわくないかわからない話


〒460-0008名古屋市中区栄1-22-17 (有)総合劇集団俳優館 ☎052-203-8721

ああ 御園座 更地になったよ。

2015-03-25 11:02:02 | 日記
ついに御園座が建物を取り壊して更地になってしまった。ご承知のように名古屋の演劇名物として連綿として続いてきたあの御園座がと感慨ひとしおです。
思い起こせば、私にとっては生まれたときからあったのです。生まれた場所は御園座から100mほど南、歩いても2~3分の狭い路地を入った長屋の1軒でした。戦前のことです。
小学校に上がる前、祖母に連れられてよく御園座の客席におとなしく?座っていたのです。もちろん見るのは歌舞伎でした。きれいな舞台だったと強く印象が残っています。祖母はよほど好きだったと見えて、播磨屋とか沢瀉屋とか、吉右衛門、・・・・と話してくれましたが、正直、何もわかりませんでした。後年、あの舞台が何とかという演目だったかなあとくらいにしか覚えてないのでした。戦時中は芝居も余りかからなくなって、前の広場は子どもの遊び場にもなっていました。三輪車や子ども自転車を乗り回していました。見ていたという方が正確です。そんな高価なものは我が家にはありません。後をついて回っていましたね。
戦争が激しくなり、連日の空襲の中、親たちは必死に焼夷弾のなかをかいくぐって消化していましたが、ついに昭和20年の3月名古屋大空襲で跡形もなく、一面の焼け野原となりました。でも御園座の建物だけは焼け残りました。わたしは郊外の田舎に疎開していて直接空襲の被害には遭いませんでしたが、疎開先へ無一文でたどり着いた祖母や母から御園座の前の広場には焼死体が集められて身寄りの人を捜し求める有様だったということでした。
戦後、御園座は再開されふたたび歌舞伎の殿堂として歩みを続けましたが、あるとき失火して戦前から続いた建物は焼失しました。やがて再建されました。大学生になって出かけた御園座は取り壊された今の御園座の前でした。現坂田藤十郎さんが鴈治郎の前の扇雀さんだったころ曽根崎心中を見ました。別に御園座の歴史を調べたわけでもありませんから正確なことはいえませんが、芝居好きの私にとってはありがたい場所でした。立て替えられた御園座は大劇場の風格のある立派な建物でした。客席数も1600席以上のものでした。それも時代の流れというか歌舞伎がだんだん掛からなくなって有名歌手の歌謡ショウ+お芝居が主流になってきましたが、ついに経営難という事態に追い込まれ、今度は建て替えられマンションとかオフィスも入る総合ビルに劇場としての御園座が入るという再建計画がまとまり、数年後に再生御園座がオープンすることになりました。
不安と楽しみが混ざり合う不思議な心境ですが、そのとき私はこの世にいないかもしれません。劇場経営は生やさしいものではないと経験(150席の小劇場でしたが)的につくづく思っています。でも成り立つ方法は必ずあると思っています。

2015年度俳優館公演ラインナップ

2015-02-16 14:46:22 | 日記
2015年度俳優館公演作品一覧2/1更新
1. 戦後70年企画「雲流れる果てに~群青」
~知覧基地・特攻隊員と知覧高女生徒~
   知覧高女なでしこ会編「群青」より 作/いずみ凜 演出/ふじたあさや
戦後70年、改めてあの戦争のすがたを問う。音楽仕立ての芝居、朗読、歌、コーラスによる鎮魂歌
2015年7月28日~8月2日 愛知県芸術劇場小ホール

2.「シェイクスピア・リーディング・シアター」
2014年4月、5月にスタート。好評を博しシリーズ化をはかる第2弾。
「マクベス」2015年5月15日(金)~17(日) 木村繁演出 俳優館スタジオ
「タイタス・アンドロニカス」10月23日(金)~25日(日)平塚直隆演出 ひまわりホール
3.小泉八雲〝怪談〟ファンタジー
「ヘルン氏のこわいかこわくないかわからない話」
 ~小泉八雲の小説、紀行文より~ 作・演出/木村繁
2013年5月初演、俳優の語りと人形芝居のコラボレーションによる日本をこよなく愛したラフカディオ・ハーン。合計年齢300歳超え4人の老優が2015年もハーンの世界に遊ぶ。
2015年7月25日(土) 東京・オリンピックセンター
      8月8日(土) 長野県・飯田文化会館 
     11月3日(火)、4日(水) 名古屋・ひまわりホール
11月7日(土) 大阪・泉佐野市文化会館
4.「70年目の暑い夏」~朗読・リーディングによる連続上演~
「ビルマの竪琴」竹山道雄作・ふじたあさや脚本、なかとしお演出 9月18日(日)~20日(日) 
 「わたしは貝になりたい」橋本忍シナリオ、木村繁演出 9月21日(月・祝)~23日(水・祝) 
 ひまわりホール(損保ジャパン日本興亜人形劇場)
5.ファミリーミュージカル劇場2015
ミュージカル「あらしのよるに」
    原作/木村裕一 脚本/三樹健 演出・振付/ほりみか
2015年12月24日(木)~27日(日) 愛知県芸術劇場小ホール

6.平成27年度文化庁、公益社団法人日本劇団協議会「日本の演劇人を育てるプロジェクト」
新進演劇人育成公演[俳優部門]プロデューサー:森 (俳優館)
「女の平和」ギリシャ喜劇 アリストパネス作 鹿目由紀 演出
2016年2月 愛知県芸術劇場小ホール(予定) 
7.平成27年度名古屋市子ども巡回劇場 
ミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」
2016年3月19日(土)昭和区役所講堂、20日(日)港文化小劇場、
25日(金)西文化小劇場、26日(土)千種文化小劇場
8.学校公演・おやこ劇場作品 「ヘンゼルとグレーテル」、「宮沢賢治のドリームランドにっぽん」、
「うつくしいニッポンのおはなし~むかしばなし「こぶとりじいさん」、「手袋を買いに」など
〒460-0008名古屋市中区栄1-22-17 (有)総合劇集団俳優館 ☎052-203-8721