goo blog サービス終了のお知らせ 

事務所通信

政治資金規正法の改正

パーティー券問題にしても、政策活動費の問題にしても、

国民不在の議論が続いていますが、

どうして収入や支出を隠さなければいけないのか。

政治家の先生方は、『政治活動の自由の確保のため』とか言い訳をおっしゃいますが、

つまるところ、そこに何かの『不公平』があるからでしょう。

パーティー券を買った企業の名前を、金額によって非公開にする本当の理由は何なのか。考えてみたら判るでしょう。








コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

tsutsui-t
はい。
おかげさまで多くのみなさんに見て頂けました😆

こちらこそ、引き続きどうぞよろしくお願い致します😌
sakuranbo-doghotel
お蔭様で多くの訪問者の方に見て頂けたと思います。
引き続きよろしくお願い致します!
tsutsui-t
いつもありがとうございます。
どうぞよろしくお願いいたします。

購入者を公表しないパーティー券なんて、所詮『わいろ』でしょう。下心がない支援であれば、堂々と寄付者の名前を明らかにしても何の問題もないはずですよね。
sakuranbo-doghotel
核心を衝いていますね。また私のブログにリンクを貼らせて下さい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「事務所通信」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事